
コメント

くぅ
離乳食の食べが悪いとかで栄養足りてない時に補助するイメージでいいと思います🎵
普通のミルクみたいにメインで飲ます感じではないです💦

退会ユーザー
離乳食だけでは栄養面が不安だと言う子にフォローアップは役立つかと思います!
離乳食で充分なら普通の牛乳に変えてOKかと✩︎
ちなみにうちは離乳食を全然食べなくて、カロリー面も不安だったので
0ヶ月からのミルクを当分飲ませてました!
フォローアップになるとカロリー面はあんまり取れないようなので。
-
ゆり
回答ありがとうございます✨
離乳食もある程度食べ、成長曲線からずれていなければ必要ないですかね?💦- 1月16日
-
退会ユーザー
そうですね✩︎
それなら必要ないかと!- 1月16日
-
ゆり
ありがとうございます✨
- 1月16日

もっけ
うちは、牛乳だとウンチが硬くなってしまって💦消化がうまく行かないみたいなんですが💦
バランスミルクではカロリー高いし甘いし💦
で、最近フォロミ使ってます(*^▽^*)
1日200も飲まないので使ってますが、栄養素が多いので、離乳食ちゃんと食べれてる‼️牛乳OKとかなら、いらないし
逆に、400以上ミルク飲むって場合はまだ早いかな?って感じですかね(*^▽^*)
-
ゆり
回答ありがとうございます✨
すいません💦バランスミルクとはどういったものですか?- 1月16日
-
もっけ
バランスミルクは、完ミの子が飲んでるミルクです(*^▽^*)
- 1月16日
-
ゆり
ありがとうございます✨
- 1月16日

退会ユーザー
上の方と一緒の意見です!
我が子は3食しっかり食べますが
体調が軽い方なのと背を伸ばしたくて毎日飲ませてます^_^笑
-
ゆり
回答ありがとうございます!
背が伸びるのですか!
いつ頃から飲ませ始めましたか?- 1月16日
-
退会ユーザー
とりあえず成長に関しては飲ませないよりいいかな!と笑笑
3食しっかり食べられるようになってからなので1歳手前ぐらいだったと思います^_^- 1月16日
-
ゆり
なるほどです!
では私もそのぐらいから気にするようにします♪
ちなみに、8ヶ月くらいの時は、カルシウムの摂取はどう気にしてましたか?- 1月16日

はじめてのママリン🔰
離乳食が進んで、食事から栄養が取れるようになると鉄が不足してくるみたいで、特に母乳育児の9ヶ月〜とお医者さんに言われ、レバーなど積極的にとったり、食事と合わせてフォロミを飲ませてあげてください、と言われました!
ミルクの方は、ミルクにも鉄分入ってるみたいなので、そこまで気にしなくてもいいと聞きました!
-
ゆり
回答ありがとうございます✨
完母で、離乳食はある程度食べてくれているのですが、9ヶ月になったら飲ませた方がいいのでしょうか?- 1月16日
-
はじめてのママリン🔰
積極的にレバーやら鉄分を食べさせてたら大丈夫だと思います!完母の友達は飲んでないので!
うちの子、顔色が悪くて、血液検査したんです!
食事と併用して鉄分のお薬も飲んでます💦
なんか鼻の小脇、ほっぺと鼻の間のくぼんだところが紫色っぽくなってると鉄分が不足しているようです!- 1月16日
-
ゆり
なるほどです!
では鉄分に注意して、もう少し様子見てみようと思います♪
ありがとうございます✨- 1月16日

退会ユーザー
フォローアップミルクは、9ヶ月以降不足しがちな鉄分などの栄養を接種する補助栄養です。
なので、離乳食を3食きちんと食べている子は、ミルクの卒業に向けフォローアップを飲ませるという感じです。バランスの取れた栄養素を含んでいるのはミルクなので、離乳食の食べの悪い子に与えても、不足しがちな栄養素だけ補ってるだけで意味ありません。
不足しがちな栄養素を補ってくれるので、完母でも、与えて!という方はいるみたいですけど、無理に与えなくてもいいとおもいます。ミルクになれていない子に飲ませても飲まないことがほとんどだと思うので。
-
ゆり
ありがとうございます✨
- 1月16日
ゆり
栄養が足りてないという判断はどうすればいいのでしょう?💦
完母でも飲ませた方がいいですか?
くぅ
栄養とかはわかりにくいですが
離乳食の量全然食べないとかなら飲ます感じです💦
完母なら哺乳瓶嫌がりませんか?
無理に飲ませる必要もないので離乳食しっかり食べてるならしばらく母乳あげて1歳越えたくらいから牛乳飲ませたりでもいいと思いますよ🎵
ゆり
なるほどです!
哺乳瓶は嫌がりませんが、離乳食はある程度食べてくれているので、今のところ必要ないですかね?
また、今8ヶ月なのですが、離乳食に毎日牛乳使った方がいいのでしょうか?
くぅ
それなら今慌てて買う必要もないかと思いますよ🎵
姉2人いますが2人ともフォローアップ飲ませてませんが
子どもたちはすくすく元気に育ってます✨
離乳食に牛乳ほぼ使って無かったです💦
たまに蒸しパンなどするときに使ってたくらいでした
カルシウムが気になるならベビーダノンやしらすなどでいいかなと思ってあげてました🎵
ゆり
そうなのですね!とりあえず今のままでやってみます!
ベビーダノンはヨーグルトですよね?
普通のヨーグルトよりいいのですか?
くぅ
値段的には割高になりますが
1日1パックデザートやおやつ的な感じであげてました🎵
プレーンヨーグルトを食べるならそれでもいいですが
ベビーダノンは上にジュレが乗ってて混ぜると味もついて食い付きが良かったです✨
6ヶ月~なので牛乳アレルギーがないなら食べさせてみてもいいと思いますよ🎵
ゆり
プレーンヨーグルトは食べさせていました!
でも毎日ではなかったので、私も毎日あけまてみようと思います✨
色々お答え頂きありがとうございます✨
くぅ
グッドアンサーありがとうございます✨
ベビーダノンは食べきりサイズなので
大きいの開けて何日もとかよりは衛生的かと思います🎵
あとまだまだ先になりますが1才越えてからは雪印メグミルクの1才からのチーズもあげてます✨