
コメント

みいのすけ
私は暖房入れておいて、私が洗っている間は浴室に一緒に入り、赤ちゃんのお風呂用の椅子(倒す角度が調整出来る)で待っててもらっています☺

ちーばー
バウンサーに乗せてます✨
服は着せたまま寒くないように掛物して脱衣所にいます。
お風呂のドアを少し開けたまま私は身体とか洗いながら声かけて様子見て、全部洗ったら頭にタオル巻いて、服脱がせて一緒に入ります✨
洗い終わったらまたタオル引いたバウンサーに乗せてタオル巻いて掛物して、その間に自分の身体拭いてリビングに連れて行くって感じですね✨
バウンサーない方は脱衣所の床にタオルとかしっかり引いて暖かくして待たせてるみたいですね✨
-
ぽっこ
そうなんですね!
やはりバウンザーなど買った方がいいのでしょうか💦
それだけのために買うのに躊躇してて…(>_<)
バウンザー検討したいと思います!
ありがとうございます( ¨̮ )💓- 1月17日

まみ
子供が動き回るまで、リビングで寝かせて待たせてました!
自分が先に洗って寒いですが、迎えにいって子供を洗って軽く脱衣場でふいてリビングで着替えるみたいな感じです!😄💦
アパートで脱衣場も狭かったし、お風呂用の椅子なども買ってなく、自分だけだしいいや~って感じで裸でうろうろです😂笑
-
ぽっこ
リビングで待っていてもらっていたんですね!
寝てる間にぱぱっと自分が先に洗ってって流れですか?
私も1人なので裸でうろうろしちゃおうかな~って思います😂- 1月17日
-
まみ
待ってるとき泣いてましたが仕方ない!と割りきって待たせてました😂
わたしも少しの間しか使わないであろう、バウンサーや椅子など買うのは少し躊躇してしまって💦💦- 1月17日
ぽっこ
赤ちゃんにシャワーのお湯とかかかりませんか?(>_<)
みいのすけ
かかってますよ!私の後ろに椅子置いてあって、振り向くと嫌がってます😅😅苦笑