
4ヶ月の女の子を母乳寄りの混合で育てています。最近、夜のミルクを残すことが増えていて、NUKの哺乳瓶で飲み残しが多いです。乳首を変えずに飲むのをやめるのは乳首の出が悪いからか、満腹にならないからか不安です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
母乳寄りの混合で育ててます(^ω^)!
4ヶ月の女の子(6kg)です。
夜、寝る前にミルクを足してから添い乳で寝ることが多いんですが、最近寝る前のミルクを残すことが増えました…
哺乳瓶はNUKとピジョンの母乳実感を使ってて飲み残しが多いのはNUKです。
乳首を変えてないので出が悪くて飲むのをやめてしまうんでしょうか?ミルクを飲み残しても添い乳で母乳は飲むので
その分、満腹にならないよう調整してるんでしょうか?😅
同じような経験ある方いましたら教えてください*
- ちはんる(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

HYS♡MaMa
我が子も最近残したり哺乳瓶で
遊び飲みしてたりします。
でもその後すぐおっぱい吸いながら
寝たりしますよ😂
多分お腹は空いてないけどおっぱい
咥えて寝るのが落ち着くのかな?と
勝手に思ってます笑
ちはんる
やっぱり咥えて安心したいんですかね😂💓💓
長く寝て欲しくてミルク足してましたけどあんまり意味なくなってきてしまいました、、笑
HYS♡MaMa
わかります!!笑
寝る前だけミルクあげてたけど
うちの子も最近何回も起きます😭
今だけど思って頑張りましょう♡*.
ちはんる
そうなんですー😂😂
ぐっすり寝かせてあげられないと
かわいそうになっちゃいます💦
頑張りましょう!!!💓