
子供の風邪予防に悩んでいます。同年代の子供との遊び方やストレス、風邪予防について相談したいそうです。
皆さん同じ年くらいの子と
よく遊ばせてますか?
うちは基本的今の時期は他の子との
接触を控えめにして風邪予防としていたのですが
上の子は男の子で活発なので
お友だちと遊びたいのかな?なんて思います。
最近ストレスなのかお外では毎日遊ばせてますが
私や妹では飽きてしまったのか
家に帰ってからグズグズです。
ショッピングセンターや児童館も
この時期は避けてしまいます。
子供のためとしたことが逆に子供に
ストレスなのかな?と思い始めて反省中です。
いつも何かと上の子から下の子に
感染して下の子の方が重症化してしまい
大変だったのであたし的には風邪予防に!
なんて思ってました。
でも子供は風邪引いて強くなるんですよね。
みなさんあまり気にさせれてないですか?
色々聞きたいです!
- ぱんだ(8歳, 9歳)
コメント

ひよこ
3歳の息子がいますが、お友達と遊ぶっていっても
お互いまだ上手にやり取りできないのせいぜい10分あそんであとは単独行動ですよ^_^
ママ友で、お互いの都合と子供の体調が万全の場合は遊びますが、
同じ公園にいるってだけで常に子供は一緒に遊んでないです^_^
砂場とかは近い位置で遊んでますが、遊んでる内容はお互い違うし、
砂場終わったらそれぞれ行きたい方へです。
なのでお友達とーとは考えなくてもまだいいかなと。
もし、お友達がおもちゃ取る感じの子だと決して本人は楽しいって思わないと思います。
今時期、ただの風邪で終わればいいですが入院までいくような病気も流行ってますし私も感染予防の為に児童館などは避けてます。
イオンとかの室内遊び場も避けてます。
特に私が妊娠中なのもあります。
寒いですが外です!

*H.N*
下の子が生まれてから控えちゃってます💦
月1位で近所の友達とその子供たちと会うのですが、それくらいですかねーあとは公園で会ったらちょっと絡むくらいです笑
正直この時期はすぐ風邪もらうので出来る限り避けたいです!
保育園や幼稚園に行けば毎日遊べますし別に無理に風邪菌がある場所に行ってまで遊ばなくていいやって最近思います(^^)
-
ぱんだ
ありがとうございます!
下の子に毎度もれなく感染してますが
入院レベルになったりと
本当大変で( ノД`)
自然と避けてしまいますよね。
同じ方いて安心しました。- 1月16日

あーか
ちょこちょこ遊んでますが、支援センターとかの不特定多数の子とは遊んでないです(・ω・)/
友達の子とかですね!
-
ぱんだ
ありがとうございます!
あたしも友達の子とは
ちょくちょく遊ばせてますが
不特定多数の支援センターとかは
避けてしまいますよね。
同じ方いて安心しました。- 1月16日

basil
引っ越して間もない事や私が妊娠中であることもあり、ほとんどお友達との接触はないです💦💦
たまに公園とかで同じ位の子にあっても、近くにいるってだけで一緒に遊んでいる感じでもないし、そもそも本人が近寄らないですね💦💦
-
ぱんだ
ありがとうございます!
そうなんですね。
うちの子ガンガン自分から
遊ぼー!ってタイプで
肩トントンってして遊ぼー?なんて
言っちゃうくらいです ゚ ゚ ( Д )
妊娠中とのこでお身体大事にしてください!!- 1月16日

退会ユーザー
私は保育園に通わせていない分、なるべくお友達と関われるように、公園や児童館に行ってます。娘も友達がいた方が楽しいみたいで💦💦💦
-
ぱんだ
素晴らしいお母さんで尊敬します!
娘さんも触れ合えた方が刺激になって
いいですもんね!
私はその勇気がでなくて😖
風邪引いて入院したら残った片方の子供
誰に預けよう?とか、そっちが先に
考えてしまって😵😵- 1月16日
ぱんだ
ありがとうございます!
うちの子おもちゃ取る子なんですよね( ノД`)
取っては叩かれて泣くってパターンです笑
家の近くに公園3つあるんですが
ガッラガラで誰もいないんですよね…
車で行く距離には大きい公園あって
子供もたくさんいるのですが。。。
やっぱり人混みや室内とか
避けてしまいますよね。
一緒の方いて安心しました。
妊娠中とのこで
お身体大事にしてください!!