※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
陽だまり♡
妊娠・出産

妊娠初期にも基礎体温測っていた方いますか?ガクンと下がっても大丈夫なのでしょうか…

妊娠初期にも基礎体温測っていた方いますか?
ガクンと下がっても大丈夫なのでしょうか…

コメント

deleted user

大丈夫です。妊娠中はずっと高温なわけではなく、しばらくすると下がります。妊娠発覚してからは計らなくていいそうですよ!

  • 陽だまり♡

    陽だまり♡

    お返事ありがとうございます!
    そうなのですね(^^)最近胃腸炎になり、その日を境に下がったので不安に感じていました💦

    • 1月16日
としたろう

え…!!
胎盤がしっかり出来上がるまでは高温期キープですが…💦
8wならまだ高温期であるかと!!?
心配です…(;´Д`)

  • 陽だまり♡

    陽だまり♡

    お返事ありがとうございます。
    え。。。いつもは37.2-37.3ですがここ最近36.5-36.7しかありません💦
    明後日受診なのですがm(__)m

    • 1月17日
  • としたろう

    としたろう

    妊娠中はずっと高温期が続くわけではありません。一般的に、高温期が続くのは妊娠12~15週までといわれ、それからは少しずつ基礎体温が下がり始めるといわれます。妊娠20週を過ぎる頃には低温期の体温まで下がって落ち着きます。ただし、基礎体温の下がり始める時期には個人差があり、12週より前に下がり始める人もいれば、15週を過ぎて高温期が続く人もいます。

    体温が低下し始める理由は、胎盤ができあがることに関係しています。それまでママの卵巣から分泌されていたプロゲステロンが胎盤から分泌されるようになって胎児に直接働きかけるようになるので、ママの体への影響が小さくなっていくからです。

    と、ネットで見つけた文章です!

    あと、検温ミスや、外気温の低さにも影響するみたいなので、数日後、高温期に戻っていれば安心かと!!

    • 1月17日
  • 陽だまり♡

    陽だまり♡

    ご丁寧にありがとうございました!
    しばらく計ってみたいと思います(^^)

    • 1月17日
  • としたろう

    としたろう

    グッドアンサーありがとうございます🎶

    • 1月17日