
コメント

ゆちょぼ
後期になって急にお腹が出てくるせいか、妊娠線が出てしまいました( ・᷄ὢ・᷅ )
特に下腹部。見えないところはあまり気をつけてなかったのです😓💦

ゆじゅあ
初期のつわりはなかったんですが、後期つわりで胃もたれみたいな症状が出ました😭!
妊娠後期なったらまず入院グッズは揃えておいたほうがいいです!予定日がまだだからと後々にしているとドタバタします!笑
あと、病院の方で運動してと言われたのならウォーキングやスクワットなどお産しやすい体にするためやり始めました!
-
みさきち
コメントありがとうございます!胃もたれ嫌ですね……軽めのものやフルーツなど用意するようにしておきます!
今週病院なのでその際に入院に必要なものや運動のことも聞いてみますね!!- 1月16日
-
ゆじゅあ
あ、飲み物はかなり必要でした!笑
わたし陣痛の後急な高熱になり、それが脱水症からくるものだったりで、陣痛が起きてるときも喉が渇いたりするのでちょこっとずつですが、水分補給していたので👼- 1月16日
-
みさきち
脱水症状は怖いですね……:(;゙゚'ω゚'):
破水や陣痛が始まったら飲み物を頼むようにします!- 1月16日

na🌱
私も初産婦🤰なんですけど、、
つい最近から腰痛と足の付け根あたりが
激痛で痛くて痛くて💦
後期に入るまでは全く痛くなかったので
ぜひみさきちさんも気をつけて下さい😭💦
-
みさきち
私は既に腰が痛いのでこれから酷くなるかも……😱😱😱
naさんもお大事にしてください😢- 1月16日

♡あやや♡
私の場合は体重増加と血圧が高くなりました😂💦
それまではどんな生活をしていても大幅な体重増加もないし、血圧を指摘された事もありませんでした(>_<)
なのに臨月に入った途端に1週間で3㌔増えたり、毎回血圧も指摘されて。。
結局お産に影響があるから予定日まで待たない方がいいと言われ、1週間早く促進剤を使って出産しました🙋✨
なので食事のバランスを考えたり、適度な運動はしっかりした方がいいかもしれません😭
私も指摘されてから食事の減塩やウォーキングなど頑張って少し体重落としましたが、それでも血圧下がらず意味なかったので((( °_° )))
-
みさきち
コメントありがとうございます!
臨月になった途端とかあるんですね……
今ショートケーキが食べたい欲がすごくて食べれないといらいらして旦那に当たってしまうくらいで……でも控えないと……!今のうちから減塩など心がけてみます!- 1月16日

ひ
わたしも来週から8ヶ月で後期突入です〜!同じですね😊😊
急にお腹大きくなるからちゃんと運動して備えます〜!(笑)がんばりましょ❤️
-
みさきち
コメントありがとうございますー!
生まれる時期も同じくらいですかねー!なんか嬉しいですね笑
一応旦那と時間が合う時にお散歩したりして運動はしてます!お腹は楽しみ半分怖さ半分です🙄- 1月16日
-
ひ
15日予定日です😊😊
わたしまだ仕事してるから仕事がいい運動になってます助かる。(笑)
妊娠線ビビってます。(笑)- 1月16日
-
みさきち
私も四月の十五日予定日です!!!すごい偶然!!
運動って大切ですね笑笑
めっちゃわかります笑笑初期の頃からクリーム塗りたくってます笑笑- 1月16日
-
ひ
えー!すごい!!!(笑)なんとか4月まで耐えてほしい😭4月中旬予定日の早くて早生まれはたまらん😭😭
ですよね!産休入ったら一気に太って一気にビビるんやろな、、、って思ってます(笑)
いやほんまにそれですよ!お腹はちゃんとしてるけど腕とか足とかなる人おるとか聞いてもう全身塗らなあかんやん😂てなってます(笑)- 1月16日
-
みさきち
私3月だといろんな人と同級生なのになー!って思いつつちゃんと四月に生まれてほしいなって思いで葛藤してます笑笑
お散歩とかやっぱり大切ですね!
腕に足!?初めて聞きました……こ、こわい……- 1月17日

退会ユーザー
夜はお腹が貼りやすいので運動はしない。
身体を冷やさない。
一人の時間、夫婦の時間、デートを満喫する!
入院中、里帰り中旦那さんが
家事や家の中のものがどこにあるか
わかるようにしておく。
緊急時の対応方法を旦那さんに伝えておく。
とかですかね🤔
-
みさきち
コメントありがとうございます!
なるほど!夜は安静にですね!
旦那との今後を特に話し合っておく必要があるんですね!ちゃんと考えないと……!ありがとうございます!!- 1月16日

みぃたん0412
私はとにかく浮腫が酷くなります…
足がすぐにつります…
そして驚く程にスグに体重が増えます💦
私は初産だから早くは出て来ないとタカをくくっていたら娘は一週間ほど早く出て来ました(笑)
バタバタしたし、何より臨月はスグに疲れてしまって…なので早めの準備が必要だった、と今回も臨月で痛感してます(^ω^;);););)
-
みさきち
私はこむら返りが初期の頃からずっーと酷くて(´;ω;)冷やさないようにとか、妊婦さん用のメディキュットみたいなのを活用しては見てるんですが……
体重はほんとに気をつけます💦
準備というのは入院の準備とかですかね??- 1月16日
-
みぃたん0412
私は入院(海外在住なので出産翌日退院です)準備なかったですが…帰ってからの準備が(^ω^;);););)
替えのシーツをわかりやすい場所に置いとけばよかったーとか、タオル類は多めに、とか…主に「旦那でもわかる、もしくは自分が最小限の動きでどーにかなるための準備」です(笑)- 1月16日
-
みさきち
な、なるほど……!
退院後しばらくは実家にいる予定になっているのですがその後のことなども考えておかないとですね……!- 1月16日
-
みぃたん0412
私は里帰りしなかったのもありますが旦那の「○○どこー?」が地味に苦痛で(笑)
あとは「探したけどなかったー」ってめっちゃ散らかりまくってたり💦
どこをどーやって探したらここまで散らかる?ってのが毎日でした。
なので今回は何ヶ月も前から「△△はここです。□□はここにあります」と教えてますが…未だに聞いてくるので旦那の使うものは出しっぱなしにしようかと思ってます(笑)- 1月16日
-
みさきち
わたしまだ旦那と一緒に暮らせてないのでなんだか羨ましく感じちゃいました笑笑
でも実際言われたら苦痛……通い旦那の今ですら俺の靴下どこしまったん?とか言われると自分でしまわないからだろとか思っちゃうくらいなので……- 1月16日
-
みぃたん0412
そーゆー時に限って「石鹸なくなったー」とか「これじゃなくて○○の時に買ったやつがいいんだけど…」とか言ってくるしめんどくさいです(笑)
ウチは義母と同居で長女の時、マトモな食事なくて可哀想、洗い物までさせられてるの?とか散々言われたので今回は紙皿用意するつもりです(笑)
娘もいるし、多少はやってくれないと困るので!- 1月16日
-
みさきち
石鹸くらい自分で補充して文句があるから自分で買ってきて!!!って感じですね笑
義母も口出すならあなたがやればいいのでは!?!?って思うけど言えない😭- 1月16日

みり
私は8ヵ月後半くらいから、後期つわりがはじまりました!
吐き気というよりは、逆流性食道炎になって横になって寝ていられなくなって座って寝たりしていました!
牛乳を飲んだら直後は治るので、その間に寝たりしてました!
お薬ももらって飲んでいました!
臨月にはいってから、なかった妊娠線ができたので
それまでなくてもケアし続けた方が良いと思います!
-
みさきち
コメントありがとうございます!
またつわりがあるんですか!?Σ(゚д゚lll)
逆流性食道炎……一度かかった事ありますが辛いですよね……
妊娠線は一応初期から気にしてるのでこのまま続けていきたいと思います☺️- 1月16日

ゆきんこ
後期はとにかく太りやすいです( °-° )ノ
ちょっと食べただけですぐ増えるので、
体重管理がすごく大変でした😓🌀
-
みさきち
私今ショートケーキ食べたい欲が止まらなくて😢食べないとイライラしてだんなに当たってしまうくらい……
でも赤ちゃんのために頑張って控えて体重管理します💦- 1月16日

はる
入院の準備はお早めに!私は後期に入ってから食べたいのもを食べに連れて行ってもらったり夫婦でデートを楽しみましたよ😋(体重増加に注意しながら…)あとはウォーキングを毎日最低30分、安産体操とかスクワットもやりました。お陰で3時間のスピード出産でした!元気なベビーが産まれますように願っています👶✨
-
みさきち
コメントありがとうございます!
今週の検診で入院に必要なものなどきいておきます!
3時間……!?私もスピード出産がいいのでお散歩の日数増やします……!安産体操なんかも検診の時に相談してみます!- 1月16日

はる
あまり無理しないように頑張ってくださいね😊うちの病院では正産期に入ったらお腹が張るまで歩きましょうって言われましたよ( ´͈ ᵕ `͈ )わざとお腹を張らす事で安産に繋がるみたいです( ´͈ ᵕ `͈ )病院の方針によって違うと思うので相談してみてくださいね(・∀・)♡
-
みさきち
コメントありがとうございます!
今週から突然病院を帰ることになったので色々聞いてみます!
今現在は運動は辛くない程度のお散歩をしてるくらいです!- 1月16日
みさきち
コメントありがとうございます!
クリームは旦那になってもらうのが日課になっているんですが伝えておきます……((( ´ºωº `)))ガタガタ