
冬は帰省できず、義両親は優しいが義理姉の様子で実家に帰りたくなる。雪が多く運転も怖いが、母の声で帰りたくなる。春に帰省しよう。
実家は遠い上に豪雪地帯に嫁いできたので冬はなかなか帰れない。同居していますが、義両親はとてもいい人です。優しい義両親で恵まれていると思います。でも、実家くらしの義理姉が義母に甘えていたり、わがまま言ったり、楽しそうにふざけ合ってるのを見ると、ふと私も実家に帰って母に会いたくなる。当たり前だけど気を遣う同居。なんの気も使わない実家に帰ってゴロゴロしたい。ちょっとしたホームシック?になりました。嫁いできて3年目です。かなり雪があり、車を運転するのも怖いのでもちろん実家には帰りませんが、母から電話がかかってきて声を聞くとやっぱり帰りたくなる。春になって雪が溶けたら1回帰ろう。
- いと(7歳)
コメント

退会ユーザー
わたしは茨城から宮古島に嫁ぎました。同じく同居で引っ越して来てまだ半年。義姉は義母と仲良いのも同じです(´;ω;`)
帰りたい、帰りたいと毎日思います。雪は降りませんが、小さな島です。買い物にいけば、顔見知りさんに必ず会います。噂はすぐに広まります。陸続きではないので「逃げれない」とも思います。
お互い、いつか「ああ、ここに住めて幸せ(*´︶`*)♡」と思える日が来るといいですね(๑´・_・`๑)

るか
わかります(>_<)ふと寂しくなりますよね(*_*)少し違いますが、私は実家とも義実家とも飛行機の距離に住んでいます。
全く知らない土地に主人と2人、仕事の都合で1年前に引っ越してきました。友人も知り合いもいません。
年齢も年齢ですし、18歳から一人暮らしだったり、典型的な長女気質なのもあって親離れは出来ている方だと思います。
1年前に引っ越して来てから一度も帰ってないです。
先週両親が私の住む所に遊びに来てくれて久しぶりにいろいろ話をしたことで突然ホームシックが加速しました💧笑
ここ数日は帰りたくて帰りたくて仕方がないです(TT)寒いから余計ですかね(^^;私も春になったら帰る予定です☆
暖かくなって帰れる日を楽しみに頑張りましょう(*^^*)
いと
宮古島ですか!!
茨城からだとものすごく遠いですね😭
私もすごーく田舎なので
みんな顔見知りさん&噂は
2日あれば村のみんなに広まります(笑)
宮古島、私たちからしてみれば
1回は行ってみたい憧れの場所ですが、
結婚して嫁ぐのとはまた意味が
違いますよね(;_;)
「住めば都」という言葉通り
住んで自分の都にしましょう。
お互い頑張りましょう💓💓