コメント
yk
夜中はあげなかったです!
あずり
母乳ですが、夜中は泣いて起きた時以外はあげていないです。うちの子は年末辺りから夜泣きっぽい感じで夜中の3時頃か、明け方に目を覚ますようになってしまって…仕方なく飲ませるようになりました。
それまでは3ヵ月位の時から朝までしっかり寝ていたので、寝る前の授乳が最後でしたね😊
-
あちゅみか
ありがとうございますm(__)m
- 1月19日
退会ユーザー
こんばんは!
ちょうど8ヶ月の子を育ててます!
うちの子は7ヶ月過ぎぐらいから夜泣きが始まって、物凄く食べる子で夜中はお腹空くみたいであんまり長い時間寝ないのもあって夜中の授乳は3回以上はあげてます😭
量はバラバラですぐ飲んで満足したり、物凄く飲んでる時もあります!
離乳食前と二回食までは母乳じゃ足りなくて混合だったんですが、三回食になってから完母に出来ました!
-
あちゅみか
夜中何度も起きてきつくてミルクを飲ませたら寝ますが、あげすぎがきになりまして( ;∀;)
- 1月19日
-
退会ユーザー
ミルクの量でしょうか?時間でしょうか?
健診などでお医者さんから特に何も言われてなければ大丈夫な気もしますが💦
気になるようでしたら、無料で保健師さんや支援センターなどで相談など受けてくれる日にちを設けてる時があるので、聞いてみると良いかもしれません✨
うちの子は逆に月齢に対して小さめだったのと、ミルク嫌いだったので栄養失調にならないか心配でした😭
どちらにしても親の心配は尽きないですよね💦- 1月19日
-
あちゅみか
ありがとうございます。かなり太りすぎの指摘をうけてます( ;∀;)
- 1月19日
-
退会ユーザー
ありゃ、そうなんですね😭
その時に何かアドバイスとかはありましたか?
もし、不安であれば掛かりつけのお医者さんに相談するのもありかと思います!
後は無料で保健師さんとかもいたりする施設などがあるかと思いますので、相談に行くと親身にのってくれますよ✨
育児は心配な事だらけだと思いますので、無理しないで下さいね。- 1月20日
ちぃ
夜泣きがあり、1回~5回授乳しています。
それまでは夜は起きない子だったので体力的にしんどいです😭
-
あちゅみか
うちもです。体力がきつくて。飲ませたら泣き止むんですが、うちは完ミルクで。カロリーかなりとりすぎが気になりまして。ぐっすり寝てほしいですよね。。( ;∀;)
- 1月19日
あちゅみか
ありがとうございます