![はるちゃ♡(●´ω`●)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんならどうしますか?長文になります今実家の隣の市で旦那とお義母さ…
皆さんならどうしますか?長文になります
今実家の隣の市で旦那とお義母さんと生後20日の息子と暮らしています。
実家には母親と再婚相手の義理父、四人姉妹の3女の姉(私は末っ子)が住んでいます
本来は里帰りするはずだったのですが
妊娠中に母親と義理父に娘でよかった男の子はみたいな感じで性別のことを言われて私の子に言ったわけじゃないんですが
男の子が生まれるのを楽しみにしてる私の前で言ったので
お腹の子男の子何だけど、そんな事言うなら会わせないし里帰りもしないっとキレて帰りました。
それからまったくこっちから連絡せずむこうからも連絡は一切ない状態です。
生まれてからもおめでとうの一言もない状態です。
家では姉ちゃんに私の話してるみたいなんですが
ままに迷惑かけないようにあの子は独立してくれてるのねみたいな事を言ってるらしいです
おめでとうもないし言われたことを根に持っていて腹立つんですが
一人の母親でこの子のおばあちゃんなのには変わりないので会わせないのはダメかなと考えてしまう時もあります。
旦那も今まで色々家族で問題があったので離れたのは正直安心したみたいで
私もこれで良かったのかなっと思うのですが
母親から何かアクションがあれば普通に接しようと思ったのですがほんとに何もないので
このままでいいんですかね?
姉ちゃんが言うには寂しがってるけどプライドが高いからね〜っと言われました
今までも母親に酷いこと言われて喧嘩して
仲直りする時は姉ちゃんから母親が会いたがってるよっと聞いて私から連絡とるかたちでした😅なので私から連絡しないかぎりは多分母親からは何もないと思います。
皆さんが同じ状況だったらこのまま絶縁しますか?
何かアクション起こしますか?
- はるちゃ♡(●´ω`●)(7歳)
コメント
![ロッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロッタ
そうですね。自分の子供の誕生におめでとうと言ってくれない親なら私は会いませんし会わせませんし連絡とりません。
どんなにあの時酷いこと言われて喧嘩したと思っても子供が生まれたことに関して何もなければこっちもあーそういう風にされるんだと思ってしまいます。義理のお母さんと仲良く出来てるのであればいいと思いますよ!
今大変な時期に一緒に手伝ってくれる方がいてよかったです!
ですがもしかしたら、はるちゃさんから生まれた報告されてないからと意地になってたりしますか?
そうすると連絡待ってるのかもしれませんね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産まれた報告はされたんでしょうか??
-
はるちゃ♡(●´ω`●)
回答ありがとうございます!
私からはしてないです😅
流産して生まれてくるのを楽しみしてるのも辛い思いしたのも知っているので
おめでとうや病院が実家から徒歩5分のところだったので会いに来てくれるかなっと少し期待してたのですが何もなくて
悲しいな〜って思いました😅
母親からしたら報告待ってたのかもですが
いつも私からだったので今回は母親から連絡ないかぎりは何もしないぞ、さすがに孫が生まれたら会いたいだろうし連絡してくるでしょうっと思っていたのですが何もなかったです😂- 1月18日
-
退会ユーザー
いつも私からだったから嫌だという気持ちもとてもよくわかりますが、お孫さんが産まれたらやはりこちらから産まれた報告してあげた方がよかったと思いますね💦
産後なのであちらから連絡するタイミングも難しいですし
お子さんにとってもおばあちゃんなので、これから先関わり合いたいならこちらから遅れてごめんね、産まれたよ!と言ってあげたらどうでしょうか?☺️- 1月18日
はるちゃ♡(●´ω`●)
回答ありがとうございます😣
いくら喧嘩しても親子の縁ってそう簡単に切れるものじゃないのでおめでとうぐらいは欲しかったです😭
お義母さんは事情知ってるので頑張って母親してくれててすごい助かってます😂いいお義母さんで良かったです😣
私から出産報告してないので
多分待ってるんだと思います😂
姉ちゃんはよく会うの知ってるので遠まわしに伝えるため姉ちゃんに話してるんだと思います😣
でもいくらこっちが出産報告してないとは言っても流産してるのも知ってるしおめでとうって言ってほしかったです😭
病院も実家から徒歩5分ぐらいのところだったので会いに来てくれるかなとか思ったんですが何もなくて
退院する時に旦那とその話になり
泣いてしまいました😣
ロッタ
病院にも来てくれなかったのは私でも泣けてきます…
旦那さんもお義母さんもいい方で良かったです!
お姉さんから聞いて来たよって言ってくれるだけでも良かったんですけどね。はるちゃさんが待つ形もたまにはいいと思いますよ!
いつもはるちゃさんが連絡取ってても今回だけはお母さんから声かけて欲しいです!