※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mina-mama
子育て・グッズ

夜泣きが続いていて、寝かしつけが難しいです。旦那が帰ると起きてしまい、寝る時間が遅くなっています。部屋の温度は適切に調整しています。休みの日は旦那が見てくれますが、携帯を見ていることが多いです。

夜泣きが始まって1カ月半昼夜逆転したのかなかなか寝てくれません。今は寒いので家の中で遊んだりしてます。夜やっと寝たと思ったら旦那が帰ってきた途端覚醒し始めます。そこからなかなか寝てくれません。なので起きるのも9時ぐらいになったりm(._.)m部屋の温度も暑ない程度の温度にしています。休みの日なんかは旦那が見てくれたりしていますが携帯ばかり。

コメント

Ramuto

ウチの子も寝ても旦那が帰ってくると起きて元気に遊んでます(´ー`A;)
そこからなかなか寝てくれないし…いつまで経っても寝不足の毎日ですorz

うちの旦那も子供をみてくれますが、スマホゲームばかりして適当に相手してますヾ(*`⌒´*)ノ

  • mina-mama

    mina-mama

    パパが帰ってくるのわかるのかなぁ❓いびきかいて寝てたのm(__)m
    ギャン泣きするとお腹とか叩いたりしてるのでイラつきますm(._.)m今まではちゃんと寝てくれたのに
    まとまって寝たいです笑

    • 1月18日