![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠14週でつわりが続き、妊娠線予防にクリームを塗るのがいいと聞いていますが、つわりでお風呂も大変。クリームはお風呂上がりだけでなく、元気な時にも塗るべきですか?
おはようございます(*^ω^*)
妊娠14週です!!
4〜5ヶ月から、妊娠線予防すれば
よいみたいな書かれてあって
したい気持ちは山々なんですが……。
つわりがまだまだ治まらず
日常生活もとてもしんどいです。
お風呂には1週間に1回のペースです(´;ω;`)
お風呂上がりに、クリーム塗るとよい
らしいんですが……。
塗ってません。
そんな時は、元気になったら塗る
お風呂上がりじゃなくても塗る
どうされてましたか?!
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2ヶ月頃からは毎日塗ってて一切妊娠線出来ませんでした(^^)
![ポケモン大好き倶楽部♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケモン大好き倶楽部♡
妊娠線はできると一生消えないので私は初期の頃からケアしていました。私は入浴後に塗っていましたが、お風呂に入ることが困難ならば入浴後でなくてもいいのではないでしょうか?
お風呂は週一とのことですが…体を拭いたり服を着替えたりはしますよね?その時でいいのでは?(*'ω'*)
-
はじめてのママリ
最初の頃は、つわりがなくて
お風呂も毎日入ってて
塗ってました(^^)
8週頃〜お風呂もまともに入れず(´;ω;`)
週一の、お風呂の後は塗ってます…。
身体拭いたりしません(>_<)
着替えのタイミングで塗ってみます!!ありがとうございます。- 1月13日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
私、ほとんど塗ってませんでしたが妊娠線できませんでした😣
お腹は割と大きくなりましたが、急にドーン!っていうより徐々に大きくなっていったからなのか、お腹大きくなる頃が夏頃だったのであまり乾燥していなかったからか…😥
マメに塗っていてもできる人はできるみたいです💦
でも、なるべく塗っておくのに越したことはないと思うので、油断しないで塗らなきゃな〜と思っているところです😅
-
はじめてのママリ
人それぞれみたいですね(>_<)お風呂あがりに塗りたいのに、なかなか入れないのでいつ塗る?!と思ってます(´;ω;`)
もともと、かなりのダイエットをしてたので妊娠線は
太ももお尻下腹部にあるんですけどね(^^;- 1月13日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
お腹が目立ち始めてから塗ってたので、つわりも落ち着いてからです!
お風呂上がりに市販のボディクリームをささっと塗るだけですが、今のところ妊娠線できてないです(*^_^*)
妊娠線できるできないは体質も関係してるらしいですよ(´Д`))))
-
はじめてのママリ
正直、つわりが酷い時とかは
妊娠線の事なんて頭に
ないんですが(´;ω;`)
最近は、日によっては
楽な日もあるかなくらいで
週1回はお風呂入れてます(;_;)
安定期に入れば落ち着くのかな?!と思っていて
そうしたら、お風呂も入りたいしボディクリーム塗ります!!
ありがとうございます(´;ω;`)
やはり、体質もあるんですね…。
妊娠前のダイエットで
妊娠線ありますけど(´・_・`)- 1月13日
-
ゆゆ
つわりがある時はそんなこと考えてられないですよね(´Д`))))私も結構吐いてたのでそのお気持ちわかります!
お風呂に入れなくても少し楽なタイミングで蒸しタオルで拭いてクリーム塗るとかどうですか?私は旦那に塗ってもらってました(笑)
ちなみに、私の母も妊娠中20kg近く増えたそうですがケアしなくても妊娠線できなかったらしいです!なのでやっぱり体質なんだなぁと思いました。゚(゚^∀︎^゚)゚。- 1月13日
-
はじめてのママリ
食べていても、飲んでいても
そうでなくても吐きます(´;ω;`)
拭いて、塗るようにします(;_;)
そうなんですね!!
体質関係あるようですね(>_<)- 1月15日
![はじめてではないママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてではないママリ
つわりしんどいですよね(T_T)
私は6週で発覚後、次の日から
つわりでお風呂に入れなかった日にも
毎日化粧水やらオイルやら
クリームやら色々塗ってましたが
4カ月頃からいっぱい出来てしまい
どんどん増殖中ですm(__)m
上の子の時は気が向いたときに
塗っとこ〜くらいのケアでも
何も出来なかったのに、、笑
出来る時は何しても出来るもんやな!と思いました(笑)
無理なさらず、お身体大事にしてくださいね(*´ー`*)
-
はじめてのママリ
お風呂入れなくても、着替えのタイミングとかで塗ろうと思います(>_<)!!ありがとうございます★
体質もありますが、できる時はできるって感じなんですね(>_<)
体調の良い時は、お風呂入れてるのでせめてその時だけでもしっかり塗っておきます!!- 1月13日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
悪阻落ち着く5〜6ヶ月頃からでも全然大丈夫だと思います🙆♀️
私はトイレにオイルを置いといて、朝、眠前のトイレの時についでに塗ってました🙇♀️
体調早く安定しますように🙇♀️
-
はじめてのママリ
安定期に入れば、つわりが
落ち着くと信じて
ツラい日々を乗り越えてます(´;ω;`)
出来る時はやって、落ち着いたらそういう所も頑張ろうと思います(´;ω;`)
トイレの時は絶対、脱ぎますもんね!!ありがとうございます(^^)- 1月13日
![詩子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
詩子
私もつわりが辛くてずっと塗れず、結局そのまま出産まで塗らなかったです😅
-
はじめてのママリ
ツラいと余裕ないですよね……。お風呂に入るだけでも大仕事のようにしんどいです(´;ω;`)
妊娠線できましたか?!- 1月13日
-
詩子
一人目のときは特にそうでした。お風呂で吐いてました💦あと香りなしのクリームでも匂いが嫌で塗れなかったです。二人目以降は上の子と入るのでそっちを頑張ると自分のことは頑張れず。。💦結局三回の妊娠でクリーム塗ったことほぼないです
妊娠線は出来てないです(*´ `*)- 1月13日
-
はじめてのママリ
最初は、仕事もしてたので
お風呂入らないと!と
思いお風呂で吐いても
入ってました(>_<)
お風呂で何度も吐きました(´;ω;`)
限界がきて仕事辞めたので、そこからはまともに入れてません(´;ω;`)
そうなんですね!!
出来ない時は出来ないですね(^^)ありがとうございます(*^^*)- 1月13日
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
普段からボディミルクを塗る習慣もあったのと、妊娠線は絶対いやだ!と思ったので、どんなにつわりがひどくてもお風呂上がりに塗ってました♡
-
はじめてのママリ
お風呂に入ると、つわり
ひどくなりませんでした?!
お風呂で吐いてしまうことが
何度もあって(´;ω;`)
入れる日は必ず塗ります!!ありがとうございます★- 1月13日
-
ちぴ
そういう日はシャワーにしてました!
入らないほうが気持ち悪くて…
シャワーでも吐きながらとかありましたが😅
体質にもよって妊娠線できたりできなかったりとは聞きますが、後悔したくなかったので😓- 1月13日
-
はじめてのママリ
基本シャワーですが、吐きます(´・_・`)
湯船は、気持ち悪くて浸かる気にもなれません(´;ω;`)
たしかに、出来るのは嫌ですがそこまで余裕がないですね(>_<)- 1月13日
-
ちぴ
人によって優先順位とか考え方もちがうし、無理にしなくていいんじゃないですかね??
私は吐くよりは空嘔吐ばかりで食べれず飲めずだったので、つわりのタイプもちがうので参考にならないかもです笑
頑張って乗り切ってくださいー- 1月13日
-
はじめてのママリ
たしかに、食べれないし飲めないしで吐くものもなくて
胃が痛くて(´;ω;`)
ありがとうございます!!- 1月13日
![へなへな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へなへな
私は安定期過ぎてお腹が大きくなり始めてから塗って今も出来てないです😌💓
ベビーオイル塗ってニベアが今のところ調子いいです!
私もつわりがひどく2カ月入院したりもしたのでお風呂も週一でしたし今も髪の毛は3日に1度くらいですよ!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
インフルエンザになったり、点滴に通ったりでお風呂とかの余裕は全くありませんでした(´;ω;`)
水分もとれず、戻してたので(;_;)
髪を洗うのが1番、億劫で
乾かすのも大変で……。
髪をショートにしたいのに
つわりがあって、美容院も予約出来ず……。
安定期にはいったら、髪を短くしたいです(>_<)- 1月13日
-
へなへな
私も元々ショートなので髪の毛短くしようとしたんですけど生まれたら当分美容院行けなくなるしショートだと維持するのが大変とのことでギリギリ結べる長さでボブにしてます!
授乳の時とか結んで後れ毛出たりしてもめんどくさいらしいのでささっとくくれる髪の毛おすすめです!
髪の毛を乾かす速さを取るか普段の生活のしやすさを取るかですね😂私もつわりで半年カットに行けてなく伸び放題でしたがうまいことやってもらって今はミディアムくらいになりましたよー!伸ばすならあまり切らないで整えてもらうほうが長持ちするらしいです!- 1月13日
-
はじめてのママリ
私は、仕事をしてたのもあり
パラパラ落ちてくると
顔が痒くなったりするので
結べる長さくらいでお願いしてました(^^;
ただ、髪が伸びるスピードが速いです(笑)
今は体調良くないし出掛けないから結んでないことも多いですが体調よくなって家事とかもするようになると
結べないの不便な気がしますね(>_<)今は、正直適当すぎて旦那に申し訳ないです( °_° )
参考にさせてもらいます!!
量は少なくしてもらいたいです(´;ω;`)- 1月13日
-
へなへな
私も妊娠してからスッピンボサボサで旦那に申し訳ないです😂でも赤ちゃん育ててるんだから仕方ないし全然嫌じゃないよって言ってくれてるので甘えてます🙏🏻🧡
私は伸びるスピードは普通なんですけど毛量がとにかく多くて、、、
すぐに広がっちゃうので結べる長さが神です!また美容院行けるようになったらバッサリいこうと思ってますよ😊💓- 1月13日
-
はじめてのママリ
ほんと、私こそすっぴんボサボサです(´;ω;`)
しかも、何もせず転んだりしてます(>_<)
はやく、美容院行って
スッキリしたいです(;_;)- 1月15日
![ありしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありしゅ
ボディクリームは塗っても塗らなくてもいいので、とにかく毎日 ショーツを替えて、お股だけは洗ってください!
切迫早産などでベッド上安静の人でも毎日 陰部だけは洗います。
不潔にすると早産のリスク高まりますよ。
はじめてのママリ
やはり、入浴後ですか?!(>_<)
退会ユーザー
そうですよー(^^)
1番乾燥するタイミングなので!
はじめてのママリ
お風呂になかなか入れず、塗るタイミングに困ってます(´;ω;`)