
一条工務店で、2階建のうるケアの家を建てた方!夏のエアコンってどこに…
一条工務店で、2階建のうるケアの家を建てた方!
夏のエアコンってどこに設置して、どのような使い方していますか?
初めての夏です。
エアコンは1階のリビングに1台と、2階の廊下に1台とりあえず付けてます。これで大丈夫だと言われて。
充分じゃなかったら付け足すつもりではいます。
最近27度超える日なども出てきて、夫が暑いとのことで2階の廊下のエアコンを早速もう24時間つけっぱなしにしようと言い出しました。
下の子を育休中なので、確かに日中も私と下の子は家にいるけど午前は大体出かけています。
午後お昼寝で2階の寝室は使います。
私的にはつけっぱなしはまださすがに早いしもったいないような🤔
夫としては、冷たい空気は上から下に下りるので、とりあえず2階だけつけっぱなしで1階は臨機応変に付ければいいのでは?とのこと。
みなさんはどんな感じの使い方していますか?
- はじめてのママリ
コメント

じゅん
うちは各部屋にエアコン設置できるようにしていて、今は1階リビングと2階寝室ともう一部屋(夫の寝室)につけてます😀
エアコンの使い方は一言で言うと「暑かったらつける」です!
室温は24~25度くらいですが、そんなに体感温度高くないのでエアコンは夜くらいしかつけてません(なぜか夜は26度くらいになるし湿度も高くなるので、日付変わるくらいまで寝室で除湿つけてます。暑い日はリビングも使います)
昨年の真夏はうちの下の子もまだお昼寝2回してたので、寝室はほぼ1日つけっぱなしだったと思います🤔
リビングは朝起きてエアコン入れて寝るときに消してて、夫の部屋はたしか夜寝るときタイマーで使ってるって言ってました😊
廊下の冷えた空気が1階に降りるのって、サーキュレーター使うとかじゃないとたぶん無理じゃないかと思います💧
エアコンは1時間以上(だったかな?)使わないなら消す方が安いって聞きますし、午前中いないなら消して帰ってからつける方がお得じゃないでしょうか?
今後もっと暑くなってくるようなら、家帰る15分前とかにタイマー設定したりスマホから遠隔でつけたりとかがいいと思いますよ😀
というか、旦那さん在宅勤務ですか?
それなら旦那さんが言ってる2階エアコンつけっぱなしを試してみられたらいいと思いますが、違うならはじめてのママリさんとお子さんが過ごしやすければエアコン切ってていいと思いますよ☺️
太陽光で電気代かからないといっても売電減っちゃうのもったいないですし😅
はじめてのママリ
スマホで遠隔で付けるって良いですね!
室温24〜25度ならまだ涼しい地域ですね!うちは今日外30度予報で室温28度とかです。
臨機応変に1階も暑いなら付けるつもりではいますが、まだ今はつけっぱなしもったいなさそうですよね🤔