
5か月過ぎから夜泣きが続いており、最近泣き方が変わり心配。夜泣きの一種か不安。他のお子さんも同じような症状ありますか?
5か月過ぎからギャン泣きの夜泣きにはじまり、
今でも1時間に1回は泣き出して5分ほど抱っこしたら
また寝るを繰り返していたのですが、
2日ほど前から1時間に1回程度泣きだすのは変わらないですが、
泣き方がうなされてるような感じに変わりました。
今までは抱っこしたらスヤスヤ寝てくれてたのに、
今は抱っこしても頭を仰け反り暴れたり
ベッドにおろすと、
頭を動かしながら暴れてのたうちまわる感じになっています。
それが長いときは15分程度続きます。
今までこんな感じじゃなかったので、心配なのですが
これも夜泣きの一種と思っていいのでしょうか??
朝起きるとケロッとしてるので病気ではないとは思いますが、あまりにのたうちまわる感じがあるので心配です。
同じようなお子さんなどいらっしゃいますか???
- たんぽぽ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ゆいたん
うちもですよ!抱っこでどーにか寝たのに、そーっとおろしてしばらくスヤスヤしてても突然また泣き出す…
今日もひどくなってきたので部屋の電気明るくて5時代に起こしましたー
たんぽぽ
そうなんですね!!
うなされてる、のたうちまわるような感じですか??😨
ゆいたん
エクソシストまではいかないけど、寝返りと寝返り返りをして、予想もつかない方向へ…そしてうちはベッドの端で寝かせてるので壁に頭がぶつかり、さらに激昴するという…
たんぽぽ
そうなんですね!
少し安心しました😖
お返事ありがとうございました😊