
固定資産税は、住み始めた時点から1年分の税金がかかります。増税前に家を買う場合、どうなるか心配ですか?
固定資産税って1月から住み始めても
10月から住み始めても1年間分の税金が
取られるんですかね?
増税前に家を買いたいと思ってるんですが
どうなんでしょう(*´Д`*)、、
分からなくてm(._.)m
- はむたろう(6歳)
コメント

退会ユーザー
わたしは11月から住み始めて
固定資産税10万来ました(TT)
なので1年分来ると思います!
間違ってたらすみません。

mohair 722
私は3月末受け渡しで、4月から住み始めましたが、前の地主から日割というか、4月以降分が計算されて請求されました。
翌年からは自治体から直接振込用紙が来まして、一年分支払いましたよ。

さき
固定資産税の賦課期日は1月1日なので、登記を変更されたらその次の年から課税されます!
もし2017年10月に登記されたら、2018年度の税金からかかるはずです。固定資産税はほとんどの自治体が5,6月頃に納税通知を発送しますので、そこで分かると思います。
ただ、ほとんどの場合、不動産契約の中で固定資産税の精算があるはずなので、10月に登記を変更した場合でも日割り計算で支払うことになるかと思いますよー。なので、どの時期に物件購入されてもお得とかはない場合が多いと思います。
はむたろう
11月からなのに10万ってことは一年分そうですよね(*´Д`*)
同じ額払うなら年始に住むようにしたいなって思ってましたが増税が10月とかだったような😞😞