
コメント

mi♡
私もそうでした!けど妊娠後期になると糖分ほしくてたまらなくなりますよ(笑)
病院で聞いたら妊娠ってそういうしくみらしいです💦

kachi♡
私はキムチとかの匂いの濃いものが苦手になりました😹
そしてアイスはチョコ系が好きだったのにフルーツ系のアイスの実などばっかり食べてました。
今は上記はすべて妊娠前の味覚に戻りました😦
ですが、、
カップ焼きそばだけがいまだにトラウマで食べれないです。つわりが治まってきた頃に食べたカップ焼きそばの匂いが妙にツボにハマってしまって臭くて臭くて死ぬほど吐いて、3日くらい鼻の奥から臭いが抜けなくて辛かったです😭
いまだにカップ焼きそばの匂いを嗅ぐとオエッとなります🤮
-
とと
ありがとうございます♡
やっぱり戻るんですねー(^^)
ご飯を美味しく食べれる事って幸せな事やなってほんと今なら思えます。笑
カップ焼きそばは食べれなくて大丈夫ですよね♪
でもつわりが治まって来てもそれだけ吐いたりとかものによってはあるって事覚えとかないとだ💦- 1月16日

ままり
つわりが落ち着いたらまた戻ったり、変化しますよ( ^ω^ )
一人目の時もそうでしたし、私もだいぶ落ち着いてきたけど、今も食べたいとおもったり思わなかったりします!
-
とと
ありがとうございます♡
妊娠してから体や気持ちや色んなものが変化しすぎて、自分が追いつかないです。笑
その時次第で何が起こるかほんとわからないって感じですねやっぱり('ω')- 1月16日

美月✲りくママ✲
文章だけだと、もしかしてお腹の子は男の子??とか思っちゃいました😂ジンクスですが!(笑)
私も妊娠初期から中期は塩辛いのがとにかく食べたくて、後期はとにかく甘い物欲してました💦
でもこれが妊娠中では普通みたいですね💡
妊娠中の身体って不思議ですよね😅
-
とと
ありがとうございます♡
やっぱりですか?私もジンクスとかネットで色々見てました。笑
後期の甘いもの食べたい欲で体重ドーンと増えないようにしっかり覚えとかないとですね💦- 1月16日

ねね
私も甘いもの大好きでしたが、つわりの時は全然食べれなくなって、あられとかポテトが食べたくてしょうがなかったです(^^)!
でもつわりがおわったら甘いものが無性に食べたくなりました!
-
とと
ありがとうございます♡
皆さんやっぱり同じような感じだなぁ(^^)
甘いものが食べたくなって来たら悪阻終わりの証拠なのかもですね♪
チョコアイスはたまに無性に食べたくなります。笑- 1月16日
とと
ありがとうございます♡
そーなんですか!!
美味しくなくなったものもまた美味しく感じる時が来るのかな?(^^)