
保育園待機児童で認可外を検討中。認可外は早めに申し込むか悩む。保育料は月45000円程度。
いつもお世話になってます!
保育園についてなんですが、
私の住んでいる地域は 待機児童が多く 私自身 求職中なので、入れる可能性はかなり低いと思います。
結果は2月末にわかるようです。
先日、認可外保育園へお話を聞きに行って来たんですが、
0歳児はまだ空きがありますよとの事でしたが、
結果がわかる2月末まで待っていたら 認可外も定員いっぱいになる可能性もありますよね?
金銭的に 働かないと きついので、いっそのこと 認可外申し込みしようと思ってるんですが、認可外保育園は二月末まで待ちますよ!的な感じて言ってくれてます。
でも、認可保育園に落ち方は 私と同じように認可外へ申し込みが殺到すると思うと、早めに 認可外へ申し込みした方がいいんでは無いかと考えてしまって 2月末では遅すぎるかなと悩んでおります。
みなさんなら、どうしますか?
ちなみに保育料は安めで月45000円ほどのところです。
- かめ(7歳)

りんご
金銭的に働かないといけないなら、認可外に入れちゃって働きます。
もし、認可が受かれば、認可外をやめればいいだけですし(^^)
おっしゃる通り、認可外はそろそろ申込者が増えてきますよ。定員オーバーならそれまでです。

退会ユーザー
認可外は申し込みだけしてあります!で、認可決まったらキャンセルしてくださいって言われてます😃
コメント