
混合栄養でのミルク量について教えてください。枯れたくらいに足す方法が知りたいです。
生後6カ月で混合栄養の方に教えて頂きたいです😣
今まで完母できてたのですがここ最近飲む量に追いつかずミルクを足そうと思っています。
体重も6キロちょっとしかないため、今までもずっとミルクを足そうと試みていたのですが、哺乳瓶拒否が凄じく、色々試しましたが飲んでくれず仕方なく母乳のみで頑張ってきました。
ここ最近離乳食も慣れてきて口になにかを入れられるのが慣れてきたのか、昨日久々に哺乳瓶でミルクをあげたら飲んでくれました!!!😭
なので寝る前や夕方などおっぱいが枯れてきたくらいにミルクを足す程度の併用をしたいと思っています。
どのくらいの量をあげるのがいいのでしょうか?
みなさんの授乳やミルクのタイミング、量を教えてください!😣✨✨
- りんご(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

もも
混合って悩みますよね💦
私はミルク缶に月齢の飲む量、目安が書いてあるので、最初の2~3日はその量をつくって、のませました。そして、飲んだ量を把握して決めてあげてました。
私が使ってるミルクは200~240を4回だったので、240を毎回作り、娘は、180~220とその日、時間で飲む量がちがかったので、母乳のでる量だと思うのですが、220をつくってあげてましたよ😃
りんご
回答ありがとうございます!!
毎回授乳の度にミルクを足してみましたか?結構ミルク寄りですかね?
初めての混合でよくわからずすみません(>_<)
さっきミルク飲ましてみたんですが、割とおっぱいを頻回にあげていたのであまり空腹時間がないのか100mlギリ飲めるか飲めないかくらいでした😣
もも
娘の場合ですが、ミルクは三時間以上あけないといけないので、その時間は守り、母乳もミルクも飲みたい量をあげていました。
母乳はその時期は10回ぐらいあげています。ミルクは4回です。
たくさん飲む子だったので…。
参考にならずすみません😞✋💦
100前後しか飲まなかったということは、それで満足していると思うので、大丈夫だと思います!
ミルクの缶に書いてあるのは目安なので!