
離乳食の食事中に赤ちゃんが落ち着かず、食べさせるのが難しい状況です。旦那さんのサポートがあるときは食べやすいが、1人の時は大変です。他の方はどうしているかアドバイスを求めています。
離乳食の2回食始めたばかりです🥣
始めハイローチェアで食べさせていたんですが防水のエプロンをつかんで口に入れたりスプーンをつかんできたり口の中に手を入れたりするので授乳の姿勢で片腕は自分の脇に挟みもう片方は背中から手を回して首をつかんで抱っこして横向きで食べさせている状態なんですが目線が合わないし押さえて食べさせているのが気になっています💔
別のスプーンを握らせてみたりしたんですがそのスプーンを口の中に入れてくるので進まず😭😭
旦那さんが抱っこしてくれて私が目を見ながら話しかけて食べさせてあげると機嫌よく食べてくれるんですが1人の時だと機嫌が悪くなると一度抱き上げたり授乳したりして大変です😱😱
バンボは持っていないんですがみなさんどうされてるのかなと思い質問させてもらいました✍️
うちもそうだった❗️とか色々コメントいただけたら嬉しいです👍
- うーたん(´∀`)(6歳, 7歳)
コメント

hana
腰が座ってくるまでは抱っこで食べさせてましたよ(´ω`)
首を掴む、というのがどういう感じなのかイメージ出来ないのですが…
太ももに横向きに座らせて、左腕を首の後ろに回して支え、左手で子どもの左手を軽く抑えて、右手でスプーンを口に運んであげてました。

ちゃそ
バウンサーの背中を立てて、揺れないように固定して座らせて食べてます😊
エプロンや手を口に持っていくのでいろんなところが汚れますが、仕方ないなと思ってそのまま食べさせてます😬
-
うーたん(´∀`)
コメントありがとうございます😊
同じ6ヶ月でしかも誕生日3日違いです👶
やはりいろんなとこ汚れますよね💔
私もちゃそそんみたいに広い心が持てるように頑張ります٩( 'ω' )و- 1月16日

はじめてのママリ
うちも防水エプロン買ったのにガジガジするだけだったので使わず、タオルを巻くか遊び出したら取って、そのままあげてます。
イスはバンボです。身動きとらせないためにも(笑)
お腹がいっぱいになるとバンボから抜け出そうとします。
また簡単に抜け出せるようになったら違う風にしないとダメなんだろうなーと思ってます
-
うーたん(´∀`)
コメントありがとうございます😊
うちと全く一緒です❗️笑
防水スタイと離乳食用のスープ用の大きいスプーンが完全歯固めと化してます🤣🤣
バンボでも自分で抜け出しちゃうんですね😱😱
今からじゃ使える時期短すぎて買うの悩んでいたので参考になります✍️- 1月16日
-
はじめてのママリ
同じなんですね(笑)
うちは発達が早いから抜け出す筋肉が揃ってるのかと(笑)
5ヶ月で掴まり立ち、今は伝い歩きしてますから😅
うちの子みたいな異様な発達スピードでなければ、バンボで行動を封じ込めるのは使えますよ😄
食事、髪の毛を切る時、たまにお風呂で使ってます💡
今から普通に買うと損した気分になるかもですが、中古で買えば安いですよ。
うちは友達の家のお古ですが、洗うなり拭けば綺麗になるので充分ですよ😊- 1月16日
-
うーたん(´∀`)
あとは好き嫌いが出てきててパン粥はおとなしく食べますがお粥とかそうめんだと飽きるのが早かったりします💔
5ヶ月でつかまり立ちができたんですね👶👶
うちはまだ寝返りとやっとおすわりができそうなくらいで寝返り返りができずに泣いてます😱😱
バンボの中古かリッチェルのバスチェアか汚れても大丈夫そうなの検討して見たいと思います👍- 1月16日

えりか
娘は今でもエプロン掴んで口に入れたりしてます😊👍もう癖です笑
満足して辞めるのを待ち、食事再開してます😱
最初のころは掴んでスプーンで遊んでましたね😂
ある程度好きなようにさせたら、(口元がお粥ですごいことになりますが、、)いつからかスプーンを掴まなくなりました😳
うちは最初からバンボに座らせて食べさせてます(^^)最初はバンボが気になり椅子を舐めようとしてましたが今はバンボイコール食事と分かってきてるみたいでバンボを出すととびのろうとします笑
あとはテレビ見せながら食べさせてます😀まだじっとご飯だけに集中できないので仕方なくですが、、いつかテレビなしで落ち着いて食べて欲しいのが悩みです😭
-
うーたん(´∀`)
コメントありがとうございます😊
やっぱりエプロンつかみますよね👶
一口食べては次の一口運ぶまでの待ってる間にエプロンかじってまたスプーン近づけると食べるのでお口直しか❓歯がかゆいのか❓って思ってました🤷♀️
ある程度自由にしてたらつかまなくなると聞くともう少しお粥固めになったら勇気を持って完全防備して自由にさせたらどうなるのか挑戦してみようかと思います👍- 1月16日
うーたん(´∀`)
コメントありがとうございます😊
打ち間違いで首じゃなくて手首でした😱😱
同じようにあげているので安心しました💓