
コメント

meichan
すぐデッキに出られる端っこの席が良いです!
オモチャも持っていきましょう!

あるまま
ベビーカーを持って行くなら1番後ろの席がおススメですよ!座席の後ろのスペースにベビーカーを折りたたんで置いておけるので😊
後ろがダメなら一番前ですかね💦
出入り口に近いこと、トイレ(もしくは授乳室)に近いこと、泣いた時にさっと出入り口のある共有スペースに行けること、などが大事だと思います。
3か月ならきっと母乳やミルクのタイミングで寝てくれたりするので、そんなに心配ないと思います。
うちの息子は1歳過ぎてからは歩きたがったり、飽きてグズり出したりと大変です、、、😓
-
rsk
たくさんのアドバイスありがとうございます!
先程チケットを取って来ました!
ベビーカーが置けるように1番後ろの席を確保してきました!
トイレも近い所の場所にしてもらいました!
ありがとうございました(^^)🍒- 1月18日

Mama⭐️
進行方向から見て一番後ろの席が背中に隙間ができるので後ろにベビーカー入れ込むことができると思います!
それか、進行方向から見て一番前の席は自分の目の前に空間が普通の座席よりできるので置けます😇
そしてもちろん、二人席で取るべきです😘
その頃わたしも娘を連れて実家に新幹線で帰りましたが、乗る前にたっぷりおっぱいあげて抱っこ紐で寝かしつけてから乗車したので一度も起きずに到着できました🎶
名古屋東京間でした⤴︎
-
rsk
1番後ろの席を取ってきました!
後ろにベビーカーを入れようかと思います!
わたしも乗車前におっぱいをあげる方法で行こうと思います!
アドバイスありがとうございました!
助かります😍😍- 1月18日
rsk
端っこの席を取って来ました!
お気に入りのおもちゃを持って行きます💓
ありがとうございました!