※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
\(^_^)/
子育て・グッズ

バンボお持ちの方😊どのように使われてますか?月齢いつからいつまでくらい使えそうですか?

バンボお持ちの方😊
どのように使われてますか?
月齢いつからいつまでくらい使えそうですか?

コメント

さとはな

腰が座ってから使うようにしましたが、うちの子は足が細いのかまだ座れています。

オレンジ👶

5ヶ月の時に買いましたが使えませんでした…
理由は太ももが太くてはまってしまうからです…
今は中古でバンボ使ってます⭐️

離乳食食べさせる時便利ですよ!

♡mama♡

一人目の時、腰が座って8ヶ月ぐらいまででした。
それからは、抜け出すようになり、豆椅子に切り替えました。

豆まめママ

座れるようになったら使えますが…うちは座りたがらないので、要らなかったなぁーって感じです。お子様が座るかどうか確かめてから購入するか決めた方がいいと思います。

ゆゆゆー

首すわった頃から座らせたりしましたけど、胸からお腹から足からキツそうだし泣くので2.3回しか使いませんでしたね…
今はもうおすわりできるのでもう使いませんね。

よしゆい

うちはバンボを試しに座ってみたら足が入らなかったのでバンボマルチシートを使ってます。
5ヶ月の時から使えるみたいでしたがなんとなく座れるようになった6カ月位からもうすぐ2歳ですけどまだ使ってますよ。まだまだ使うつもりです♪

大きなお子さんならマルチシートの方が良いと思いますよ〜〜

よしゆい

ごめんなさい🙏途中で送ってしまいました。

食事中に使用してます。
床に座ってご飯たべているので。
でもそろそろダイニングで食べる予定なので、使わなくなるのかなぁ??
本人は自分で座ったり降りたりしてます。

hana

腰座り以前に使うのは背骨に負担がかかるので、腰が座ってきてから使用しましたが、そのころにはもう自力で抜け出せるようになってたのであまり意味なかったです💦

ゆぅウサ

うちは上の子の時に実家用に中古で買いましたが、6ヶ月くらいから使っていました😊

今は下の子が使っていますが、8ヶ月になって抜け出すようになりました💦
上の子はしなかったので、子どもにもよると思いますが😅

上の子が3歳ですが、たまに今でも(遊びで)自分かは座ったりしています(笑)