
子どもがベビーゲートを乗り越えるようになり、ゲートの必要性について悩んでいます。他の家庭ではゲートを外していることもあり、自分の家庭の状況について知りたいと相談しています。
ベビーゲートについて教えてください!
戸建てで今階段下、階段上、キッチンにそれぞれベビーゲートをしています。子どもが最近器用に足をかけてよじ登って向こう側に行くようになってしまいました💦😱
まわりのママ友に聞くともうゲートしてないお家が多く私が心配しすぎでゲート置きすぎなのかなって思ってしまいます( ´•ω•` )洗濯物は2階のベランダで干しているので今までだと1階で1人遊びしながら待っててくれてたんですがもうゲート超えて付いてくるようになりました笑
キッチンもゲートしてたのでまだ子ども用に片付けてなく色々出されると危ない状態です(T^T)
それに加え妊娠したのでそのうち足あげるのも大変かなって思います!
みなさんはいつまでゲートしてましたか?もう同じ年齢のお子様は家の中自由に行ったり来たりできるようにしてますか?教えてください ´ω` )/
- くるみ(3歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

emasara
2歳なら1人で階段の昇り降り出来ませんか? うちも2歳になる前にはゲートは外していたと思います。

ねお
キッチンにはまだゲートしてます。
開閉式の高さのあるゲートです。
キッチンの中ってどんなに片付けてもやっぱり触って欲しくないものありますし、そういう物を全部高い所に置けないし。
玄関に跨ぐタイプのゲートしてましたが、それは自分でよじ登れるようになったのと、玄関で遊ばなくなったので使わなくなりました。
-
くるみ
階段やキッチンのゲートもまぁまあ高さのありなんですが、クッションやちょっとしたもので足場を作って登ってくるようになったんですヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ笑笑
開閉式なのもうまく足の指で柵を掴んで登ってくるんです😱💦笑笑
キッチンで隠れてお菓子食べてたんですがそれも出来なくなりそうです(T^T)- 1月19日
-
ねお
うちもおもちゃのバイク持ってきて乗り越えてますが指で柵を掴んではできません😅お子さんスゴい!🤗
危なくない少し尖ったものを実際に触らせて、「ここはちっくんあるから痛いよ〜危ないよ〜😣」と脅したらかなり効果ありました。うちの母はおろし金とか触らせてましたよ。あと熱いマグカップを少し触らせたり。
私も今キッチンで隠れてお菓子食べてます〜😅- 1月19日
-
くるみ
やんちゃすぎて毎日追いかけっこ知恵くらべごっこです(;´д`)笑笑
確かに少し脅すぐらいの危険な感じを体験さすのもいいかもしれませんね ´ω` )/すこし過保護な感じで危ないもは高いところに置く環境だったので少しずつ状態を変えていこうと思います!✨
やっぱりキッチンで隠れて食べますよね笑\(^o^)/
ほんとにお菓子の袋を開ける音を感じてキッチンに向かってくるので恐怖です笑笑- 1月19日
-
ねお
知恵比べわかります!^_^
うちの子は椅子からダイニングテーブルに乗り、そこからキッチンカウンターを乗り越えてキッチンに侵入してきました。
カウンターとテーブルを離したりしても椅子を移動させてきたりするので、痛い危ないというのを教えるようにしました。お鍋の湯気に少し近づけてアッチッチで大変!とか。
私は子供の頃少しあったかいアイロンで覚えさせられたようで、玄関にアイロン置いてたらしいです笑
ご飯作ってるとお腹すいて少しつまみたくなるんですよね〜(^^;)あるあるですね。- 1月19日
-
くるみ
うわーそれうちの子もしてました笑笑
怒るを通り越して笑って褒めてしまいましたよ(*゚∀゚)アヒャヒャ
熱いものに苦手意識があるみたいなんでアイロンいいですね✨
参考になります\( •̀ω•́ )/
そうなんですよー!
子どものお菓子もキッチン下に隠してるんで隠し場所変えないといけないです(;´д`)- 1月19日
くるみ
コメントありがとうございます😊
昇り降り出来るんですが最近ママ友(同じ年齢のお子さんがいます)のお家で階段の上から下まで落ちたって話を聞いてなかなか踏ん切りがつかず(T^T)
やっぱりよじ登って向こう側行くよりゲート除けた方がかえって安全ですかね?
emasara
そうですね💦どっちみちよじ登って昇り降りするなら、外した方が良いかと思います。うちは娘がぶら下がってユッサユッサしだした時、壁が壊れる!ってことで外しました 笑
階段を昇り降りする時は、壁にお手手ペッタンね!って教えて、1人でも安全に昇り降り出来るよう教えてあげたらよいと思います。
くるみ
ほんと子どもって力加減がないんで全力でゲート倒しにきますよね笑
うちの子は突っ張りのゲートの所には室内用のバイクで何度も突っ込んで無理やりこじ開けて突破してきたり((( ;゚Д゚)))
ゲート除けてしばらくは昇り降りの練習を一緒にしようと思います🙌✨