![あーる𓃰⋆⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メルカリを利用している方いますか?今日イタズラのおもちゃの発送をした…
メルカリを利用している方いますか?
今日イタズラのおもちゃの発送をしたのですが
ポストインではなくダンボールで発送するのは初めてで
どうしていいのかよく分からなくて
とりあえず郵便局に行きダンボールを買い
発送しました...
ですが2400円で売ったものに対して
ダンボールや送料だけで1500円...😱
なんかすごく損した気分です(><)
調べて見たらメルカリ便というものがあるのですが
梱包するダンボールがない場合どうしたらいいのですか?
ヤマト運輸でダンボールをサイズや重さに合った物を買って
そこで梱包してメルカリ便でと言って発送するのですか😅?
初めての事でメルカリを読んでても意味がイマイチ分からないので
よければらくらくメルカリ便使ったことある方教えて下さい😭
今日はもう発送してしまったので仕方ないのですが
ミキハウスのマグセットを次うっているので
やっぱり赤ちゃんが触るものなのでパッケージに更にダンボールはしといたがいいと思うので😭
ですがマグセットは元々ダンボールで家に届いたものなのでダンボールはそのまま使おうと思います!
- あーる𓃰⋆⋆(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ダンボールは100金でも買えますし
最悪家にないですか?
ダンボールでなくても
プチプチとゴミ袋で上手いこと包装したら充分保護できます✩︎
メルカリ便はファミマ、サークルK、ヤマトでメルカリの取引ページよりバーコードを読み取って店員さんに渡すだけです!
![𝙔𝙪𝙝𝙞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙔𝙪𝙝𝙞
段ボールを買ったというのがまず勿体ないですね(><)どのくらいの大きさかわかりませんが、袋に入るサイズであれば家に余っているショップ袋などで十分ですよ*壊れ物であれば100均に売っているぷちぷちを巻いてあげれば大丈夫です。綺麗なものであれば、スーパーなどに置いてあるリサイクルの段ボールでもいいですしね◎お店に言えば余ってるものをくれるところもありますので、まずは段ボールは買わないこと!
そして、ゆうパックやヤマトの宅急便など、メルカリ便にあるものはそちらを活用してください。値段が全く違いますのでメルカリ便を使わないとかなりの損になります。
ゆうパックも宅急便も機械を使ってQRコードを読み取り、それを貼るだけで発送出来ます。コンビニからでも出来ますよ。
ミキハウスのマグロについてはそこまで神経質にならなくてもいいと思いますよ◎売っているものはパッケージにしか包まれていませんし、ぷちぷち+袋で十分かと思います◡̈
ゆうパックも宅急便も大きさで送料が変わります。なので段ボールを使うとその分サイズアップしてしまい、送料が高くなる原因になります。そういった点でもなかなか段ボールを使う人は少ないですよ(><)
-
𝙔𝙪𝙝𝙞
すいません、マグロ→マグ、です(笑)- 1月15日
-
あーる𓃰⋆⋆
ほんとですか😭先にここで質問するべきでした(><)
メルカリで発送方法を未定にして出品しているのですがメルカリ便は購入してもらったあとはメルカリ便選択は出来ないのでしょうか…?- 1月15日
-
𝙔𝙪𝙝𝙞
発送方法を未定にしていても購入後変更することは出来ますが、匿名配送が使えなくなります◎
あとは金額が1000円以上じゃないとメルカリ便のゆうパックと宅急便は使えません(><)売上金から送料を引くシステムのためです。ゆうパケットなどの安価なものは1000円以下でも使えます(*^^*)- 1月15日
-
あーる𓃰⋆⋆
匿名発送とゆうのがまさしくメルカリ便のことなんですね^^;
あとすみませんがゆうパックとか宅配便の区別があまり分からないのですが…無能でもうしわけないです(><)
商品がポストに届くものがポストインだとは最近知りましたが...😅- 1月15日
-
𝙔𝙪𝙝𝙞
匿名配送はメルカリ便の大きな特徴ではありますが、匿名配送=メルカリ便ではないですね😂💦
メルカリを通して荷物を送れるシステムがメルカリ便です。
ゆうパックは郵便局が配達するもの、宅急便はヤマトが配達するものです。どちらも60.80などサイズで送料が変わるシステムです。
ポストインについては、相手からポストに届く配達方法、もしくは自分がポストに投函出来る配達方法、2つの意味があると思いますよ!- 1月15日
-
あーる𓃰⋆⋆
詳しく教えて下さりありがとうございます😭
一応マグセットはメルカリ便に変えましたが宅急便コンパクトと普通の宅急便は大きさのことですかね😅?
コンパクトの方は専用boxと書いてあるのですが、これもコンビニなど定員の方が宅急便コンパクトか普通の宅急便か決めて下さるのでしょうか?
質問ばかりでもうしわけないです…- 1月15日
-
𝙔𝙪𝙝𝙞
マグセットはメルカリ便よりも定形外の方が安いんじゃないでしょうか(><)匿名配送が使いたいならメルカリ便の方がいいですが…。
宅急便コンパクトというのはあらかじめ送れるサイズが決まっていて、専用の箱もあるのでそこに入るものじゃないと送れません。
宅急便コンパクトはサイズが決まっているもの、宅急便はサイズは決まっていないけど大きくなるにつれて送料が高くなるものです。
配送方法は店員さんは決めてくれませんよ(><)自分で決めてから取引ページでQRコードを出すので、配送方法が決まらない限りコードが出ない=発送出来ません。- 1月16日
-
あーる𓃰⋆⋆
メルカリ便はやめた方がいいですかね…😅
難しくて混乱しちゃいそうですね(><)- 1月16日
![しょうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうちゃん
こんにちは🎶
メルカリ便の段ボールはコンビニ&クロネコヤマトで購入できますよ🎶
コンビニでは『宅急便の箱下さい』って言えば2個くらい種類があるので持って来てくれると思いますよ😁
なので私はコンビニで購入して後々、家で商品を入れてからクロネコヤマトかコンビニのどちから近い方に持って行きます😁
-
あーる𓃰⋆⋆
今日も郵便局でおもちゃのダンボールを買ったあとにそこで伝票書いて発送しました!ほかの方が言っているようによくよく考えたら百均の方が安く収まりそうですね😭
- 1月15日
![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃん
私はダンボールが必要な際は、スーパーからもらってきます!
メルカリ便は、郵便局とヤマトがあり、どちらもバーコードがスマホに表示されるので、それをピッとかざすと、勝手に送り状とかが出てくる感じです。あと、メルカリ便が必ずダンボールでなければいけないわけではありませんよ、梱包をプチプチとかでちゃんとしていれば、袋に入れててもいいんです^ ^
-
あーる𓃰⋆⋆
ヤマト運輸が近くにないので郵便局ですが郵便局の受付でメルカリ便でと伝えると分かって頂けるのですか😅?
- 1月15日
-
いっちゃん
これだけ有名になっていますので、郵便局の方に聞いても教えてくださいますよ^ ^私も、こうすればゆうパケットで安くいけますよ!とか梱包のことに相談にのってもらったりしました^ ^
- 1月15日
-
あーる𓃰⋆⋆
自分近くの郵便局の受付の人ものすごく感じが悪いのでそんな事教えてくれなかったです😩
やり方も分からないのにものだけ渡された感じでした😭- 1月15日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
段ボールはスーパーなどで
いい感じの大きさのものを貰ってきて
出来るだけジャストサイズになるように 切って大きさギリギリにしてます!
それをコンビニからメルカリ便で
発送しています!
-
あーる𓃰⋆⋆
コンビニでメルカリ便でと言うといいのでしょうか😅?
- 1月15日
-
りん
発送方法でメルカリ便を選択すると
支払いがすんだあとの取引画面で
集荷とかコンビニとか営業所とか
選ぶ画面が出てくるので
そこでコンビニを選択すれば
QRコード出てきますので
対応しているコンビニに置いてある機械で発券して
それをレジに荷物と一緒に持っていくだけですよ~!- 1月15日
-
あーる𓃰⋆⋆
なるほど🤔
発送方法を未定のまま出品しているのですが
購入したあとにはメルカリ便の選択は出来ないのですね...
今日発送しましたページ開いたらメルカリ便は出来ませんと書いてあったので...- 1月15日
あーる𓃰⋆⋆
ほんとに無駄なことをしてしまいました(><)ダンボールもピッタリサイズなくて結構大きめの買ってしまいました…😭