![gayatan♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![swm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
swm
生後11日のお子さんは沐浴ではなくてですか???
![🥀 kotoyuzu_mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥀 kotoyuzu_mam
生後11日だと沐浴ですから
下の子は先に入れて
上の子は一緒に入ってました😣
上の子と入るときは
下の子はラックに乗せて
見えるようにしてました!
-
gayatan♡
ありがとうございます!
下の子が泣いたりしたらどおしてますか?😣
1ヶ月間は旦那が定時で夜勤なしなんですが、1ヶ月経ったらあたしが
一人で2人入れないといけないので
段取りがわからなくて😵💦- 1月15日
-
🥀 kotoyuzu_mam
泣いても少しの間なので
泣かせてましたよ!
お風呂入ってるのに
出たりしてたら湯冷めしちゃいますし
上の子危ないので💦💦
まず、下の子を沐浴して
着替えさせたらラックに乗せ
脱衣所に上の子の服など置いて
すぐ着替えさせられる体制にして
私が洗ってる間は湯船に入れ
洗い終わったら娘を洗い
2人で少し浸かったら
2人で出て着替えって感じです!- 1月15日
-
gayatan♡
ありがとうございます!
参考にして頑張ってみたいと思います😣♥️- 1月15日
-
🥀 kotoyuzu_mam
今、見返して思ったのですが
1人で2人入れる手順でしたね😢
全く違う回答してしまいごめんなさい🙏
最初に脱衣所にバスタオル2枚引いて
1枚は下の子の着替えを広げて置いて
もう一枚は上がった時に下の子を
包める様にしておきます!
包める様のところに下の子を置いて
娘と私がまず入り娘を洗い湯船に入れ
自分を洗ったら即下の子脱がして
湯船で洗っちゃいます!
出るときは下の子をタオルで包み
サッと自分を拭いて下の子拭いて
着替え終わったら上の子って感じです😅
想像すると大変ですがやってみると
案外何とかなりますよ😣❤️- 1月15日
![さくらんぼ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらんぼ☆
沐浴の時期は、朝に下の子の沐浴して(上の子にちょいちょい邪魔されながら😅)、夜に上の子と一緒にお風呂入ってました。
その間下の子は布団に寝かせてます。
基本寝てる間に入ってましたが、お風呂から出ると泣き声が聞こえる事がちょいちょいありました😅
-
gayatan♡
ありがとうございます!
今はどのように2人入れているのですか??😵💦- 1月15日
-
さくらんぼ☆
下の子を脱衣場で待たせて(バウンサーにおくるみ着せておいてます)、上の子(洗ったらお風呂あがるまで湯船で遊ばせておきます)→私→下の子の順で洗って、3人で湯船つかって、下の子まず着替えさすのに浴室にお風呂マットしいて着替えさしたらバウンサーに。
次に上の子着替えさしたら先にリビング行ってもらってから自分着替えてます。
なので私の身体は冷えてますが、全て浴室で着替えさしてるので、思ったほど寒くないし、身体ふかんでもいいくらい肌を乾いてたりします(笑)
髪の毛はパパ帰ってきてからドライヤーしたり、夕方入ったらエアコンのおかげで寝る前には乾いてたりします☆- 1月15日
-
gayatan♡
ありがとうございます😣♥️
参考にして来月からあたしも
頑張ろうと思います!!- 1月15日
gayatan♡
遅くなりました!
沐浴なんですがどのタイミングで
入れたりしてんのかなーって
思ったんです😂