![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ハルまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルまま
予定日の2日前に免許の更新に行きました(笑)
講習を受ける時に「妊婦なんですが」って言っておけば一時的な退室はしても大丈夫ですよ!
私の場合は、講習は他の人と同じ所だったけど、視力検査や写真撮影の時などは別の所にスタッフが一緒に来てくれてましたよ!
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
妊娠中に行きました!!
確か8ヶ月位です。
妊娠中の事言ったら一番後ろの席に座りました!
体調悪くなったらすぐトイレとかに行けるようにしてもらいました💦
つわりはなかったのですみません😣💦
-
ぴ
配慮していただけるとやっぱり安心ですよね!!
参考になります、ありがとうございますʚ(•·̫•)ɞ- 1月18日
![kiki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kiki
長女、次女妊娠中に更新にいきました!
退室はしたことないのでわかりませんが、警察署の更新のが楽に行けました😅当日は仮の免許しかもらえないですが…
小さい子をつれてきてるかたもいましたよ‼
-
ぴ
そうなんですね😶
警察署だと2回行かなくてはいけないので免許センターに行こうとは思ってるのですが、、
体調によってはそっちにしようかと思います、ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )- 1月18日
![2児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児の母
私も2人目妊娠中の時行きました。
上の子がまだ1歳ぐらいだったので
一時的に退席も可能にしてくれました。
-
ぴ
そうなんですね、参考になります(・・)ありがとうございます、
- 1月18日
![まっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっちゃん
妊娠中というか、妊娠がわかる寸前に免許更新に行きました。
ちょっと車酔いして、気持ち悪かったですが講習が30分だったので何とか耐えられました。
一度、聞いてみた方が良いですね。
-
ぴ
2時間だとさすがに体調が心配なので確認してみようと思います、ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )
- 1月18日
![たなぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たなぽん
ついこの前34週で免許書き換えしてきました!!
わたしの場合は30分だったので
なんとか乗り切れました(´・ ・`)
2時間講習だと免許センターまで行く形ですよね?
免許センターに連絡してみて、このような状況で講習中に抜けても大丈夫かと確認してみたらいいかもしれませんね(∩ˊᵕˋ∩)・*
もし行って、つわりで気持ち悪くて
途中抜けしてたら
「途中退室したので免許更新出来ません」
なんて、行くの無駄ですからね(・`ェ´・)つ
-
ぴ
割と遠いのでそう言われたらかなりショックです😰
確認してから行くようにしようと思います、教えて頂きありがとうございます( ᵕᴗᵕ )- 1月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も似たような状況で、どうしても免許の更新に行かなくてはいけない時があったのですが、受付の女性にこうゆうわけなんですが…と話をしたら、考慮して下さって講習は一番後ろの出口のすぐ目の前に一人で座らせていただいて、なおかつ何かあればすぐ教員に言ってください、と大変親切にしていただきました!٩(ˊᗜˋ*)و
場所によってはちがうかもしれませんが話をしてみてはいかがでしょうか⁇(◍ ´꒳` ◍)b
-
ぴ
受付が女性だと尚更言いやすいですよね!
相談してから行ってみようと思います、教えて頂きありがとうございますʚ(•·̫•)ɞ- 1月18日
![tu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tu
同じ頃、免許更新に行きました。
私も初めての更新だったので講習が2時間、つわりあり…
教官に妊娠中であることと気分が優れないことを伝えました。
本来なら座席が指定ですが、1番後ろに席を用意してもらえましたよー!
膝掛けや厚手のマフラーが重宝しました。
椅子が固くて辛くてお尻や背中に当ててクッション代わりにしました笑
-
ぴ
座席指定なんですね!?
初めて知りました😮😮
厚手のマフラーを持っていこうと思います、とても参考になりました!!ありがとうございます🙂💗- 1月18日
![にょんち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にょんち
私も最近、免許更新してきました!
8ヶ月の時で30分の講習でしたが、入室するときにお腹を見て妊婦と気づいたようで「席後ろの方がいいですか?」と配慮してくれました✨途中退室するときは声をかけてくださいとも言っていたような…
場所にもよるかもしれませんが、先に妊婦ということを伝えておけば、大丈夫だと思います🍀
-
ぴ
配慮してもらえたらとても助かりますよね(・・)
どこかしらのタイミングで一応話をして見ようと思います、ありがとうございます🙂- 1月18日
ぴ
2日前ってすごいですね!!!(・・)
長時間の退席がまずいのは分かっているのですが、、一時的にでも出来そうなら安心しました。ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )
ハルまま
私の誕生日と息子の予定日が近くて 産後だと1ヶ月は外に出れないから更新の期間が過ぎちゃうので 行っちゃいました(笑)