
旦那の荷物についてなんですが、新居に引っ越して二年以上経ったんです…
旦那の荷物についてなんですが、新居に引っ越して二年以上経ったんですが、使ってないゲーム、健康器具、鞄(ブルガリ)、スピーカー、プロジェクター、小さい頃の玩具等々開けてないダンボールが5,6箱あります。
ゲームはプレステ2等の二度と使わないような機械か数台、スピーカーやプロジェクターに関してはホコリ被りまくりです💦
三階建の一軒家なのでスペースはあるので押入れの一角を旦那のスペースにしているのですが、子供の物も増えてきたし、出したら出しっぱなしにするのでいるものといらない物を分けて売れるものは売って欲しいとお願いしたところ、押入れの下から上の棚にそのまま移動されました😧
二年以上開けてないダンボール等はそのまま捨てても気が付かないと思いますが、万が一バレたらかなりキレられると思うのであまりしたくありません💦
あまり言うと「うるさい、お前のそういう所が無理やねん」とかイライラされて数日引きずるので(現に若干引きずってて機嫌が悪いです😌)
皆さんならほっときますか?
わからないやつは適当に捨てちゃいますか😌?
どうしたら片付けてくれるんでしょうか?
- 朱ねこ(9歳)
コメント

雷注意
この日は段ボールを開封して断捨離する日、と数週間前からスケジュールに入れます💨
もちろん旦那さんに了解を貰ってやりますよ。
あなたは手伝わなくてもいいけどいるものまで捨てちゃったら大変だから立会いはしてもらいますと言っておいてはどうですか?
スペースがあるからと言ってゴミを溜めておくのは私は嫌ですね💦

ぽっぽ
1か月くらいは猶予与えて、いつまでに必要なものと必要じゃなぃのを仕分けないのなら捨てるか売るからそのつもりで。
と言います。
それでやらないなら捨てるか売るかします。
-
朱ねこ
最後は強硬手段で行きますか?
それしたらもう離婚問題になりそうです😌
変なとこ拘るからやりにくいです〜💦- 1月15日

オタママ
人からみたらゴミでも本人からしたらゴミじゃないものかもしれないし、場所があるなら放っておけばいいんじゃないですか。だめですか?
私も私以外の人からみたら不必要なものだし、絶対今後も開けないし、使わないものをずーっとしまってあるので、捨てて欲しくないです。それこそ10年以上のものとかあります。
思い出の品のような感覚で・・・。
-
朱ねこ
そうなんですよね。
旦那からしたらゴミじゃないんですよね。
ただ量も多いし、ホントにいるのだけ大切に保管したらいいと思うのですが…。
全て乱雑にダンボールに突っ込んでるだけなので。
それ以外にも漫画、DVD、フィギュア等(これは本棚にしまったり飾ったりしてるのですが)旦那の宝物が大量なんです💦- 1月15日

UTANO
勝手に捨てると法律的にやばいです。
たとえ家族でも旦那様の所持品になるので、、、
ただ単に捨てるのが面倒なら
最初から朱ねこさんにすべて任せてくれると思います
ですが、そのように渋るのは
旦那さんにとっては大切なのかもしれません。(私にもゴミとしか思えませんが。笑)
"売るなら早めに売った方が高値がつく可能性がある、
良い値で売れたら◯◯買おうよ!
だから、1つずつ分別してみない?"
と寄り添った問いかけをしてみてはいかがでしょうか😯
男性は大きい子供なので
片付けろ と言われると片付けたくなる生き物です、、、笑
-
朱ねこ
勝手に捨てるのはやはり気が引けるのでしたくないんですが、わたしもりっくんままさんの言うように「売ってお小遣いにしたら?」とか、「オークションに出して欲しい人に使ってもらったら?」等言ってみたんですが、イライラされて全く片付きませんでした😌
独身の時に使ってたきったないソファーもそのまま寝室で物置になってたのでつい最近キレイに片付けたばかりですが、ありがとうもないし、逆に物置でも気にならないし。
大事なもの大事にしてくれたら良いのですが、全ての扱いが雑なのでわたしも(大事にしないならゴミにしちゃえばいいのに〜)って態度が気に入らないみたいです😫- 1月15日
-
UTANO
自分にプラスになる提案も
シャットアウトされてしまっているので、
旦那さん自身がその気にならないといけないですね、、
物が周りにないと落ち着かない方なのでしょうか?
大量のフィギアだったり、、、
(他の方の回答も読ませていただきました🙇♀️)- 1月15日
-
朱ねこ
そうなんですよ〜💦
収集癖があるみたいで今はお小遣い制なので集めれないですが、今までのは死守したいみたいです😅
ホントに素直じゃなくて、わたしが言う事は全て自分を否定してるって思うみたいです。
漫画もまた読む、プロジェクターやスピーカーも配線するって言って2年以上放ったらかしなので、しまおうかと思いましたが、しまったら最後一生押し入れから出ないと思うので、目につくとこに置きっぱにしてホコリを溜めてます😅- 1月15日
-
UTANO
物を捨てられない心理って
勿体ない 思い出 罪悪感
だと聞いた事があります💦
今の旦那さんとは価値観の共有は難しそうですね、、
勝手に捨てるのは本当怖いので
やめた方がいいです。
もし旦那さんが気づいてしまって"旦那所有物 嫁が勝手に捨てる 権利"で調べられたら朱ねこさんは負けてしまいます。
私もどちらかというと収集癖があったのですが
最近ミニマリストの心理学を読んで
断捨離にはまってます。
最終手段として そういう本などを
読ませてみるのも1つかもしれませんね、、、
もう何も口出ししないから
一生のお願い。この本読んでみてほしい
とか。もう投げやりです。笑- 1月15日
-
朱ねこ
ホントに最後はその本読ましてみるしかないかもですね😂
勿体無いって気持ちはわかりますが、なら大事に保管してってカンジです💦
まーわたしももう入らないヨガウェアがまぁまぁあるので捨てれない気持ちはわかるのですが💦
その内子供の物で絶対に押入れに開けなきゃいけない日が来ると思うのでそれまでは…ってカンジですかね😅- 1月15日
-
UTANO
パパのものがたくさんあって
僕のおもちゃが片付けれない〜〜泣
パパもお片づけしようよ〜〜
ってお子さんに言ってもらうのが
一番効果あるのかもしれませんね。笑- 1月15日
-
朱ねこ
今寝てる部屋が将来の子供部屋になるのでその時に言ってもらおうと思います😂
- 1月15日

うちゃちゃん
もーすごいわかります:(;゙゚'ω゚'):
うちも引っ越して2年になりますが、はっきり言ってガラクタを実家から持って来た時は倒れそうになりました笑
私は、絶対バレなさそうなもの、明らかにゴミ(私からしたらほぼゴミですが笑)こっそり少しづつ捨ててます😅
小学校のアルバムとか私のは実家に置いてるんですが、旦那のやつは旦那の母から持たされたようで持ってきました。まじいらん!!!邪魔!!
すみません、愚痴になりました笑
-
朱ねこ
うちも義母に引っ越しの時に小さい頃使ってた聖闘士星矢のフィギュア等ダンボールを持たされた時、何回も「もういらないと思います❗」って断ったのに「あの子の宝物だから❗」と押し切られ車に積まれました😥
38のおっさんが聖闘士星矢が宝物ってキモすぎ〜と思いながら旦那にダンボールを見せたら、そのまま押入れに入れられて「いるんかい❗」って言ったのを覚えてます😰
わたしも少しずつ捨てようかな😅
TOMYさんのご主人には捨ててるのバレてないですか?- 1月15日
-
うちゃちゃん
うわ〜〜!!嫌〜〜!!笑笑
うちなんて、旦那が幼稚園の頃に作った工作とか、持って行って!!って渡されます。クソいらんです!!爆
旦那に見せると流石にそれはいらんかったみたいですが。
今のところバレてないですよ〜!!!
捨てたのは車の芳香剤(未開封)や、ボロボロの文庫本とかです!場所とりますよね💦- 1月15日
-
朱ねこ
旦那さんも把握してないですよね😅
うちの旦那も絶対にわからないと思います。
しかも旦那が気に入ってたパンツや休日には必ずしてたブルガリのリングは引っ越しでなくなりました😧
ホントにもう…ってカンジです💦
うちもクソいらんもんばっかで困ります💦
ちょっとずつ捨てちゃおっかな❤- 1月15日
-
うちゃちゃん
それだと必要なものの優先順位がますますわからないですね😂
明らかにゴミなのはいいと思いますよー!文庫本は、後輩にあげるから捨てないでと言われたんですが、その後輩県外に行っちゃいましたけど??って感じでそのまま1年経過したのでこっそり捨てました笑もうすっかり忘れてます😅
上の方の解答見たのですが、スピーカーの配線の件!!うちもまっったく同じでびっくりしました‼️笑
なんででしょ〜〜ね〜〜新居で使うから!と。今では埃まみれです。笑
うちもマンガ大量にあります。売りさばきたいんですが、たまーに思い出したように読む時があるので、手がつけられずにいます😂
折角の新居でインテリアとか考えたいのにって感じですよね。頑張りましょうね〜〜😂- 1月15日
-
朱ねこ
うちも漫画は本棚を一つ買ってそれに入るだけで後は売るって約束だったのですが、引っ越しの数日後に本棚が2つ届きました😂
あいうえお順に漫画とDVD入れてましたが子供が弄って今ではめちゃくちゃになってます😌
とりあえず聖闘士星矢は捨てようと思います😂- 1月15日

母ちゃん
こんばんは!
他の方の回答とお返事を拝見させて頂きましたが強硬手段にでると後々、大変そうですね(>_<)
もし可能なら旦那様のご実家に預ける(?)しまう(?)のは如何でしょうか?
2年も放置されてるなら今後、使うことはないでしょうし…
お子さんが大きくなれば物も増えますし💦
ご実家なら旦那様も納得してくれそうな気がします(^^;)
-
朱ねこ
義母から渡されたダンボールがあるんですよ〜💦
義実家に言うと「適当に捨てちゃえ❗」と言われます😌
因みに義父が本が好きで捨てれないので義実家には書庫があります…。
完全に血ですよね😌- 1月15日
-
母ちゃん
義母さんからだと朱ねこさんからは言いにくいですよね(>_<)
旦那様に、お子さんがイタズラしちゃうから実家に避難しといた方が良いとか言っても、旦那様はその気にならないですかね(^^;)?
義実家から捨てちゃえってお許しがでてるなら私なら実行しちゃいそうです(笑)- 1月15日
-
朱ねこ
義母にダンボール渡された時は妊娠8ヶ月だったので車に積まれちゃいましたが、今だったら帰りにごみ捨て場に捨てたのになって思います😂
子供の物やお客さん用の布団をしまいたいからって言ったら、押入れの下から上の段に丸々移動されたんです😌
義母が引っ越し当日に結構捨ててくれたんですが、かなり嫌な顔してたんですよね😌
親にはキレれないから黙ってましたが💦
とりあえずわからなそうなものからちょっとずつ片付けちゃおうと思います❗- 1月15日
朱ねこ
期限決める時点で「なんでそんなん決められなあかんの?」ってなるので決めれず…。
新居なのにダンボールのまま2年が経ってしまいました😌
ゴミだけど、旦那にとったらゴミじゃないんでしょうね😧
もう絶対に使わない車のチェーンですら処分しようとしてくれません😥