※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱる
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃん、離乳食を自分で食べさせる練習中。スプーンを持つのが難しく、介助が必要。他の親の経験を聞きたい。

皆さんは離乳食を介助なしで食べるようになったのっていつ頃でしょうか?

現在9ヶ月、1人で食べさせてみたくてもスプーンを持たせると持ち手を齧ってしまい、スプーンに掬わせても、掬ったものをもう片方の手で握ってしまい口にいれてくれません。
動きからと思い、子供の手を握って掬いますが口に持っていくまでにスプーンを離してしまいます。
イライラしてしまい、結局まだ介助しながら食べさせています。

皆さんはいつ頃からどんな風に練習させ、いつ頃1人で食べられるようになりましたか?

コメント

k

個人差あると思いますが、スプーン使うより
素手のつかみ食べでいいんじゃないのでしょうか😊
うちの子は2歳こえても大人のように上手には
食べれませんでしたよ(笑)

deleted user

まだ9ヶ月とか無理ですよ😓
はじめは手掴みで、1歳過ぎてから、子どもの成長具合でスプーンを使い始める感じですかね☺️
本当にきれいに一人で食べられるようになるのは、まだまだ先ですね💦

chibi_mogu

1才でも食べれない子は食べれないです(^_^;)
大人がやってるのを見たりこうだよー。と手をそえて繰り返し伝えていくしかないですね!
子どもが嫌がるとご飯を食べることが嫌!になってしまうのではじめは自由にこぼしても怒らないことが大切です!

せんつま

9ヶ月だとつかみ食べでいいんじゃないでしょうか?😊
それに、大人からしたらただ食べ物で遊んでるように見えても、指先で何か感じながら食べてるかもしれませんよ✨
ぐちゃぐちゃは仕方ない気がします🤗まだゆっくり進めていいと思いますよー✨

みにすけ

最初からスプーンは難しいと思います。
保健師さんに指導を受けましたが、最初は汚されてもいいように用意して、手づかみ食べからスタートして、手づかみでも自分で食べたいという意欲をつけて下さいと言われました。
1歳4ヶ月あたりから何でも手づかみでよく食べるようになって、徐々にスプーンやフォークを持たせたら、たどたどしいですが、使って食べられるようになりました。

ぱる


コメントありがとうございます。
9ヶ月ならまだ難しいんですね。
先日、子供の検診に行った時に、医者に「まだ介助しながらなんですか?」と言われたので、てっきり他のこれくらいのお子さんはもう自分で食べてますよということだと思い焦ってしまいました。
焦ってスプーン持たせましたが全然うまくいかず…って感じだったのでほっとしました。