
コメント

はじめてのママリ
私もそんな感じでしたよ〜😄
生まれてからも可愛いと言うよりは、私がお世話しなきゃ‼️っていう使命感の方が強かったです。というか、今思えば、あの時は可愛いよりしが強かったな…って😅妊娠中も日に日にお腹は大きくなるし、出産に対する不安はあったけど、実感がないというか…不思議な感じでした🤔
でも今はめちゃくちゃ可愛くて親バカ炸裂で、もうおかしくなりそうです😂

もも
私は希望妊娠だったけれど、
人格に問題ありで(破天荒)
ちゃんとした母親になれるか不安すぎて色んなところに相談しに行きましたよ😂役所、精神科にすら行きました。
実母からは「虐待しそう」なんて言われて😱
妊娠中も実感ないし、、
つわりが酷すぎて妊娠したの後悔したり、😅
いまでも
他人の子供は全然可愛いと思えないですが、自分の子供はかわいすぎて意味不明ですw
溺愛、親バカもいいとこです。笑
びっくりするくらい変わりました!!!
-
mana
破天荒!??
でも、私も無関心すぎてネグレクトとかしちゃうんじゃ…とモヤモヤしていました😣
私も変わる日が来ると信じて、過ごしたいと思います!- 1月16日

まみりんこ
大丈夫です!!
お腹大きくなったり、胎動を感じて徐々に、「あ、ほんとに自分がママになるんだ!」と実感していきますよ♡
私もエコーの時はいつも実感なかったですよ!経膣エコーの時は特に。
-
mana
心拍が動いてると言われても、「ホントにいるの…??」という状態で…💦
胎動を感じれる日を楽しみにしたいと思います。
きっとその頃には私も…!😁- 1月16日

たそ。
全く同じでした!!
最初は不安と自分がままになれるのか、その事ばかり考えていました。ずっと待ち望んでた子供なのになんだか途中でお腹の子に申し訳なくなったり…妊娠して頭が割れそうなくらい頭が痛くなった時には下ろそうかとも考えました。
ですが胎動を感じる頃には、ここにいるんだな、ずっと自分のお腹の中で頑張って育ってくれているんだなと少しずつ思ってくるようになるとなんだか少しいとおしくなりました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
-
mana
子供に申し訳ないって気持ち、めっちゃ分かります〜!!!
もっと子供が欲しいと思ってる夫婦のところに出来てたら喜んでもらえたのに…とか考えてしまったり😭
徐々に徐々に、私もたそさんみたいに変わると信じて!- 1月16日

sn mama
こんにちは!
妊娠おめでとうございます✨
私も同じような感情でした(>_<)計画的に子供作ろうっ妊娠した訳ではなく、この先大丈夫やろかぁ。て事ばかり考えてました💦
元々子供好きな訳でもなく。。
でも産んでから、めちゃくちゃ子供可愛い!て思うようになりましたし、この子の為なら何でも出来る!て思うようになりましたよ♥️もう今じゃ溺愛です(笑)
きっとmanaさんも、これから先お腹も大きくなってきて、お腹の子に会えるの楽しみだなぁと思う日が来ると思います!✨
お腹の赤ちゃんも、manaさんに早く会いたいと思うし頑張ってます!
出産頑張って下さいね(^_^)✨
-
mana
実は…私も子供好きではないんです(笑)
そんな自分には子供なんてできないだろうと思っていたんですけど…😅
私もsena mamaさんくらい変われるといいなぁ〜!!- 1月16日

たろ
今でも生まれてくるのが
まだ信じられない気持ちではありますが
周りからそろそろだね、とか
きっと可愛いねって言われて
私も母になるのかーって気持ちです😞
お腹が激しく動くと
「お、やっぱりお腹の中にいるのか!」ってなります笑
生まれるまで私はあまり実感沸かなそうです笑
-
mana
周りの影響は大きそうですね!
私はまだ旦那さん以外誰にも伝えてないので…💦
私もきっとたろさんみたいになかなか実感湧かなさそうです😅- 1月16日

退会ユーザー
私も実感が全くなかったです😅
私も旦那も思いがけず授かり、デキ婚しましたので、
エコーで段々大きくなっていくのをみては
えっでかくなってる!!!!育つの早いんだなぁ
としか思わず、
母子手帳貰ってもポカーン、戌の日のお参りも夢のようで不思議な感覚でした😅
元々、子供が苦手で、嫌いでもありました!他人の子を見てもふーんくらいでした。
ですが、段々ドラッグストアなどの会計時に
「良かったら試供品です~」とオムツ1枚もらったり、
ポコッと小さく胎動を感じ始めてから
今は旦那も私もメロメロです😍
あっという間に来月末予定日です😭
きっと段々愛情が芽生えてきますから大丈夫ですよ🙆✨
-
mana
まさに今!母子手帳にポカーン状態です!!😂
私の地区の母子手帳は子供へのメッセージを書く欄があるんですけど、一体何を書けば…って状態でした。
これからきっと私も変わるはず…!- 1月16日

退会ユーザー
お腹も出てないとそうですよね!
胎動を感じるようになると愛おしくなりますよっ
-
mana
胎動でどこまで変わるか楽しみにしたいと思います!😊
- 1月16日

はるまま
大丈夫ですよ~🎶
私なんて、元々子供嫌いでしたから😅
それでも我が子は、可愛くて可愛くて仕方ないです!!
ほんとに、この子さえいてくれたら、何もいらないって本心で思えます😊✨
お身体に気をつけて元気な赤ちゃん産んでくださいね💛
妊娠おめでとうございます👶🏻💛
-
mana
子供嫌いって言葉が心強いです〜!
なかなか大っぴらには言えない小心者で…。
子供嫌いでも、やっぱり変われるんですね!!
体験談に安心しました〜!😭- 1月16日

りらっくま
私もです!実際出産しても、出産終えた=隣にいるのは自分の赤ちゃんと結びつかないような不思議な気持ちでした!でも産後2日目から授乳の練習するようになり、可愛いなぁ、守っていかなきゃという気持ちが芽生えてきました😊今も寝て起きると自分1人の感覚になっていて隣にいる娘をみて、あ、親になったんだと思い出す毎日です笑
-
mana
ご出産おめでとうございます!
想像してみたんですが…やっぱりまだできない!(笑)
りらっくまさんの体験談を見ると、自分はどうなるんだろう?と前向きな気持ちで少しドキドキします。😊- 1月16日

みみ
私も初期の頃同じでしたよ〜
元々子供嫌いだし苦手だし、本当に顔立が良くないと可愛いと思えなかったです…😅
ただの黒白のエコー写真を見ても何とも思わず、可愛い!と言っている先輩ママのことが信じられませんでした
しかし、エコー写真がだんだん人間らしくなってきて、胎動が感じられると人が変わったかのように愛情が湧いてきました😁
あの頃喜んであげられなかった事を毎日謝っています😭
私もまだまだ自分の事第1にしか考えられないので母性があるかわかりませんが、どんな子でも一生守っていこうと今では思っています☺️
-
mana
そうなんですよ〜!!😭
自分第一でまだまだ自分が子供なのに、こんな私が子供!?って思ってしまって…。
あと数ヶ月後にはかえでさんみたいに変わってるといいなぁ〜!- 1月16日

ぽむぽむ
私もそうでしたっ🙋🌟
既婚ではありましたが、まだまだ働くつもりで転職のために退職した矢先に妊娠が発覚し、戸惑いました💦
夫婦関係も、色々あり再構築の真っ只中というところで尚更😅⚡️
元々子どもが苦手ということもあり、自分が母親になる日が来るなんて正直想像もつかず...。
痛いのも嫌で出産なんて絶対無理と思ってました(笑)
ですが出産を間近に控えた今、楽しみと早く赤ちゃんに会いたい気持ちでいっぱいです😌💞
(もちろん不安と恐怖もいっぱいですが笑)
長い間お腹の中で元気に育ってくれて、もうすぐ出産してこのぽっこりお腹ともお別れかと思うと少し寂しいくらい。
胎動を感じて、お腹が大きくなって、可愛いベビー用品を買い揃えて、少しずつ、確実に愛しさが増していきました👶🍼
赤ちゃんの成長と一緒に、ちゃんとお母さんになっていくんだなと痛感しています🌷
妊娠中つらいことやしんどいことも多いかと思いますが、きっと大丈夫です!
私も、自分に母性なんかあったんだなと思ってます(笑)
お互い、良いお母さんでなくても愛情溢れるお母さんになりましょうねっ(﹡ˆ__ˆ﹡) 💓✨
-
mana
私も転職したばっかりで「え!?今!??」という状態なんです…😭
そう思った自分がまた子供に相応しくない気がして…。
赤ちゃんに母として育ててもらうくらいの気持ちで、もっと大きく構えていようと思います!!😭- 1月16日
はじめてのママリ
可愛いより使命感が強かったな…
です💦ごめんなさい🙇♀️
mana
自分の身体のことなのに自分のことではないみたいで、「不思議な感じ」という表現が「まさにそれ!」という感じでした!!
先輩の体験談に気持ちが楽になりました〜!☺️