
幼稚園児が失礼な態度を取り、親は不在。その対応に悩んでいます。普通のことかどうか気になっています。
今日、サンリオのプレイコーナーの様な所で先に遊んでいる幼稚園くらいの子供達がいました。
息子が後からオモチャをいじってしまい怒らせたのは悪いのですが、
その子達の言葉遣いが、
「さわんな!」
息子がハイどうぞと返すと、
もぎとって「いらねーよ」
といって投げる。。
その子達の親は買い物に夢中で別の店にいました。
大人げなく、かなりイライラしましたが特に口は出しませんでした。
なんか、
自分がどういう対応したらよかったのかモヤモヤして投稿してしまいました(^_^;)
幼稚園くらいになるとけっこう普通のことなんでしょうか?💦
- ママリ
コメント

ぴよぴよ
親が悪いですよね>_<
お子さん可愛そうな思いされましたね。。。
幼稚園くらいならクラスのお友達とのそういういざこざってありそうですけど、同時に、自分より小さな子に優しくもできていいんじゃないかと思います!

ぴよぴよ
男の子ってそういうものなんですかね…うーん、小学生ぐらいで同級生とかならわかる気もするけど。
後に我が子がそうならないように、気をつけてよく見ようって思いましたよ!
ヒロケルさんの息子さん、どうかお友達の気持ちのわかる優しい男の子になりますように♡
-
ママリ
小学生くらいってわかる気がします。
昨日は衝撃でした…。
ほんと、今後自分の子がそうならないように気をつけようという気持ちになりました☺︎
ありがとうございます。- 1月15日
-
ぴよぴよ
ですよねー、それは聞いただけでも衝撃ですよ!
グッドアンサーありがとうございました😊
私の中でも心に留めておこうと思うエピソードでした!- 1月15日
-
ママリ
こちらこそ返信と優しいお言葉ありがとうございました☺︎✨
- 1月16日
ママリ
返信ありがとうございますm(_ _)m確かに小さい子に優しくしてくれる子に遭遇する事も多いです。そういう時はホッコリした気持ちになります。4人くらいが縄張りの様にして息子を睨みつけていたので親としては胸が痛かったですヽ(´o`;
ぴよぴよさんのコメントに癒されました。ありがとうございます!