![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちびきむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびきむ
全然、回答になっていませんが、私も2人目、35歳1ヶ月前が予定日です……
おぉ、ギリギリ!と思っています^_^;
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高齢出産にはなりませんよ。
いい悪いは別として40代の出産も増えているので
気にする必要はないかと思いますよ(^^)
というか普通だと思います☆
-
ゆう
という事は、40代の出産も増えてきているので、平均的に年齢だけで言うと私の年齢くらいはまだ高齢出産にはならないという事ですか?
リスクとしては高齢出産の枠にははいるのでしょうか?>_<- 1月14日
-
退会ユーザー
心配しすぎですよ。
あくまで35歳を越えれば高齢出産になってリスクが高まるというだけです。
若い人でもいろんなリスクを抱えることもあるでしょうし。
ちなみに私は43歳初マタですよ笑
笑ってる場合じゃないですが。。。
望んでやっと授かった子です。なるベく気持ちに余裕を持って出産できたらと思ってます^ ^
ゆうさんの考え方でいったら
私、死亡レベルになっちゃいます〜🤣
お互いに頑張りましょう👍- 1月14日
-
ゆう
ありがとうございます>_<
私凄く心配性で不安なことがあれば突き止めるまで安心できなくて…
でも、やっぱ心配しすぎですよね?こんな気持ちになってたら赤ちゃんも辛いだろうし、蛍さんの言う通りこれからは気持ちに余裕をもって行きたいと思います。
蛍さんもやっと授かった子なのですね💕凄く愛おしいですよね💕
前向きに気持ちを持っていきます!
週数も同じくらいだし、お互い頑張りましょうね😊- 1月14日
![ホビット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホビット
私は36歳で初産でした。
看護師さんに、高齢ですよねーって聞いたら最近は普通ですよって言われました(´ー`)
ただ、高齢だと妊娠糖尿病や高血圧とかに、なりやすいので、そこらへんは、気をつけた方がいいとおもいます。
-
ゆう
確かに昔に比べたら結婚や出産は大分遅くなってきているとよく言われていますよね!
でも、高齢出産の方が普通にいらっしゃると少し安心します。
ありがとうございます、妊娠糖尿病や高血圧など気をつけていきたいと思います。- 1月14日
![かき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かき
私も回答になっていないのですが…
私の妹と同い年ですね!妹も34で妊娠。35になる6ヶ月前に出産予定です。
特に問題なく近々出産予定ですし、経過も良好ですよ!胎盤もすごく良いと言われてるみたいです。
つわりは落ち着きましたか?
どうぞお大事に♥️
-
ゆう
妹さんと一緒ですね!
なんだか仲間がいると思えて安心します!
妹さんも特に問題なく経過も良好なのですね!順調にいっているみたいで良かったです(^-^)
つわりは一回きりでほとんどつわりという症状がなかったんです!笑
ありがとうございました!- 1月14日
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
いわゆる定義なので、高齢出産にはなりませんよ☺️
私自身も30オーバーで初産なのですが、少なからず確率的には20代よりリスクがあると思うので気をつけられることは気をつけるようにしています😊
-
ゆう
ほんとですか?高齢出産にはなりませんか?それを聞いて安心しました。
そうですよね、少なからず20代よりリスクはどんどん年齢になるにつれて上がっていってますよね>_<
色々と気をつけて行こうと思います。- 1月14日
![がちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がちゃ
今月末で37歳になります☆
一般的に高齢出産の域ですが、今は普通ですよと言われました😃
ただ母親からは、子育てには体力が必要だから大変かもね〜と言われてます😓
-
ゆう
やはり、今は高齢で出産する方がおおくなってきているから、まだ30代ぐらいだと普通なのですかね!
私も最近外に出かけた時は、妊娠と仕事をする前と比べたら大分体力落ちました>_<
お互い、出産育児頑張りましょうね😄- 1月14日
![☺︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎☺︎
36歳初産婦です😊
私も気になって先生に高齢出産なのでそれが不安って言ったら、最近は多いから高齢でもないよ~って言われました!
出産後の体型戻しは苦労するだろうな~とは思っていますが😅
あとは育児の体力ですかね😅😅
-
ゆう
やはり不安になりますよね!
今は高齢でもないよって言われるくらい、高齢出産の方が多くなってきているのですね!
私もすでに妊娠と仕事する前と比べたら大分体力落ちてきて外出した時はすぐ疲れてしまうので育児など大変そうですよね( ;∀;)- 1月14日
![くろねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろねこ
私の母が37か38くらいで弟産んでました✨
甘い物食べ過ぎないように気を付けたりしていた程度で母子ともに健康体でしたよ(*^^*)
だからあまり気になさらなくても大丈夫だと思います😊
ゆう
例え出産が35歳間近でも、35歳になってないので少しは安心ありますよね(*´-`)でも、少し不安です(´・_・`)
ちびきむ
たしかに、1人目の時よりマイナートラブル多い気がします……
しかも、初期の血糖値で数値ギリギリで引っかかり、今月末に糖負荷検査です😥