
コメント

ぺこ
いま、妊娠中です!抱っこ紐は、先生に聞いたら張りや痛みなどなければ大丈夫と言われました😋1人目の時切迫だったので心配でしたが、どうしても抱っこ紐することもあります💦が、今のところ大丈夫です!

R.H.H.H.Aママ♡
息子もダイブしてきまたよ(o^^o)
赤ちゃんいるからダイブしたらダメだよと息子に言い聞かせても駄目だったので諦めました😅
抱っこはしてましたが腰痛が悪化して旦那に抱っこしてもらってました!
-
海
返信ありがとうございます☺
そうですね、旦那が休みの日は旦那に抱っこ紐してもらおう( *´艸`)- 1月18日

1103
私も下の子妊娠中は散々上の子にお腹に突進されたりダイブされたりしましたが、元気に産まれてくれましたよ😁赤ちゃんはそんなにヤワじゃないと思いますが、私は念のため、横になるときはクッション抱えてガードしたり、来そうなときは構えたりしてました(笑)
抱っこもしないわけにはいかないですし、特別安静指示がなければ仕方ないですよね。お腹が大きくなるまでは抱っこひもも使っていました。だんだん抱っこもしんどくなってきたので、頑張って歩かせたりもしましたが😁
-
海
返信ありがとうございます☺
1103さんのお話聞いて安心しました、そうですね、クッションとかつかってみようとおもいます- 1月18日

とまとま
うちもよくダイブされてました💦
やめてと言って理解できるわけではないので、なるべく手で受け止めるようにしてはいましたが、不意にこれれるときは仕方なくお腹で受け止めてました😅お腹が大きくなってからは、横向きで寝るようにしてたので、そこまでお腹に直撃はしなかったですが…
抱っこは普通に産まれる直前までしてました!抱っこ紐はお腹が出てきたなって思ってからはしてないです!
-
海
とまとまさん返信ありがとうございます🎵
産まれる直前まで抱っこしてたりしてたんですね、大変でしたね、私もそうなりそうです、下の子が抱っこ抱っこなので( =^ω^)- 1月18日

まりや
私も今上の子が1歳4ヶ月で妊娠初期です☺︎
それすごくわかります😭
ダイブもするしお腹にまたがってドンドンしてきたり焦りますよね😭😭
いつも横になる時はお腹守ってます🤣!
最近抱っこマンなのであまり良くないなーって思いながらも抱っこしちゃってます😅
海
返信ありがとうございます♥
あらペコさんも妊娠してるのですね☺♥
はりと痛みに気を付けて、抱っこ紐したいとおもいます