
2歳の息子が甘え泣きが目立つ。ママだけに甘え、やらせようとすると泣く。心配で、2人目が産まれたらエスカレートしそう。どう対処するか考え中。
2歳になった息子の甘え泣きが目立つようになってきました😂
わたしに対してだけなのですが、すぐに、ママやって、ママできない、ママだっこ〜が始まりメソメソします。自分でやらせようと声をかけるとギャン泣き…パパの前だとサッサと出来るのを見てるだけに、忙しいときなどはイライラしてしまいます😰
やってあげると心が満たされて自分からやるようになると言われたのですが、本当にそうなのか?このままただのワガママっ子にならないか心配になってしまいます💦
きっと2人目が産まれたら赤ちゃん返りでさらにエスカレートすると思われるので、どうするか考えておかないとなーと思ってます。
- まる(5歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

来悠美
既に本能で分かってるから余計ですね💦ママ取られちゃっうって今のうちじゃないけど、甘えてるんだと思います😂生まれてから下の子に付きっきりになっちゃうし、今充分甘えさせてあげて下さい✨
生まれてからも上の子との時間を作ってあげる事で、エスカレートは無くなると思います😂むしろお兄ちゃんしてくれますよ✨

2525
手伝いつつ、自分でやっていくように
息子さんが落ちつくまで一緒に
してあげるしかないと思います。
子どもは敏感ですし
不安なんだろうなって思いました
ママが離れてしまう気持になるのでは??
毎回は出来なくても
甘えてきたら応えてあげて
赤ちゃんが生まれたら
遊んでくれる?とか
ハグして好きだよ~など
言葉を掛けてあげると
良いのではないでしょうか😌
-
まる
ありがとうございます😊
わかっていないようでちゃんとわかってるのかもしれないですね…たくさん甘えさせてあげようと思います❗️- 1月13日
まる
ありがとうございます😊
残り少ない2人の時間なので、たくさん甘えさせてあげようと思います❗️まだ2歳ですもんね✨