※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコレート
子育て・グッズ

離乳食のペースや姿勢について相談です。

現在離乳食初めて1ヶ月半たちました。
一回目→米がゆ大さじ2、野菜小さじ1、果実→小さじ1、豆腐→小さじ1です。

昨日から2回食スタートしました。

二回目→米がゆ小さじ1、野菜→小さじ1です。

ペース遅いですか??

あと、お座りは不安定ながら少しのあいだ出来るようになってきましたが、離乳食をあげるときバンボに座らせたり、私の膝にお座りさせて食べさすと吐きます。抱っこした状態で食べさすと吐きません。なぜですか?

コメント

チョコレート

ちなみに今食べれるものは、米がゆ、ほうれん草、人参、かぼちゃ、さつまいも、小松菜、バナナ、りんご、豆腐白身魚です。1ヶ月半たってるけど種類少ないですか??
ベビーフードと手作り半々でやってます。

はは

私の娘はなんでももぐもぐと食べるので少しあげすぎかな?って思っていますがその子のペースでいいって思う派なので気にしてません!
ちなみに娘の離乳食開始時期は少し早かったです!

娘もそうでした!抱っこの方がよく食べていました!
フラットな状態の方が食べ物が入りやすいのかな?って思ってました!
最近はバンボでもどこでももぐもぐです😓

  • チョコレート

    チョコレート

    何ヶ月から離乳食開始しましたか?😊
    やはり、お座りしながら食べれるようになるのも慣れなんですかね?😂💦

    • 1月14日
  • はは

    はは

    病院の指導で4ヶ月半から始めました!😊開始した時からもぐもぐしまくりです、、、、😓
    それはチョコレートさんがどうしたいかによると思います!
    私は食べてくれたらなんでもいいので、抱っこで食べてくれるなら抱っこであげようってなります😊そのうち嫌でも座って食べれるようになるとは思うので、、、
    食べることを優先させるか座らせることを優先させるかだと思います!🙊
    座って食べてくれなくて負担に思うなら抱っこでも全然いいと思います😊💓
    離乳食、作るのは大変ですけど可愛い我が子のためなら頑張れますよね!ベビーフードに頼る時もありますけど、、😓笑
    お互い頑張りましょう💓💓

    • 1月14日
  • チョコレート

    チョコレート

    4ヶ月半早いですね!!😊😊
    焦らずに座って食べれるようになるまでは抱っこで食べさせようと思います😂
    わたしもベビーフードと手作り両方です(笑)頑張りましょう😊🌸

    • 1月14日
hana

開始から1ヶ月後の目安か
おかゆ30-40g
野菜10g
果物5g
タンパク質 豆腐なら25g、魚なら10g
なので、量は少なめかなーと思いますが、お子さんがあまり食べないためでしょうか??

2回食は一回量の3分の1からスタートすればいいので、
おかゆ小さじ2、野菜小さじ1、タンパク質小さじ1くらいあげていいと思いますよ(´ω`)

  • チョコレート

    チョコレート

    ありがとうございます💦
    ミルクより離乳食のが好きです💦
    いろんな本や、ネットも色々書いてあり何がなんだかで😢
    明日からもう少し増やしてみます😂
    ありがとうございます💦

    • 1月14日
わこ

全部食べれてますか?
食べれているならお野菜を増やしてもいいかなーって思います😊
2回食スタートのときには野菜小さじ4食べさせてました😊

食べられる野菜などは今後もどんどん増えていくので気にしなくて大丈夫だと思いますよ✨

  • チョコレート

    チョコレート

    全部食べれてます😂
    やはり少ないですか💦
    もう少し増やしていきます😊
    いつごろから、お座りさせてたべさせてますか??

    • 1月14日
  • わこ

    わこ

    1度に増やすと胃に負担がかかるので、小さじ1ずつ増やしてあげてくださいね✨

    私はまだ膝に座らせて食べさせてます😅
    その方が落ち着いて食べてくれます😊
    ローチェアをやっと買ったので、そろそろ座らせて食べさせる予定です😊💦

    • 1月14日
  • チョコレート

    チョコレート

    小さじ1ずつですね😊
    わたしの娘は膝でもお座りだとなかなか進まずミルクを飲む体勢の抱っこだとよく食べます😂💦

    • 1月14日
  • わこ

    わこ

    食べることよりも楽しい食事時間になればそれでいいみたいなので、焦らなくて大丈夫だと思います🎶

    あまり仰向けに近い状態で食べると誤嚥しちゃうこともあるので気をつけてあげてくださいね😅💦

    • 1月14日