※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかみか
子育て・グッズ

赤ちゃんの上下分かれているパジャマは、前開きとかぶるタイプどっちですか?使い勝手教えてください✨

赤ちゃんの上下分かれているパジャマは、前開きとかぶるタイプどっちですか?
使い勝手教えてください✨

コメント

ミーテ

こだわりがなければ、どちらでも良いかなと思います♪♪

  • みかみか

    みかみか

    初めてなので全くわからなくて💦
    どちらを使われていますか?

    • 1月18日
  • ミーテ

    ミーテ


    両方持ってます♪♪
    どちらかと言えば、パジャマの素材が綿100%か否かという所をこだわってました♪♪
    素早く着せる事が出来るのは被せる方だし、そちらの方が楽ですf^_^;
    でも風邪ひいたりなど体調が悪い時は前びらきを使用してるかなぁ^_^
    熱測ったり、身体を拭いたりする時は前びらきの方が楽ですf^_^;

    • 1月18日
  • みかみか

    みかみか

    両方お持ちなんですね😄
    たしかに、熱を測ったり、体拭くには前開きが楽そうですね!
    参考になります✨✨

    • 1月18日
mini

どっちもありますが
被るタイプの方が着せるのは楽です😊

  • みかみか

    みかみか

    楽な方がいいです!笑
    まだかぶるタイプに慣れていないのですが、慣れたら楽そうだなーと思っていました😃
    前開きの方がいいなと思うことはありますか?

    • 1月18日
  • mini

    mini

    前開きは可愛さだけで買ったのでいいとこないです💦

    動き回るので、着せるの大変だしボタン取れてたりするので😂
    スポッと着せれるかぶりのがいいです!

    • 1月18日
  • みかみか

    みかみか

    見た目可愛い服ついつい買っちゃうのわかります!笑
    ボタン取れたら着けるの面倒ですね😱
    よし、かぶりタイプにしようと思います😁

    • 1月18日
4匹のこっこちゃん

その月齢でしたら、普通のパジャマの方が楽だと思います!かぶるタイプですね!
ボタンぽちぽちするの、わたしはすでに面倒です😅

  • みかみか

    みかみか

    やっぱりかぶるタイプが楽なのですね😄
    ほんとボタンポチポチで格闘することが多くなってきました😱笑
    かぶるタイプにしますー!

    • 1月18日
豆助

うちの子逃げ足が速くてボタン留めてられないです……😑
肌着のボタンだけでも一苦労…笑
かぶるタイプのパジャマオンリーです!!😁

  • みかみか

    みかみか

    息子くん逃げ足早いんですね笑
    ほんと、ボタン面倒くさくなってきました💦💦
    とりあえずかぶるパジャマ買ってみようと思います😄

    • 1月18日
あいう

両方持ってます!

保育士してたときは2歳児クラスとかはボタンパジャマが指定でした!パジャマのボタンは大きめでボタンのれんしになるので…

  • あいう

    あいう

    ボタンの練習がしやすいので
    の間違いです!

    今はまだ、どちらでもいいと思います!

    • 1月18日
  • みかみか

    みかみか

    ボタンの練習もそのうち必要ですね✨
    とりあえず、かぶるのを買ってみました!

    • 1月25日
moamoamoa

かぶるタイプです
動きまくってじっとしていないのでボタン閉められない気がしてます
考えるだけでゾッとしました

  • みかみか

    みかみか

    最初なのでかぶるタイプにしました😃
    うちも動き回るようになったら大変なんだろうなぁ💦

    • 1月25日
みのり

はじめはかぶるタイプから開始しました!
お風呂からあがったらすっぽんぽんで走り回って捕まらないは布団に潜り込むはでボタンは使えません…
が、かぶるタイプからしばらくしてボタンタイプを着るようになりました(´ω`)
ボタンの上からひとつかふたつだけ外してかぶせるようにしてます😉

たまにボタンを掛ける練習もできるのでオススメです😚

  • みかみか

    みかみか

    なるほど!
    ボタンを途中まで留めておくのですね✨
    ボタンの服着るときやってみます😄

    • 1月25日