
コメント

ゴロぽん
カバータイプのを使っています!
使っているのはエルゴアダプトですが、そのカバーに包むとヒップシートのようにもなるので、それはそれで便利です😃
確かにバンドのがラクかもしれませんが…
私はカバーでよかったと思っています😊

やままま
楽天で1500円で買いました。
腰につけたまま
くるっとまとめて
カバーに入れて
チャックするタイプです。
楽天で使い方の動画もあります
楽天で「抱っこ紐 収納カバー」で検索したら出てくると思います
-
のっち
チャックタイプ初めて聞きました!使い心地どうですか?これいいですねぇ!
- 1月17日
-
やままま
簡単にまとまりますし
収納したあとはこどものヒップシートになるので
最近こどもが抱っこ紐に入りたがらないので
めちゃくちゃ役にたってます!
使わないときも
隙間なく収納してくれるので
ホコリも被らずにありがたいです!- 1月18日
-
のっち
ありがとうございます!腰からはずしてもきれいに収納できるのかな?
- 1月18日
-
やままま
腰紐以外は綺麗に収納してます(*´∇`)ノ
- 1月18日

ぽちの助
ベビービョルンONE使ってますが、自分で作りました(´・∀・`)
直線縫いだけなので、生地代で900円、ゴムで100円、スナップボタンは以前本体を買った時のオマケで付いてきた物を使いました
3箇所スナップボタンで止めるだけです
生地やゴムは余ってるので、実質そんなにかかってないです(♡´艸`)
-
のっち
器用だなあー、すごいです!作れたら、好きな生地でつくれますよねー!
- 1月18日
-
ぽちの助
ミシンで直線縫いするだけです(笑)
ネットで作り方を見つけて、義母にミシンを借りて縫いました(^q^)
元はエルゴのカバーの作り方を、ベビービョルン用にメジャーで図って大きく生地を切っただけです(*´ω`*)
簡単なので、オススメですよ(♡´艸`)- 1月18日
-
のっち
ありがとうございます!
- 1月18日

のん
私もどちらか購入しようと迷ってましたが、最終的にとりあえず、グチャグチャにならずにまとめて、持ち運べればいいや!と100均のマジックテープが付いたバンドのようなもので留めてます(笑)
-
のっち
あ、そのてがありましたかー!!私もそれでいいかも…ありがとうございます!
- 1月18日
のっち
なるほど!カバーは、ボタンでとめるやつですか?ボタンが結構もろかったりすると聞いたことがありますが、どうですか?購入先も知りたいです!
ゴロぽん
バースデイで買いました!衣料量販店の…
で、1500円くらい?もうだいぶ前なので忘れてしまいました😅💦
買ったものはマジックテープで留めるタイプなので、ボタンが取れやすくとかはありえないし、
マジックテープが外れてバラバラになったこともないです😃
のっち
そうなんですね!ありがとうございます!!