
コメント

♡ゆうちゃん♡
ありだとおもいますよ!
私もレバーはBFにしました( ;∀;)

さみー
ありだと思いますよー!
-
まぁ
ありがとうございます😊
- 1月18日

ひーちゃん
全然ありだと思います!
私はベビーフードをあげてみて食べるようなら自分でも作ってみてってやってましたよ!
今のベビーフードはバランスもいいし栄養価も高いですし私は賛成です😊
-
まぁ
なるほど😋
うまく利用できたらなぁ〜と思ってて😄
ちょっと神経質になっちゃって、何種類か混ざってるベビーフードで、これはまだ食べさせてないから無理だなぁ‥って感じのがあるんですが、あまり気にせず食べさせてましたか?😋- 1月18日
-
ひーちゃん
全然気にしてませんでした😭もはや、離乳食つくるのが面倒でベビーフードめちゃくちゃ活用してましたし、パッケージに書いてある月齢になれば色んなもの食べさせてあげたいって気持ちのが強くてその月齢のもの何でもあげてました😂
食べさせて大丈夫な物しか販売しないですし、あまり深く考えなくていいと思います!- 1月18日
-
まぁ
そうなんですね😄
アレルギーに注意しなきゃいけないものとかだけ慎重になればいいですねかね🤨👍ありがとうございます⭐️- 1月18日
-
ひーちゃん
これは人それぞれですが、アレルギーの物もたいがいあげてました!
少量食べさせてみて体に反応が出なければそのままあげてましたし、基本的に私の周りのママさん達はあまり神経質に考えない方が多かったので😅
多量にあげなければ大丈夫かと😅
まぁあくまでも私側の話なので参考までに😆!!- 1月18日
-
まぁ
ワイルドですね😆
早くいろんなのを食べてもらいたいんで、それ聞いて考え方が楽になりました😋- 1月18日
-
ひーちゃん
ちょっとずつ自分のペースでやればいいと思います😆!
お互い育児頑張りましょう😆- 1月18日
-
まぁ
はい⭐️頑張りましょう😆
- 1月18日

hana
初めて食べる食材がひとつの状態で食べるならありだと思います(´ω`)
初めてのものが複数入っているとアレルギー出た時にどれが原因かわからないので!
あと卵、小麦、乳製品などアレルギーの可能性の高いものは個別できちんと試すことをおすすめします!
-
まぁ
そうですね😄
卵などは単品から始めてみます😋- 1月18日
まぁ
大丈夫ですかね😋単品じゃなくて、何種類か野菜とかが混ざってるやつでもいいもんなんでしょうか?😓
♡ゆうちゃん♡
良いと思います!
そう言われると小松菜が入った野菜のやつとかよくあげてた覚えあります!
物によってBFにをうまく使った方が楽ですし、そのあと自分で作ったのあげたりしてました!
まぁ
ベビーフード見てると、かなり参考になるので、うまく使えるようになれればと思います😄
♡ゆうちゃん♡
良いなって思ったものは使って、だからといって全部BFにならないようにはしてました!
全部作ってあげられればいいですけど、中々出来なくて…
上手く参考にして頑張ってください😊✨
まぁ
全部ってなればだいぶ疲れちゃいますからね💦
ありがとうございます😄