
母乳中心で2人目育て中。母乳だけで3時間寝るが、足りているか不安。体重減少で多くあげるよう言われるが、起こすべきか悩んでいる。
母乳中心の混合で2人目育てています。
看護婦さんからは乳腺数本貫通してるよ!とか母乳だけでも大丈夫そうだね!とか褒められて母乳中心にしています。
一昨日退院して泣いたら母乳をあげて、それでも泣く時や夜中だけはミルクを足す感じにしているのですが母乳だけでも3時間ほど寝てます💦
ですが、出産した後のカチカチの胸の張りなどないし出てる感じも無いのですが寝るなら足りてるって事で良いのでしょうか?😣
また、すぐに体重減っちゃうので出来るだけ沢山あげてって言われましたが起こしてあげた方がいいのか迷ってます😣
- ばいばいきん(5歳1ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

ココりん
寝るなら足りてると思いますよ👌
1人目から今3人目も完母で育ててますが、2人目以降は差し乳になってる感じで、1人目の時ほどおっぱいがカチカチになって困るってことなかったです。
夜中はママも睡眠とる為に寝るなら3時間までは寝かせて、日中はなるべく大きく授乳してみたらどうですか?

みーこ◡̈♥︎
二人目は差し乳になりやすいですよ😊
私もカチカチに張っていたのは入院中くらいでした🤔💦
寝てるなら足りてると思いますし、とりあえず3時間起きなら大丈夫だと思いますよ💡
-
ばいばいきん
入院中はあんなにカチカチなのに、今はじわーっと痛くなるくらいであの時みたいにカチカチにはならないので出てるのか不安でした💦
ありがとうございます😊- 1月18日
ばいばいきん
足りてると思っていいのですね😣1人目がそんなに出なかったので、ちゃんと出てるのかが心配で💦
今まで通り授乳して、それでも泣く時はミルクを足して日中は母乳多めで頑張ってみます✩︎⡱ありがとうございました!