
娘がミルクを飲まなくなり、悩んでいます。飲む量が少なく、泣いても飲まず、水分補給も心配。どうしたらいいでしょうか?
もうすぐ4ヶ月になる娘を育てています。
1ヶ月の頃から完ミです。
おとといからミルクを全然飲みません…
哺乳瓶を拒否してるわけではなく、調子が悪いのかな?と様子を見ながら2日経ちましたが、いまだに飲みっぷりが戻りません。
普段は200飲んで4時間~5時間あきます。
今は100飲むかどうかくらいで、飲む量が少なすぎるので3時間したら泣かなくてもあげますが20とかでやめてしまいます…
いっそのこと泣いてからあげよう!と思い 5時間くらい空いて泣いたので200作ってあげても100も飲まずです…
何か方法はないでしょうか?💦
一応ミルクは飲まなくても水分補給はしなきゃと思い、今日はいつもより水分を多めにとらせていました。
- みい(20歳)(7歳, 9歳)

みい(20歳)
ちなみに、ミルクの種類を変えたり、哺乳瓶の乳首の穴の大きさを変えたりはしてみましたがダメでした。

ゆきあやママ
乳首の大きさが合ってないのかも(¯―¯٥)
それか、ヨダレの量はどんなですか??
下の子は、歯茎が痒いのかヨダレをタラタラ出しててミルク飲む時にたまにむせるから量を減らして100あげて時間を少しあけて80あげるとむせるけど
飲んでしまいます。
あと、そのやり方だと、長く寝る😴
-
みい(20歳)
乳首も色々変えましたが効果なしです…
よだれは1時間しないうちに、よだれかけがびっちょりになります💦
時間少し空けてもダメなんです(>_<)
昨日、22時にミルク100だけ飲み、そのまま7時頃まで寝てました😔- 1月18日

はる
うんちは出てますか?
うちは完母でゆるゆるうんちだったんですが、1度便秘になった時期に飲むのを嫌がりました。
-
みい(20歳)
うんちも1日1回は出ています!
多い時は2回です!- 1月18日

れい
はい!うちの子もありました!!!
しかも新生児から食いつきは悪く4カ月は日中9時間ミルクを飲むのを嫌がる時期もありました!🤣
しかも夏!笑
お母さんはすごく心配になりますよね💦私もだったので💦
心配しすぎてイライラしたり、ミルクの時間が毎日億劫でした💦
なのにおしっこやうんちは出るし💦笑
機嫌も良く、体調も良く、おしっこうんちも良く出て、体重が減ってなければ大丈夫です😆🌟
いずれ飲みますよ😊
うちの子は1日400のときとか普通にありました!笑
それより少ないことも笑
どうしても心配だったら保健師さんとかに相談したり検診の時に小児科の先生に聞いてもいいかもしれません🌟
うちの子は私が、よし!泣いたときにミルクあげれば大丈夫だ!体重はちょっとずつ増えてるし!と吹っ切れた後、徐々に飲む量が増えていき、1日4回220!飲むようになりましたよ😆
しかも離乳食も、もりもり食べます!
長文失礼しました😭
-
みい(20歳)
そうなんですか!!
よく、4ヶ月とかだと離乳食始めてみてもいいってなりますけど、3ヶ月じゃそうはいきませんもんね💦
したら、今まで通り水分だけでもしっかりあげて 体重減らないようにしてあげればいいんですかね💡- 1月18日
-
れい
あっ4ヶ月が1番飲まなかっただけで、3ヶ月前半から飲みは悪かったです😂笑
そこからずーっと離乳食まで離乳食までと、悩んでました😭
水分は飲むんですね😆🌟
ならとりあえずミルクは勿体無いけど泣いたら毎回ミルクを作ってあげて、泣いてないときは水分を飲むならあげてって感じで大丈夫だと思います!!
体重はこまめに測ってあげるといいかもです😊- 1月18日
-
みい(20歳)
水分飲むだけマシですかね💦
来月3ヶ月健診あるので そのときになってもダメそうなら相談してみます!- 1月19日
-
れい
はい!早く飲んでくれるようになるといいですね😭💦
- 1月19日

あさひ
100くらいは飲むんですか??
お腹いっぱいという感覚が
わかってきたんじゃないですかね?
せいご4ヶ月の時80から140でしたよ飲む量(^^)!
何かお腹いっぱいの感覚がわかると飲む量が減るって聞いてたので、機嫌も良いし気にしてなかったです💦
機嫌とかはどうですか?
-
あさひ
ちなみに体重は平均より上ですし、
娘は100とかしか飲まなかった時も夜7〜8時間寝ますσ(^_^;)
あとは便秘とかではないですか?- 1月18日
-
みい(20歳)
そうなんですか!?初耳でした👀
機嫌はわりといいです!!- 1月19日
コメント