

modeu
入院中にできることだと限られますが、朝お水をコップ1杯、日中も水分は取るようにして、あとは可能ならりんごを一日1/2個食べるとお通じがマシになるかもしれません!!!

ポゲータ
出産おめでとうございます🎊
私も先月出産したばかりですが痔も出来たし妊娠中に逆流性食道炎患ったしでマグネシウム飲んでいます。
バナナやヨーグルトを食べています。
特にRー1はよく出ます^^

ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
産後は体がかなり水分不足になってるので(母乳あげてると尚更)、こまめに水分取った方がいいですよ。
産後2日だと、出産で出血した分、体はカラカラです。
白湯や温かい麦茶、ほうじ茶などがオススメです。
私は便秘体質ではないですが、産後全然出なくて、力むと便が硬くてすごく痛かったのですが、こまめに水分とることを意識したら、自然に快便に戻りましたー。

ヒレ肉
恥ずかしながら、私もなりました!マグネシウムも私も効かず…。後はウンチするのに怯えてましたね、だから余計出なかった笑私が言われたのは、かなりの水を飲んで!って言われて、自分的には足りてると思ってましたが、産後ってかなり水分使うらしいのでホント多めに飲んでみてくださいねー。あとは、お腹のマッサージも効きますよ!
-
国三郎
そうなんですね…
産後どれくらいでませんでした?
私は元々が便秘気味で生理の時以外、漢方なしではでませんでした…
水分は普段からたくさんとるようにしてますが食べ物でもでない強烈な便秘です- 1月13日
-
ヒレ肉
10日出なかったですね…
あ!出るって思っても赤ちゃんが泣いてチャンスを失ったり笑
お湯を飲んだり、ヨーグルト食べたり…でもとりあえず先生に正直に話してみても良いかもです!マグネシウムも量が色々あるみたいですよー!スッキリするといいですねー。- 1月14日
-
国三郎
いろいろありがとございます!
マグネシウム増やしたらでました!
が、やはり痔なので出した後はおしりが痛くなります😭
切開部、痔とぶくっと腫れがひどいですが… 2週間後からワンオペ育児になるからなるべく普通に動けるようにはなりたいんですがね
不安すぎて入院中もよく寝れません。- 1月14日

なならん
私は力むのが怖くて、便座に腰掛けても重力で降りて来ないかなーと時間かけて待っていましたが、降りるはずもなく…!
同じく、しっかり水分をとるといいと思いました!あとは、可能なら亜麻仁油をスプーン一杯飲むと、出やすくなるとも聞いたことがありますよ!!良質な油、大事です(o^^o)

つん
ご出産おめでとうございます!お疲れ様です(´ー`)
私も先月出産したんですが
元々妊娠前からかなり便秘がひどくて...しかも傷痛むし人生初痔もできて力むの怖かったんですが下剤を入院中毎日飲んで、なるべくぬるま湯を積極的に飲んでいました(;・∀・)
便意がなくてもとりあえず赤ちゃん寝たタイミング見計らって、かなり前かがみになって出産より痛くないぞって言いながら出そうと頑張ったら産後三日目にようやく出ましたよ!
頑張ってください!!

国三郎
みなさん、本当にありがとうございます!!
今日はマグミットのおかげで柔らかいお通じがまぁまぁ二回出ました^_^
ただ、痔が痛くてゆっくり拭くためかなり時間かかります😿
まだまだ辛そうですが…なんとかでたのは良かったです。
まだ入院中なんで無理せず休める範囲で休みますね。
コメント