
新しい産婦人科での対応が不満。エコー受けられず、怒りとショック。
すいません愚痴らせてください。
4週間まって、先週の土曜日に新しい産婦人科にいきました。
そしたら急遽お休みになったと言われ追い返されて2日後の今日の月曜日に9時半に病院にいったんですけど、お医者さんが急遽お休みになったとかで二人体制が一人になったので時間がながくなるとはいわれたんですよね。
子供の成長とかこの2日胎動があんまり感じなかったのでエコーで見て安心できるって思ったんですけど、他の妊婦さんたちは呼ばれ先に来てたのに気づけば一番最後になっててやっと呼ばれたと思いきや時間がないのでエコーは見れないのでお医者さんのお話だけでお願いしますっていわれました。
なんかもう怒りしかないしそれにそのお医者さんはあなた愛情もらってないでしょう?そういう人が虐待するからきをつけてねっていわれました。しょっくで言葉がでません。
- t(7歳)
コメント

まい
それめっちゃ腹たちます!
私ならそこで分娩はしません。
個人病院ですか?
大きい病院なら対応してくれる人とかいそうですが🤔

もっけ
はぁ⁉️⁉️💢
なんですかその話⁉️⁉️💢
個人病院ですか⁉️💢
-
t
大きな病院ですよ。
ほんと呆れます。- 1月15日
-
もっけ
患者サポート窓口に電話しましょ⁉️
私も、この間、県立医大と1週間バトルしましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)笑笑- 1月15日
-
t
ホント電話しましょうか!
県立医大とですか!凄いです笑- 1月15日
-
もっけ
私が行ったのは、総合病院だったんですが
その日担当してたのが、県立医大の臨時先生で、ブチ切れて県立医大に電話して、対応させました‼️ちなみに、保健所や医師相談など片っ端から電話しました‼️笑笑
とりあえず総合案内に掛けて、クレーム対応してくださる窓口につないでほしいと言えば専門の窓口につながります‼️
それに対する対応は、納得行くまでやった方がいいですよ‼️
私はそのストレスで生理が止まったり、ホルモンバランスの崩れから右胸や背中など、よくわからない所まで痛くなり散々でした💦
妊娠中の身体ですから大切にしてください‼️
お子さんは、他の産科では見てもらわなかったですか??💦胎動が少ないなら心配かと💦- 1月15日
-
t
旦那が仕事の途中で連れてってくれたのですぐ帰りました。
今からほかの病院行こうか迷ってます。- 1月15日
-
もっけ
元々行ってた産婦人科は他にありますか?
- 1月15日
-
t
子供はとってくれないのですが、前に行っていた産婦人科なら行けるとは思います。
- 1月15日
-
もっけ
とりあえず、そこに行って見てはどおですか?
とりあえず電話をして、今日のことを話し、胎動が少ないがエコー見てもらえなくて不安なんですが、受診してもいいですか?と、前もって言っておけば窓口でそんなに話さなくていいと思うので(๑˃̵ᴗ˂̵)‼️- 1月15日
-
t
電話してみます!
- 1月15日
-
もっけ
はい‼️まずはお腹のお子さん最優先で‼️
そのあと、旦那さんと話して明日落ち着いてクレームの電話しましょ(๑˃̵ᴗ˂̵)‼️
これからの受診で、お医者さんに言われた事も十分クレームの時に病院に言う材料にもなりますし‼️
安易には言えないですが、お子さんもきっと元気ですが、確認してtさん自身安心しましょ(๑˃̵ᴗ˂̵)❣️- 1月15日

☆A.Nママ☆
転院されてはどうですか?
一人一人患者に向き合わない医師なんて、最低です。
しかも病院側の都合で患者が振り回されるなんて信じられません!
-
t
転院したいとは思いますが旦那のお母さんがゴリ押しで何も言えないんです。
- 1月15日
-
☆A.Nママ☆
そうなんですね。義母となると面倒ですね(^▽^;)
でも、tさんの不安やストレスが溜まるのは良くないので、旦那様から一度話してもらってみてはどうですか?
義母が勧めてくれても、真面目に診てくれない病院なんて嫌です。- 1月15日
-
t
面倒ですよね。
あんな医者だったら逆にストレスになりますよねw
旦那には話したんですが、期にしない方がいいって言われただけでした。- 1月15日
-
☆A.Nママ☆
えぇ!気にしないって!どういうこと(#^ω^)
何が良くてその病院を気に入ってるんでしょ。ただ単に出産したときに自分達が行きやすい病院がいいとかそんな理由だった嫌なんですけど…‥
他の方のコメントにもありましが、転院が難しいのであれば、直接病院に苦情を行ったほうがいいかもしれません。- 1月15日
-
t
旦那の考えてることはよくわからないです笑
苦情言おうかと考えてます。- 1月15日

ゆじゅあ
なんですかその言われよう!
わたしなら間違いなく病院を変えます。転院手続きやいまからだと分娩予約なども取るのが難しいと思いますがわたしなら何がなんでも転院しますね。産まれる時のことや産まれてからのことを考えるとそんな病院は嫌ですね
-
t
私もほんとこんな病院ありえないと思います。
変えたいのはあるんですがなかなか出来ないのが現状なんですよね・・・- 1月15日
-
ゆじゅあ
近くに産婦人科ないんですか?
- 1月15日
-
t
近くにはないんですよね。
- 1月15日
-
ゆじゅあ
そうなんですね😭
最近だとお産できるところ少ないですしね…- 1月15日
-
t
そうなんですよね。
- 1月15日
-
ゆじゅあ
お産は命がかかってます。多少時間がかかっても信頼できる病院で産まれたほうがいいのかなと思います
- 1月15日

かーちゃん
待ち時間とか順番はしょうがないとしても、待たされてエコーしてもらえないうえにそんなこと言われたら、旦那に言って他の患者さんにも聞こえるように怒鳴り込みに行ってもらいます!笑
-
t
旦那さんはそういう怒鳴り込みができない人で黙って医者の言うこと聞いてそのこと言ったのですが、きにしないほうがいいといわれました。
- 1月15日
-
かーちゃん
そうなんですね😥
うちの旦那はそうゆうの大好きで😂笑
tさんが直接文句言えるなら言ってもイィとは思います!
それか今のこの時代ならではの、ネットの口コミ欄みたいなところに今日起こったことをすべて書くとか💡💦- 1月15日

㊝ℂᑋᵃᵑ٭¨̮
私ならそこの病院はもぅ行きません!!
酷すぎます!!
エコーも時間がないからって見せて貰えないなんて…
どんだけエコー見て成長を確認出来て安心出来る事か!!
そういう人が虐待するなど侵害すぎます!!
失礼なお医者さんだし、コッチから言わせて貰えば、そういう事言う、ちゃんと診察もしないお医者さんに診てもらいたくもないし、 赤ちゃんを取り上げて欲しくもないです!!
読んでてムカついたのでコメントしました!!
お医者さんが言った事、気になさらないで下さいね!!
-
t
気にしないように頑張ります😓
でもなんかその医者いわく、出産はめちゃくちゃ楽で育てるのが大変だと言ってました。
男の人でよく言えたもんですよね- 1月15日
-
㊝ℂᑋᵃᵑ٭¨̮
出産もしたことない人にそんな事言われてもって感じだですよね😥
お前に何が分かるんだよって感じです💦💦
そんなお医者さんがいる病院は本当に辞めた方がいいと思いますよ😭
何か適当に仕事をこなしてる感じがありますしね😥- 1月15日
-
t
そうなんですよね。
ほかのところに変えようかと考えてみます。- 1月15日
-
chiy
はい??
ありえない!!!!
子供になんかあったら責任とれんのかって😠
そこの病院、絶対やめた方がいいです!!!!
途中のコメントです義母のゴリ押しでそこの病院行くことになったと見ましたが、
tさんが出産されるわけなので、自分が良いって思う所で出産された方がいいですよ。
私も、義理の両親から勝手に病院決められましたが、旦那にお願いして口出ししないように言ってもらいましたよ♪
旦那さんに頼めないですか???- 1月15日
-
㊝ℂᑋᵃᵑ٭¨̮
他の病院で良い先生に会えたらいいですね!!- 1月15日
-
chiy
横からすみません(>_<;)
- 1月15日
-
t
旦那は平和主義なので口出しは一切しないです。
なので困ってるんですよね。
私の気持ちも考えてって感じです。- 1月15日
-
㊝ℂᑋᵃᵑ٭¨̮
私もそう思います!!
旦那さんから言ってもらった方がいいですよ〜- 1月15日
-
t
旦那に言ってみます。
- 1月15日

さー♪
ひどすぎますね💦
ありえない😅
エコーなしってどういうこと💦💦
-
t
怒りもありますけど呆れますよね笑
目の前の人より時間を優先される先生のようです😡
男の人だから尚更妊娠中の不安とかわからないっていうのに平然と分かったように言われるのは腹が立ちます。- 1月15日

甘党ママ
何かあってからでは遅いので変えた方がいいと思います。
赤ちゃんと義母さんどちらが大切なのか考えて見てください😣
産まれるまで本当に何があるかわからないので早いうちに😫
-
t
早いうちにですよね。
早いうちに検討します。- 1月15日

ポニ
なんてひどい病院なんですか…。私も大学病院で出産しましたが、確かに忙しそうにはしていましたし、常に混んでもいましたが、診察はきちんとやってくれて心配な事はないかとか行く度聞いてくれて、助産師さんとかも皆親切でした‼️
お義母様のゴリ押しも分かりますが…むしろそんな病院にあなたのお孫さんになる赤ちゃんを託していいんですか!?と言いたいくらいです😤⚡️
お義母様と話し合ってなるべく早く転院された方が良いと思います…。
tさんと赤ちゃんの為にも。
-
t
そうですよね。
考えてみます。まさかこんなにたくさんの方から意見をいただくとは思ってなくてやっぱりママさんたちは一番わかってくれるんだなって思いました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)- 1月15日

はぴ
ムカつきますね!
どんな経緯で愛情もらってないとかの話になったんですか??
-
t
兄弟が六人いて私が4番目っていう話からあなたにはあんまり愛情いかれてないんだろうっていわれました。
- 1月15日
-
はぴ
えぇ…絶句💦
無茶苦茶なこじつけですね😅💦
そんなとこ絶対嫌です~😭
他のコメントも見ましたが、女の人見下してる感じもあるし、この先も何か嫌な思いする気がします😢- 1月15日
-
t
そうなんですよね。
この先も嫌なことがあるのかと思うとため息がでます。- 1月15日

chiy
旦那さん(>_<;)
それは、平和主義ではなく、問題から逃げてるだけだよって言いたい😅
義母の事は無視しといていいんじゃないですか???
出産前後に事後報告で、エコーもしてくれないような病院では不安だったんので😅
ってな感じでは無理でしょうか??
-
t
旦那無しでは正直動きようがなくて・・・こっちでは友達もいないので。病院送り迎えは全部旦那しかいなくて
- 1月15日
-
chiy
そうなんですか(>_<;)
そこは旦那さんに1人で何でも出来るお義母さんと親がいないと何も出来ない自分の子供どっちが大事??と聞いて見てもいいと思います😅
エコーを見てくれないと赤ちゃんの状態が分からない事、逆子だった場合、帝王切開になること、その場合、こんな病院で信用出来るのか、そこまでちゃんと考えてるのかを旦那さんと話し合って見てはいかがですか???
そもそも、出産するのは母親だけど、育てていくのは二人でやるんだよって事を理解しているんでしょうか???
産まれたら、tさんに任せっきりになりそうで不安ですね(>_<;)- 1月15日
-
t
そうなんですよね。
思い切ってきいてみます。- 1月15日
-
chiy
旦那様が理解して協力してくれることを祈ってます♪
旦那さんのこと悪く言ってすみません(>_<)気分、害されましたよね💦
ですが、男の人は、妊娠・出産が当たり前だと思ってる方が多いので、わかって貰えることを祈って💦- 1月15日
-
t
旦那のことは全然構いませんよ(⌒-⌒; )
- 1月15日
t
大きい病院でそれですよ。
そこで分娩したくないんですがそこが近いからと言われてここにさせられました。