
先日、旦那がウイルス性胃腸炎と診断されました。お医者さん曰く空気感…
カテ違いでしたらごめんなさい(´・ω・`)
先日、旦那がウイルス性胃腸炎と診断されました。お医者さん曰く空気感染はしないとのことで、一緒にいても大丈夫だとのことらしいのですが(別に隔離しなくてもいい)色々調べたところ経口感染や接触感染もするらしく、しかもどのページも書いてることがバラバラでどれを信じたら良いのか‥。
絶対にかかりたくありません。生後11ヶ月になる娘もいるので尚更。娘はロタウイルスの予防接種はしました。
お家の中で出来る感染予防はなんでしょうか??旦那と娘を近づけないほうがいいのですか??
回答お待ちしております。
- ポンデ(9歳, 11歳)

ばなぬ
吐いた物や便にウイルスが出ます!
ので、基本お子さんは大丈夫かもしれませんが、もしかしたら咳き込んだ時の唾液などに出てるかとしれませんし、なるべく近付けない方が良いかと思いますよ( ̄∀ ̄;)
私も胃腸炎経験者ですが、旦那様もお子さんの相手してる余裕は無いと思うので、そっとしておきましょう(^_^)

スプラウト発芽中〜
うちは次男が嘔吐と下痢して結果翌日には回復して病院も連れて行かなかったのですが、夫に感染したのか?嘔吐と下痢が酷くて、病院連れて行ったんですが、胃腸炎かロタって検査とかせずに言われたみたいです(´・ω・`;)
ちなみに、次男の汚した物は私が片付けたし世話も普通にしていて、夫は嘔吐直後の次男をお風呂に入れただけで感染したのか?
夫の汚した物も私が片付けたのに感染しませんでした。
義両親、義祖母と同居なんですが、体調不良時の次男の世話をしてない義両親と義祖母も悪くなりましたが、元々風邪気味だったので悪くなったのかも?
いつも通りで何も感染予防策とかしてなかったですが、一緒にいる長男もなんともなかったです☻

あおくま
息子がよく胃腸炎になります。
空気感染はしませんが、経口感染はするので、飲み物や食べ物を共有したりは絶対にしないで下さい。
吐いてしまって汚れたものは、一緒に洗濯せず嘔吐物を流してから別で洗濯して下さい。
娘さんは近づけないにこしたことはありません!隔離!まではしないで大丈夫ですが、胃腸炎はロタだけではないので注意してください。

ぐーたらママ
嘔吐物や便から菌が排出されます。
うちは嘔吐物はすぐ密封、トイレもマメに漂白剤を薄めてドアノブとか消毒してます!
服とか汚してしまったものは熱湯消毒するか漂白剤に浸けてください。普通に洗濯しただけでは菌はなくなりません。塩素系じゃないと意味ないですよ。
私はいらない服とか着せて汚してしまったら捨ててしまいます。隔離、マスク、手洗い、消毒、換気することを心掛けていますよ~!それで家族感染したことはありません(^^)
この間は症状が出る前に家族間で感染したのか子供三人、時間差もほぼなくいっぺんに嘔吐下痢が始まったときはさすがに参りましたが(((^_^;)
コメント