
コメント

♡mama♡
生活保護のことですかね?

さみー
条件はありますが失業保険がありますよ。

まりっぺ
今のところでは確かトータル支給額は少なくなりますが、60歳?から先取りで貰える制度がありますよ!!!

♡りちょぱ♡
62歳から年金受け取りできますよー!
うちの父が4月で62になりますが、説明会があると言ってました、
いまは年金貰いながら働けるので父も年金もらいながら今まで通り働くそうです。

サクラ
失業保険か病休手当てとかでしょうか?
-
めーーぐ
お仕事はもう
辞めました
失業、労災も無理で、
まるっと働く事は無理って事ないんですが、腰なんで、不安で、
旦那がいた場合は生活保護は無理ですよね- 1月16日

あかり
失業保険無理というのは
雇用保険が給料から
引かれていなかったという
ことでしょうか?
ヘルニアはめーーぐさんが
なっているということでしょうか?
ご主人は働けていてという状況なのかが文章ではわからないです😨

なるたんめん
年金は60歳過ぎないと貰えないですよ
旦那さんが働けているなら生活保護とかも厳しいと思うので旦那さんのお金でやりくりするしかないと思いますよ・・・
めーーぐ
ヘルニアで
数ヶ月通院、リハビリで
失業、労災も適用ならず
収入が0で、旦那から
生活費は貰ってるんだけど
私自信の支払いが出来なくて
♡mama♡
市役所に相談するといいと思いますよ。