※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あま
家族・旦那

おばあちゃんが入院しました。ここで聞くことじゃないかもしれませんが…

おばあちゃんが入院しました。
ここで聞くことじゃないかもしれませんが、どこに相談していいかもどう調べればいいかもわかりません。
何か経験ある方がいればと思い、ここで質問させてもらう事にしました。

おばあちゃんの状況を説明すると、心不全で運ばれ、入院しながら心臓に溜まった水を抜く治療をするそうです。
耳が聞こえにくいです。
少し認知症のような症状が出てきていました。
入院はおそらく出産以来だと思います。

入院中や、これから私に出来ることはしたいです。
例えば、入院中コミュニケーションを取るのにメモがあれば良いなど、何か手助けできる事があれば教えて下さい。

情けないですがどうしたらいいか分からず
人に聞く事しか思い浮かばず、、
何かアドバイスなどあればお願いします。

コメント

サボコ

認知症のような症状は寝たきりになったりとかすると早く進むようです。私のおばあちゃんも体力がなくなり寝ることが多くなってきてから症状がひどくなりました。
たくさん会話してあげてください。

  • あま

    あま

    うちのおばあちゃんも、最近は寝ている事が多かったので、会話たくさんしてあげたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月13日
  • サボコ

    サボコ

    お見舞いに行くと毎回看護師の方が日付とか年齢を聞いてました。とにかくいろんな事を思い出したり、頭を使うような会話がいいみたいです。顔をみても誰か分からなくなったりしていたので、親族の写真とか持っていって話すのもいいと思います。

    • 1月14日
みーこ

認知症に対してですかね?
それだとできるだけ家族さんが病院に行ってお話して刺激入れることですかね?

  • あま

    あま

    刺激が大事なんですね!
    たくさん会話してあげます!
    ありがとうございます!

    • 1月13日
ママリ

元看護師です。心不全だと入院は多少長くなると思うし、認知機能が低下すると日付とかわからなくなってくると思います。
可能だったら、季節がわかるようなもの(今だったら節分の飾り物とか)や、カレンダーなど置いてあげてはいかがですか??メモも持って行くならホワイトボードとか、大きめの画用紙と太めのペンなどがいいと思います!食事や水分摂取量に制限があると思うので飲食物はスタッフに確認してからがいいかなと思います。
あと、患者さんは家族の写真を見えるところに飾っておくと安心されるようです。おばあさま早くお元気になられるといいですね!

  • あま

    あま

    なるほど!元看護師さんのアドバイスはとても参考になります!有難いです!
    季節が分かるもの、カレンダー、ホワイトボード、写真など実践してみます!
    ありがとうございます!

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    良かったです♫
    でも、こんなおばあさま思いなお孫さんがお見舞いに来てくれたらそれだけで嬉しいと思います!!

    • 1月13日
  • あま

    あま

    おばあちゃんに育てられたようなものなので!恩返しはしたいです!
    でも遠くに引っ越してしまい、数少ない面会になるので、出来るだけのことはしたくて、、!

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    気持ちは絶対伝わると思います!

    • 1月13日
じゅん

たくさん面会に行ってあげたらいいと思います。認知があると、病院で1人でいる時間が多いと、認知が進んでしまいます。退院すると徐々に戻ることもありますが、やはり高齢だと思うので、不安にさせてあげないのが1番だと思います。
ご家族さんで負担にならないように、順番に顔を出すとからいいと思います。

  • あま

    あま

    やっぱり不安にはさせたくないので
    できるだけ顔出したいと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月13日
じゅん

耳が遠いなら、ホワイトボードなどを用意して、気軽に筆談できるものがあればいいと思います。

deleted user

胸水なんですね。
水分制限とかありそうですね。
入院中に体力が落ちるので、面会時、経過観察を聞き、下肢のマッサージをしたい。と看護師に伝えてから行う。
また、認知症が悪化しないように塗り絵や本が好きなら持っていくとか。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あとは、卓上カレンダーや時計、お花(フラワーアレンジ)、写真等持っていくといいですよ。

    • 1月13日
  • あま

    あま

    動けない間はマッサージもいいですね!
    面会に行った時色々持って行ってあげたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月13日
みん

ご家族の入院、心配でしょうね。

お年寄りは、少しの環境の変化で認知症が進行する場合があります。
入院して落ち着かないのではないでしょうか?
ご本人からしてみれば、病院は知らない人ばかりです。ご家族の顔を見ると安心すると思うので、可能な限りこまめに面会してあげるといいと思います。

それから、心不全だと、これから食事制限(塩分や水分)出てくるかもしれませんね。主治医のお話をしっかり聞いておくと良いと思います。

  • あま

    あま

    やっぱり入院中は不安になりますよね、、
    少しでも不安にならないようにこまめに面会してあげたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月13日
HAN*SAK

初めまして。私は両親が共働きだったので祖母に育ててもらった様なものだったので、おばあちゃん子でした。ご老人ですと環境が違うだけでも不安が強いと思うので入院中は面会していい時間帯に行き、そばにいて、手を握ってあげるだけでも安心されると思います。治療が落ちついてきたら、どんなコミュニケーションが取りやすいか、例えばメモなのか、文字盤とか、耳の近くで話せば分かるのであれば先生や看護師さんのお話しをおばあちゃんに伝えてあげるなどされると、不安が軽減されるのではないかと思います。
私は祖母が入院中に意識がなかったので、ずっと足をさすってあげたり、好きだった歌を近く歌ったり、季節や日時なんかをお話ししてました。
あーかーさんも無理なさらない様にして下さいね。

  • あま

    あま

    私も同じです!おばあちゃん子だったのに、今は結婚して少し遠くに引っ越してしまい、そばに居てあげれないのが凄く悔しいです。
    できるだけ面会に行き、沢山コミュニケーションとってあげたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月13日
ことり

おばあさまに出来ることはしてあげたいとはとてもいいおばあさまだったのですね✨少し認知症の症状があるようでしたら、病院に慣れるまで側にいてあげるだけでも気持ちは落ち着くと思いますよ😊食べ物や飲み物は制限があると思うので看護師さんに聞くといいと思います。足が浮腫んでいるかもしれないですし、特に今の時期は乾燥していると思うので保湿クリームで明日のマッサージなどもどうでしょうか?

あとはテレビを見るのにテレビカードが必要でしたらテレビカードの購入や洗濯物の持ち帰りとかですかね?

  • あま

    あま

    おばあちゃんに育てられたようなものだったので余計に、、!
    保湿クリームでマッサージしたり色々したいと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月13日
あゆのん

心不全となると、食事や水分の制限などあるかもしれませんね。自分で歩ける方だと説明を忘れてしまい、好きな量を摂取してしまうこともあるので、繰り返し説明してあげたり、冷蔵庫の中など家族も気にかけてチェックしてあげたほうがいいかもしれません(>_<)入院生活によって刺激のない毎日を過ごしていると、認知症の症状が進んでしまうので、散歩に行ったりおばあちゃんの趣味があればそれを用意してあげたり、気分転換できるように工夫してもらえたらと思います(*^^*)
あとは、行ける時に会いに行って会話してあげることが一番です!
おばあちゃん、元気に回復されることを祈っています!

  • あま

    あま

    食事制限とかあると可哀想ですがおばあちゃんの為にチェックしておいた方がいいですね!
    沢山コミュニケーションとって気分転換してあげたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月13日
deleted user

まず心不全に関しては胸水を抜いたり管理するのは医師や他スタッフがやるので大丈夫です。ただ飲水の制限は出てくるかと…なので飲み物が欲しいって言われたとしても必ずスタッフの許可を得てからにしてください。
食事も塩分制限とかある可能性があるので持ち込み食も許可がなければNGです。
お祖母様の年齢が分かりかねますが、認知症症状は日常の刺激が減ることで悪化につながることも多いです。
可能な限り面会に行き、世間話でもいいのでたくさん話をしてきてあげて下さい。もしお祖母様が動けそうなら車椅子でお散歩とかもいい刺激になりますよ!時間が許すのであればお祖母様の食事時間に一緒に自分の軽食とか持ち込んで食べるとかもアリです。ただ病院内が飲食禁止の病院もあるのでそこは確認ですね。
メモ帳あると便利ですがかさばるので単なる意思疎通とかで使うなら百均で売ってる小さめのホワイトボードが便利です。ゴミも紙のメモ帳ほど出ません。スタッフの方も使えるので助かります。
あとはカレンダーと時計はあった方がいいと思います。毎日面会来れる方はカレンダーに毎日❌つけて帰られる方もいました。あとは孫、ひ孫の写真やアルバム、趣味(絵や写真、編み物等など)のもの飾ったりあるといいですよ。

慢性期老年の病棟で勤務してました。
育休中であんまり役に立たなかったらすみません💦

  • あま

    あま

    おばあちゃんは96歳です!
    散歩とか連れていってあげたいです!
    面会の時色々持っていって、コミュニケーションとってあげたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月13日
れおん

私のおばあちゃんは脳梗塞で入院していました!
半身麻痺になってしまい、高齢の為寝たきりでした。耳も聞こえにくかったです。入院してしばらくは意識はありました。元々何でも自分でしたがる人でしたので本人はすごく落ち込んでいました。
私は、仕事が終わってからや、休みの日は出かける前や後に、ほぼ毎日お見舞いに行って話しかけて…
辛そうな姿をみると涙が出てしまった事もあります。
おばあちゃんは私がお見舞いに行く事を楽しみにしてくれていました。
行けない日は、明日は来れないけど明後日来るからね。と言ってバイバイしてました。
何度も命の危機は乗り越えてきたおばあちゃんだったのでまさか亡くなってしまいとは思いもしませんでしたが。意識がなくなってからも毎日話しかけました。来たよ〜とか、今日はこんな事あったよとか、、、約2か月間の入院生活で亡くなってしまいましたが、最後に出来る限りの事はしたくて。

あーかーさんのおばあちゃん、早く良くなるといいですね!
まだまだ長生きしてもらうために、出来る限りの事してあげてください‼︎
お大事に!

  • あま

    あま

    悲しいですね、、
    私も出来る限りの事はしてあげたいです!
    まだまだ長生きすると信じているので、周りが出来る事はして、あとはおばあちゃんの生命力を信じたいです!
    こんな事では負けないおばあちゃんだと信じています!
    入院したと言うだけで涙が止まらないけど出来る限りの事はしたいです!
    ありがとうございます!

    • 1月13日
アッコちゃん

ご心配ですね。
循環器では働いたことがないのですが、看護師をしています。参考になるかわかりませんが、少しでもお役に立てたらうれしいです

心不全ということなので、水分、塩分制限などあるかと思いますので差し入れなどは確認したら良いかもしれません。ですが、全く病院食を受け付けないような状態であればお好きなもの、食べれる物を少しでも口にできたほうが体力の回復には役立つと思います。また、浮腫などが出ることがあるのでマッサージや着圧ソックスとか確認して使ってみても良いかもしれないです。血行が悪くなるので安静度を確認し、車椅子に乗って病室から出る際などは膝掛けやガウンなど暖かく過ごせるものがあるといいかもしれないです。もこもこ靴下とか。寒暖の差に気をつけるようにしたりということです。
認知症に対しては、季節のものや時間日にちがわかるようなものを置いたり、塗り絵やパズルなども効果的です。環境の変化、体調により高齢者は混乱して見当識障害を起こしやすいです。慣れたら認知症のような症状は改善される場合もありますが、なによりも家族の方がお顔を見せることが一番なのではないかなと感じます。

あーかー様も無理をされませんように。おばあさま早く良くなると良いですね。

  • あま

    あま

    靴下とか膝掛けとかあると外へ出るのも億劫にならなくていいですね!
    塗り絵とかも持って行ってみます!
    見当識障害いま調べましたが認知症の一つなんですね!
    環境の変化とかでなっちゃうなんて、、
    少し前からその様な症状があったので更に進まないようにしないとですね>_<
    ありがとうございます!

    • 1月14日
たろきち

元介護士です。
私は祖母の入院から介護まで母とともにしました。
入院すると上げ膳下げ膳で人と話すことも減り、真っ白の天井やカーテンで締め切られた中にずっといることになるので認知症の進みは早くなることは多いです。
なるべく顔を見に行ってあげて、話をしたり食事制限がなければ食べたいものを聞いてみたり、すこし院内を車椅子なり歩けるようになったらお散歩してあげるのもよいと思います。
清潔な衣類に着替えさせてあげたり、体を拭いてあげたり、もちろん症状や病院によっては家族にはやらせてもらえないこともありますがその場合はおしぼりで手を拭いてあげたり手のひらマッサージなんかも刺激になりますよ。

  • あま

    あま

    おばあさまの介護されていたんですね!
    やっぱり入院していると認知症の進みが早くなりますね、、
    出来るだけ話をしに行ってあげたいと思います!
    手のひらのマッサージもやってみます!
    ありがとうございます!

    • 1月14日
AJ

私の実家のばあちゃんも心不全で去年入院しました。
まだ認知症とかの症状はなかったけど、行ける時は息子を連れてよく病院に遊びに行ってました!それだけでも嬉しそうにしてたし、
手術はもうできないので、水抜いて、
あとは心臓のポンプの手助けをしてくれるようにリハビリで体力づくりをしてました!リハビリ室にたくさん人がいるので楽しかったみたいですよ〜
あーかーさんのおばあちゃんもそうゆうところで刺激をもらって、心臓も、認知の方も症状が良くなるといいですね❗️

  • あま

    あま

    行くだけで喜んでもらえたら本当に嬉しいです!(^^)
    心臓にポンプ!なんか怖いですけど
    水抜いたらしないとダメなんですかねぇ?
    リハビリ室とかに行ける機会があって楽しくリハビリできたら、刺激もあって楽しみも増えていいですね!

    • 1月14日
  • AJ

    AJ

    心臓にポンプじゃないですよ〜
    ウチのばあちゃんは心臓の弁(ポンプ的な役割)がダメになって血液が逆流しちゃうから、逆流をしないように足の筋肉を強化して逆流を防ぐみたいなリハビリをしてました🙂
    でも行くだけで喜びますよ〜孫とひ孫ですもん❗️

    • 1月14日
  • あま

    あま

    あ!なるほど!心臓のポンプ!
    早とちりしました笑
    良かった〜😂
    筋肉も落ちてるだろうし、是非リハビリしてほしいものですね!
    早く会いに行き喜ぶ顔がみたいです☺️

    • 1月14日
ポポ

私はノートと鉛筆、それと折り紙を持たせました 指先を動かすといいと聞いたので☆

  • あま

    あま

    指先動かすといいんですね!
    折り紙も持って行ってみます!
    ありがとうございます!

    • 1月14日
  • ポポ

    ポポ

    折り紙はゆっくり少しづつ出来ますからね☆お婆ちゃんお元気でありますように☆
    (✿ฺ^ω^✿ฺ)

    • 1月14日
  • あま

    あま

    なるほど!
    頭も使うしいいですね!

    ありがとうございます☺️🙏

    • 1月14日