![衣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの衣服や布団の洗濯について、赤ちゃん用の洗剤を使うべきか、大人の洗濯物も赤ちゃん用の洗剤で洗うべきか、どうしているか気になります。赤ちゃんには普通の洗剤が刺激が強いのでしょうか?
赤ちゃんの衣服などの洗濯について
皆さんのやり方 と言うか
どの程度 神経質にされているか
以下の観点で参考に聞かせてください。
①赤ちゃん用の洗濯洗剤が売ってますので
大人の洗濯物と分けて洗濯するのが
一般的なのだと思っています。
ただ、分けて洗濯したところで
抱っこの際など大人の衣類が赤ちゃんに触れますよね?
それを思うと、大人の洗濯物も
赤ちゃん用の洗濯洗剤で洗うのが良いのでしょうか?
②ベビー布団ではなく
大人用布団で添い寝で寝る場合
大人用布団のシーツや毛布など一式を
赤ちゃん用の洗濯洗剤で一度洗濯しますか?
普通の洗濯洗剤ってやっぱり赤ちゃんには
刺激が強いのでしょうか?
一応、出産入院用の自分のパジャマは
赤ちゃん用の洗濯洗剤で洗って準備したのですが
皆さんは洗濯どうしてるのかなー?と疑問に思ったので教えてくださいm(__)m
- 衣(7歳)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私は両親も義理の親も初めから大人と一緒だと言っていたので、初めの子ですが産まれた時から洗剤も柔軟剤も大人と一緒に洗ってます💡
何か出たら変えればいいと言われてたので😅
今のところ凄く肌も綺麗でトラブルは全くありません🌼
その子その子で違うのでなんとも言えませんが、家の子は大丈夫そうです😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生まれた時から気にせず一緒に洗ってます(・∀・)めんどくさくて(笑)
まずウチには赤ちゃん用の洗剤ないです(笑)
肌荒れたりもうちの子はないですむしろツルッツルです😂
-
衣
返信ありがとうございます。
私もめんどくささ感じてました(笑)
私自身けっこうズボラな性格なので😅
あまりに神経質にすると、逆に赤ちゃんが弱く育っちゃうんじゃないか
=多少雑にしてもイイかな
とか都合良く考えたりもして(笑)
体験談参考になりました!- 1月13日
![わび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わび
一度も洗剤を特別にしたりとかありません。
大人と一緒の洗剤、柔軟剤、等普通に使ってます。見通しですら他の洗濯ものと一緒🤣
-
衣
返信ありがとうございます。
今の時代いろいろ赤ちゃんの専用商品でてるけど
それを使わなくても大丈夫ってことですよね!たぶん。
少し肌の様子を見てみようと思いますが
荒れなければ私もすぐに大人と同じ洗剤で洗っちゃうと思います(笑)
体験談参考になりました!- 1月13日
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
洗濯洗剤と洗濯機回すの分けてます!大人の服を洗濯機回したあと、埃のポケット見ると1回でも埃が凄いので赤ちゃんとは分けて洗ってます😣
洗剤は大人のと同じでも良さそうですが埃を見ると大人とはまだ一緒に洗おうとは思えなくて😅
-
衣
返信ありがとうございます。
確かに洗濯機回すのは分けた方が良いのかも知れませんね。
他の方の体験談も見て、洗剤は赤ちゃんのお肌次第かなーと思いました。
参考になりました!- 1月13日
![A☻໌C mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A☻໌C mama
①赤ちゃん用と大人用は分けて洗ってますが、大人の衣類は大人用の洗剤です!抱っこの際は確かに触れますが、そこまでは気にしてないです😊
②私はベビー布団なので赤ちゃん洗剤でしたが、大人用布団で添い寝するのなら赤ちゃん用洗剤で洗うほうが安心かもしれませんね。
-
衣
返信ありがとうございます。
②の方は、一応ベビー布団買ってるんですが
ママリの他の記事で
「添い寝の方がよく寝る」っていうのを読んだことがあったので
そうなった時にどうしようかなーと考えてました😔
①②それぞれご意見いただき参考になりました!- 1月13日
![まりゅまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりゅまろ
第一子の時は生後半年頃まで、汚れがひどい大人の洗濯物やケアが必要な洗濯物を除き赤ちゃん用の洗剤と柔軟剤を使っていました。
第二子一応赤ちゃん用の物は用意したのは生後2ヶ月頃まで、分けて洗濯したのはおよそ5ヶ月頃まででした。大人は初めから普通の洗剤で洗っていましたね。
第三子も新生児期は分けて洗いますが、早い段階で適当になりそうです。
-
衣
返信ありがとうございます。
生後何ヶ月まで分けてたのかまで教えていただき参考になりました!
赤ちゃん用の洗濯洗剤1本買ったので、
最初は赤ちゃん用の洗濯洗剤を使って
使い切った後は大人用洗剤で様子を見てみようと思います。- 1月13日
![みっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきー
赤ちゃんによってだと思います!
①生後3週間くらいまでは、赤ちゃんのは赤ちゃん用の洗剤、大人は普通の洗剤で洗ってました。でも衣さんがおっしゃる通り抱っこなどで、大人の衣類が赤ちゃんに触れるたびにかぶれたため、大人も赤ちゃん用洗剤で洗ってます。いつの間にか洗濯物は全て一緒です、
②うちはベビーベッドでしたが…。①みたいなことがあるかもしれないので、私なら出来る限り赤ちゃん用の洗剤で洗います。
-
衣
返信ありがとうございます。
みっきーさんのお子さんは
大人の衣類が触れたらかぶれちゃったんですね😣
うーん、産まれてから様子見ないと分からないですね😨
そういう点も個人差があるって分かりました!参考になりました!- 1月13日
![maple](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maple
さらさで大人のもまとめて洗ってます!
-
衣
返信ありがとうございます。
さらさですね!参考にさせていただきます。- 1月13日
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
とりあえず赤ちゃん用洗剤買いましたがこの一本で終わりかな?って思います(笑)
洗濯機でまわすのは別々でまわしますが、、、
-
衣
返信ありがとうございます。
私もいま買ってる赤ちゃん用の洗濯洗剤1本使い切った後は
大人用洗剤でお肌の様子を見てみようと思います!- 1月13日
![こえちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こえちゃん
最初から大人と同じ洗剤、一緒に洗ってます。
特にトラブルもなく…。
乳汚れがひどい時だけ、赤ちゃん用の固形洗剤で手洗いするくらいですね…。
一人目は、赤ちゃん用洗剤使っていたのですが、今は親と一緒に住んでいて、母親はそういうの気にしないで一緒に洗うタイプなので…。
ウチは布オムツも一緒に洗われちゃってます…(⑉• •⑉)
-
衣
返信ありがとうございます。
やっぱり親の世代だとわざわざ分ける方が少数派でしょうか😅
そういうコトとか、他の方のご意見も聞いてみて
あまり神経質になるトコじゃないのかなーと思いました(笑)
赤ちゃんのお肌次第にはなりますけども😓
参考になりました。- 1月13日
衣
返信ありがとうございます。
お店で “産まれてすぐから使えます”
なんてポップが貼ってるのを見て
「え!?産まれたての赤ちゃんは専用の洗剤が必要なの!?」と勘違いしちゃいました😵
たぶんウチの親も分けて洗濯なんてやってなかったろうなー
と思いつつ😅
今の時代いろいろ商品がありすぎて惑わされちゃいますね。
洗剤の刺激に対しても個人差があるわけですね!参考になりました!