
一条工務店での建築費やオプション内容、住み心地について教えてください。
一条工務店で建てた方、いくらぐらいかかりましたか?
これから一条工務店と打ち合わせなのですが、性能がいいだけに高くつきそうでΣ(o''д''o)
オプションはなにをつけましたか?
住み心地なども教えてほしいです^ ^
- キラリ(10歳)
コメント

ヨックモック
32坪?くらいで家だけで2700万しました!冬は暖かいです!どこの部屋行っても温度が一緒なのでいいです!ただ乾燥するので加湿器必須です!むしろ冬は洗濯物室内でいいかもしれません!なので室内干しできるやつを天井に付けました!あと壁掛けテレビに出来るように壁に板を追加しました!
網戸も付けました!

とも
44坪で3800万くらいでした!
太陽光も入っているので実質3400万くらいですかね(>_<)
オプションもかなりつけました!
網戸、御影石キッチン、玄関のスマートキー、タッチレス水栓などなど。
住み心地最高です★
小さい子どもがいるのですが、床暖房なのでお風呂も着替えのときに焦らなくてすみます!
-
キラリ
詳しくありがとうございます!
豪邸ですね!羨ましい限りです。
44坪ってかなり広いですよね!部屋数が多いのでしょうか?それともリビングが広いとかなにかこだわりを持って建てたのでしょうか?^ ^
網戸がオプションなのですねー。
天井高アップのオプションが気になるのですが、天井高はアップされましたか?しなくても良さそうでしょうか?
住み心地は良さそうですね^ ^羨ましいかぎりです。
逆に住んでみての不具合などはありますでしょうか?^ ^- 1月19日
-
とも
ただの田舎です(>_<)
部屋数はそんなに多くないです!
LDKをひと続きにして開放感の感じられる間取りにしました。
主人の書斎やファミリースペースもあります(^ ^)
天井高のオプションはしてはいです!
ダイニング上に8帖の吹き抜けを作ったので、圧迫感は感じられません。
吹き抜けオススメです★
一条は気密性もいいので、吹き抜けを作っても光熱費が高くなりませんよ!- 1月19日
-
キラリ
お返事遅くなり失礼しました。
ファミリースペースはなにをする場所でしょうか?
吹き抜けいいですね!^ ^
ほかにおすすめのオプションはありますか?- 1月20日
-
とも
ファミリースペースとただ名付けてるだけなんですけど、本棚とタンス、室内干しできる四帖ほどの場所を二階に作りました!
本棚に思い出グッズを飾ってます。
オススメはいろいろありますが、私はキッチンのカウンターを御影石に変更しました(^ ^)
気に入っています。
あと、玄関のスマートキーもとても楽ですよ!- 1月20日
-
とも
オススメ、前のコメントにも書いてましたね∑(゚Д゚)
トイレはアラウーノにしましたが、お手入れ少なくて楽です。
あとは、地味ですが一階と二階のフローリングの色を変えましたよ!
これもオプションですが、3万くらいだったかな?
下をホワイトウォールナット、二階をダークにしてみました(^ ^)- 1月20日
-
キラリ
お返事遅くなり失礼しました(>人<;)
ファミリースペース、いいですね^ ^
室内干し、すぐ乾きそうですよねー!
スマートキーもアラウーノもおすすめなんですねー^ ^見積もりに入れてもらおー☆
1階と2階のフローリングの色を変えるって、ナイスアイデアですね。メモメモ。
ちなみに、割引きとかありましたか?- 1月22日
-
とも
割引はありませんでした(^ ^)
一条は割引しないことで有名ですもんね💦
紹介か、工場見学の抽選で当たったらそれが割引みたいな感じですかね?
私も展示場に行く前に、誰かに紹介してもらいたかったと後悔ですー(*_*)- 1月22日
-
キラリ
紹介しかないんですね😥
再来週、宿泊体験と見積もり打ち合わせなのですが、楽しみです!
色々詳しくありがとうございました- 1月24日

もーりぃ
35坪3400万くらいですかね。
オプション、結構つけました。
タッチレス水栓、網戸、電動ハニカム、浴室乾燥機、アラウーノなどなど。
一条の家は冬に本領発揮してくれると思います。全館床暖房はほんとうに快適です!
-
キラリ
ありがとうごさいます。
太陽光も含んでの価格でしょうか?
床暖房だと電気代がかかりませんか?^ ^
ちなみに、造作の棚やニッチなどは作ってもらえるのでしょうか?
壁紙なども自由に選べれましたか?
質問ばかりですみません(>人<;)- 1月20日
-
もーりぃ
太陽光380万を含んでの金額です☺️
床暖は今は1階だけ24時間付けっ放しで2階は使ってないので付けていませんが電気代は1万くらいです。発電した分も使ってますが、余剰買取なので月、1万〜2万程プラスです。
一条ルールがあり、造作の棚やニッチは作れません。唯一あるのはオプションですがリモコンニッチ(インターホンや床暖のスイッチなどのスイッチ類をまとめる場所)や自在棚ならできると思います。我が家もリモコンニッチは作りました。
クロスは標準のところからも選べますし、金額を足せば他のメーカーのクロスも選んだり、アクセントクロスをすることも可能です👍うちはほとんどの部屋がアクセントクロスで一面だけ壁紙の色を変えてます😊
お家作り、分からないことだらけで大変ですよね🤣契約してから知って後悔する…なんてことは避けたいですもんね😂何でも聞いてください😄- 1月20日
-
キラリ
お返事が遅くなり、失礼しました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
電気代、思ったより安いですね!床暖房って電気代がかかるイメージだったけど、なんでだろう。
一条ルールがあるのですね。
アクセントクロスやりたい^ ^いいですねー!
ほんと、後悔したくないですぅ。
主人と話して、一条なら、予算あげてでも建てようってことになりました!!
ちなみに夏は快適ですか?- 1月24日
-
もーりぃ
電気代は太陽光で発電した分も使ってるので太陽光が無かったらもっと高いと思います💦
クロスはアクセントを入れる度に確か8000円かかったと思いますが、アクセント入れると部屋のイメージもかなり変わっておススメです😍
私も一条だから予算オーバーでも建ててしまいました😅
でも後悔はないです!
夏も快適ですよ😄
LDKは一台のエアコンを24時間付けっ放しでした。ちなみにうちのLDKは20畳で10畳分の吹き抜けがありますがエアコンは一台で大丈夫でした!- 1月24日
-
キラリ
エアコン1台で吹き抜けまであるのに大丈夫なんですねー。夏も快適ですね!
太陽光は悩みますねー。20年後にもとがとれるんですかねー。
ゼッチは申請しましたか?
お得みたいなのですが、今月で枠がうまるみたいなので、我が家は間に合いそうにありませんが。- 1月25日
-
もーりぃ
エアコンは14畳用のエアコンだったと思うんですが、床暖用のエアコンで最初から付いてくるものです😊
太陽光は今のところ10年ちょっとでもとがとれる計算ですが、年々売電価格が下がってきているので悩みどころですね😵経年劣化で発電効率も悪くなってきますし…💦
ゼッチは何かよくわかってないまま大量の書類にサインしていたら営業さんが申請してくれてました(笑)- 1月25日
-
キラリ
10年でもととれるのですね!
そうなんですよ!経年劣化もありますからねー。
私が先月に説明を聞いた時は、買取価格が29円だけどまだ元がとれると言われました。5年ぐらい前は50円ぐらいだったんですよねー(゚o゚;;ガッポリ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
ゼッチ申請できたのですね!ラッキーですね!お得らしいですよ〜
来週が宿泊体験なんですが、楽しみです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 早く泊まりたいな。
色々詳しくありがとうございましたー😊- 1月25日
アンパンマン
高すぎてビックリしました❕
さすが一条ですね😍
タマホームとは全然ちがいます😂
横からすみません😣💦⤵️
ヨックモック
そうなんですよね💦でも満足してます(*´∀`)
キラリ
詳しくありがとうございます!
わぉ!やはり、いい値段しますね(^^;;
外構含まずの値段ですよね?
我が家の予算は外構も含めて2500万なので、無理だぁ(>人<;)
標準が良いからオプションはあまりつけなくて良いと聞きましたが、、、我が家には高嶺の花です。涙
キラリ
太陽光も入っての価格でしょうか?
ヨックモック
太陽光は入ってないと思います!
キラリ
ありがとうございます^ ^