※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんらん
子育て・グッズ

母乳拒否されてパニック中。理由不明で困惑。食事や生活は変わらず。

突然の事でパニックです。
昨日の夜から母乳拒否されてます。
今まではこれでもかってくらいのおっぱい星人だったのに。
なぜでしょう。理由がわかりません。
食も変わってません。タバコもお酒も飲みません。味に変化はないはずなんですが。😭

コメント

まあゆ

離乳食はどのくらい食べられていますか?😌

  • らんらん

    らんらん

    離乳食は180グラム食べるか食べないかくらいで、ほとんど食べません180g用意しても食べません。
    九ヶ月になるちょっと前に3回食にして、今は9ヶ月と10日です😭

    • 1月19日
ひよこ

お母さんの体調はどうですか?
体調でも、母乳の安心が変わると母親教室で聞きましたよ!

  • らんらん

    らんらん

    体調。。。生理三日目です!
    前回の生理の時は飲んでくれてました😭

    • 1月19日
ももんが

赤ちゃん自身が体調悪い場合もあるかと思います。うちは熱の前には母乳拒否でした。また元気になったら飲んでました😅

我が子は普通の授乳スタイルでは嫌がるけど、添い乳なら飲む、とかもあります。
あとは、無理にあげなくても、上手にそのまま卒乳に持っていってもいいかもしれませんね🎵
フォローアップ飲ませたり、離乳食あげてれば、もしかしたらすんなり卒乳できちゃうかもしれませんよ✨

  • らんらん

    らんらん

    毎日添い乳じゃないと寝ない子で。。。😭昨日の夜は1時間くらい泣いて寝ました😭

    熱ですか…体調はこれでもかってくらい元気なんです☆*。

    卒乳にもってった方がいいですかね?

    • 1月19日
  • ももんが

    ももんが


    きっと何か理由があると思います〜。

    例えば、らんらんさんが第二子授かってるとかは無いですか?
    あとは母乳の味…とか。

    とにかく、離乳食も食べないし、水分も取れないのは心配ですし、何かしら食べれるものはあげて、母乳もまだあげたいなら、せっせと授乳してみるといいかなぁ~と思います。

    卒乳してもいいなら、卒乳に向けて、更に離乳食を進めてあげるといいかなぁ。と思います☀

    わたし自身なのですが、
    7ヶ月で卒乳し、フォローアップ飲ませて大きくなりました☺
    普通に元気です(笑)

    WHO的にはもう少し長い授乳を勧めてますが、赤ちゃんが飲まないなら仕方ない気がします‼
    とにかく、わたしならしばらくあの手この手で様子見ます☀

    • 1月19日
  • らんらん

    らんらん

    生理中なので妊娠はないですね…

    一応ごはんと飲み物はちゃんと食べてくれるので大丈夫かなとは思うんですが、体重減りそうだったら対処法考えてみます🎶🎀

    フォローアップ試してみます!
    四月から仕事が始まるので、卒乳してみようと思います!

    • 1月19日
なかなかなっこちゃん

情況は違いますか長女が9ヶ月でおっぱい拒否でおっぱいやめました。

その時はヘルパンギーナになり、のどが痛かったようでシャーっと出るおっぱいが嫌だったみたいです。
あげるたびギャン鳴きでした。
夜も添い乳だったのに飲まず夜中にギャン鳴きでした。

結局マグでミルクを飲ませたら意外と飲めたのでそれ以降マグでミルクをあげてました。

そして溜まり乳だったのでおっぱいパンパンでお風呂で搾ったり少し夫に飲んでもらったり笑
何とかおっぱいトラブルなく卒乳しました。