
子供の予防接種について質問です。8月15日にロタとB型肝炎を受け、9月12日に予定の予防接種を27日に受けられますか?予診票の回答は「はい」ですか?わかりません。教えてください。
子供の予防接種のことについてお聞きしたいのですが、8月15日にロタとB型肝炎の予防接種を受けました。
そして9月12日にヒブ、肺炎球菌、四種混合の予防接種を予定していますが、27日空いているので接種することできますよね?
それと、予診票の1ヶ月以内に予防接種を受けましたかの回答欄には、はいになるんでしょうか…?
ちょっとわけわからなくなってしまって。。すみませんが教えて下さいm(__)m
- ゆん(9歳)
コメント

ゆうこ♪(^.^)
1ヶ月以内に~は「はい」になりますよ!

退会ユーザー
私は「いいえ」にしています。
おそらくカッコで打ったものを書く欄があるのでそこにロタ、B型と書くと思います。
病院で立ててもらったスケジュール通りでしょうか?
そのときと同じ病院なら先生もわかっていると思いますが…
-
退会ユーザー
ごめんなさい、
「はい」に◯です!!- 9月11日
-
ゆん
回答ありがとうございます。
はいに◯でいいんですね。
前回と同じ病院なのでたぶんわかってると思うんですが>_<
詳しく教えて下さりありがとうございます。- 9月11日

みーちゃんママ
はい。になりますよ(๑>◡<๑)
27日あいてるから大丈夫ですよね?と予防接種を受けた病院に電話で確認するのが一番ですよ〜(๑>◡<๑)
-
ゆん
はいでいいんですね。
病院で聞くのが一番ですよね>_<
詳しく教えて下さりありがとうございます。- 9月11日

はじめてのママリ🔰
接種可能ですよ(๑′ᴗ‵๑)
予診票ははいに丸をし、前回売っている日付と内容を記入してください(*´∪`)
肺炎球菌のあと、副反応でお熱出すお子さん多いので、接種後の様子見てあげてくださいね(o˘◡˘o)
-
はじめてのママリ🔰
打っているの間違いです(´××`)- 9月11日
-
ゆん
回答ありがとうございます。
接種可能でよかったです。
肺炎球菌は熱が出やすいんですね。接種後はしっかり様子見てあげたいと思います。
詳しく教えて下さりありがとうございます。- 9月11日

のえる
おはようございます。
ロタは生ワクチンで27日以上あける。
B型肝炎は不活化で6日以上あける。
なので9月12日に予定している予防接種できますよ。(^_^)
前回の予防接種が1ヶ月以内なので、予診票の回答欄には、はいとなりますよ。
-
ゆん
おはようございます。
回答ありがとうございます。
接種可能で、回答欄は、はいでいいんですね。詳しく教えて下さりありがとうございますm(__)m- 9月11日
ゆん
回答ありがとうございます。
はいでいいんですね^_^
教えて下さりありがとうございます。