
コメント

あさまつ
ロキソニンなら大丈夫だと思います‼️出産後痛み止めとして病院から処方されていたので‼️

BX
妊婦がのめる頭痛薬で市販の薬でのんでいいのはないと思います。産院で言えばカロナールを処方してもらえると思います。主治医に相談するのが一番だと思います!
-
mipi
そうですね(´•ω•`)わかりました!ありがとうございます(´•ω•`)!
- 9月12日

BX
すいません。授乳中の間違えでした!

∞まぁみん∞
市販のロキソニンだと授乳中は相談と書いてあるので、やめたほうがいいかなと思います。
薬剤師さんに説明してもらってしか買えないので聞いてみるといいと思いますよ。
あとはイブA錠はいいみたいですよ。
あとはタイレノールも大丈夫です。
病院だとカロナールですかね。
-
mipi
そうですよね(´•ω•`)やっぱり病院で処方してもらうのが一番ですかね(´•ω•`)ありがとうございます!
- 9月12日

チビ かい・じゅう(「・ω・)「
私も授乳中で頭痛が酷く病院の薬切れたときに薬剤師さんに相談したらタイレノールなら大丈夫言われました。ロキソニンはよくないそうです。
-
mipi
そうなんですか!ありがとうございます!
- 9月12日

琥珀姫
私は今、産院から貰ったカロナール飲んでます(^o^)
-
mipi
そうなんですか!カロナールなら持っていますが…授乳間隔はあけていますか?
- 9月12日

心美
私は、入院中痛み止めでロキソニンを処方されていて、助産師さんと先生に退院する時に、もし、このロキソニンなくなったら、市販で売ってるロキソニンも同じだから授乳中でも飲めるから買って飲みねー!と言われ、今でも買って飲んでますよ(*´ー`*)
-
mipi
ほんとうですか!薬飲んでからすぐ授乳もしちゃってますか??
- 9月12日
-
心美
はい!普通に授乳してます!
けど、心配なりますよねー(´;︵;`)
私も、産婦人科の先生から、大丈夫と言われた薬なら、何の躊躇もなく飲めるのに、自分が病院行った先で大丈夫と言われた薬は心配で心配で飲めませんでした。
子育てしてると、赤ちゃんに何かあったら!って不安になるのは当然です!
なので、後で後悔してはいけないので、mipiさんが納得のいくようにして下さいね😊
一番は病院での処方だと思います(*´ー`*)
行けるのであれば、病院行かれてもらって下さい☆- 9月12日
-
mipi
ありがとうございます(;;)様子を見ます(;;)
- 9月12日
mipi
確かに!そうでした!
ありがとうございます(・ᴗ・)