
コメント

にゃんわんママ
クライシスってなんですか?

ぽぅちゃんまま
どうしましたか?
離婚考えてるんですか?
離婚してませんが、お話聞きますよ。
-
みまかっぱ
離婚を考えてるってわけじゃないんですけど
なんか終わりの見えない
産後クライシスに
不安になってしまって(T_T)
実家で生活した方が楽だし
母子家庭だと
受けれる援助もあるし
とか考えてしまって(꒪⌓꒪)
この先また仲良く
ストレスのない生活に
戻れるのかと
悩んでしまってます(T_T)- 9月11日
-
ぽぅちゃんまま
産後クライシスは一般的には半年位で終わると言われてますが、こればかりは個人差ですよね(--;)
詳細は分かりかねますが…お互い慣れない育児や生活リズムの崩れなどで思うように休めなくてストレスがたまって、イライラしたくなくてもイライラして余裕がなくなりますよね…そしてつい近くにいるお互いに当たってしまう…。
旦那さんは育児一緒にしてくれますか?mamiさんのお話聞いてくれる方ですか?- 9月11日
-
みまかっぱ
ましにはなった気がしますが
終わりが見えません(T_T)
旦那は朝早くから
仕事で夜7時か8時に
帰ってきて
ご飯食べて寝るって感じです(꒪⌓꒪)
お風呂いれてくれる日も
たまーーーにあります。
オムツ替えとかはしません(T_T)
かまってはくれますが
疲れたらママ呼んでるーとか
すぐ言います(>_<)
家事はまったくしません(>_<)
休みの日でもしません(>_<)
なのに散らかすのはうまくて(T_T)ストレスです(>_<)- 9月11日
-
ぽぅちゃんまま
そうなんですね。
旦那さんがお仕事だけだとストレスたまりますね(><)お願いしても無理そうですか?
私は育児の事ではないですが、相手の反応がすっごく軽はずみな感じがして、腹が立って…こっちは慣れない育児で頑張って、やりくりもして、労いの言葉もないなかでストレスMaxでキレました!
『私の事、なんやと思ってるん??』って泣きながら訴えました。
旦那は不器用な人で、『ごめん。』だけでしたけど、言うだけでもだいぶスッキリしました。- 9月11日
-
みまかっぱ
お願いすればその時は
してくれます!
でもその時だけです(꒪⌓꒪)
私も一回爆発して
実家かえりました(´・ω・`)
正直、育児に関しては
もーいいんです(>_<)
諦めてるんですが
せめて自分の事はしてほしいし
少しは気遣いしてほしいです(꒪⌓꒪)- 9月12日

ぽぅちゃんまま
私もストレス酷いときとか、離婚したらとか考えたりもしました。
自分も母子家庭だったし…でも、振り返ってみると自分って寂しかったのかなって…その当日は寂しいとか思った事はないんですが、というか言えなかったんですけどね(ˊᵕˋ;)考えないようにしてただけなのかもって……。
なので浮気とかよっぽどアホな事しない限り、なるべく離婚はしない方がいいのかな?って考えてます。
でも、自分が潰れたり笑えなくなる程の出来事があれば別ですが…恋しくなったりとか考えちゃうのはきっと気持ちがあるからだと思うので、長い目で旦那さんを育てていくのもありかなと思います。
確かに実家は楽だし、頼れるけどそこは困った時の憩いの場、相談の場にしてた方がいいと思います。
-
みまかっぱ
少し前までは
もっとひどくて、
離婚考えた時もありました(T_T)
でも子供のこと思うと
男の子にはお父さんは
必要だと思うし
できるだけその選択はしたくないなって、思って。
でもこの感じいつ終わるんやろって思うと
しんどくて(>_<)
お義母さんと
旦那の愚痴話したりして
ちょっと発散してます(笑)- 9月12日
-
ぽぅちゃんまま
お義母さんに話しできるなんていいですね(´∇`)うちの義母は旦那大好きやから…愚痴なんて言えない😱
男の人って年齢よりだいぶ子供ですよね(⊙ꇴ⊙)うちなんかゲームばっかりですよ(ˊᵕˋ;)しかも2台両手に持ってしてますよ😅ジャンプも好きやし(笑)
こーゆう旦那を育てていくのも私達の役目なのかもしれないですね(><)上手くおだててコントロールしていくしかない!!期待し過ぎるから疲れる…のかな…- 9月12日
-
みまかっぱ
うちもお義母さんは
旦那大好きなんですが、
そんなお義母さんも
愚痴ってしまうくらい
ほんと、ダメな旦那で(꒪⌓꒪)
ほんとにずっと子供です
最近さらに子供になった気がします(T_T)
うちも携帯ゲームです(꒪⌓꒪)
あるあるですよねー(´-ω-`)
どんなけコントロールできるかですね(T_T)
子育て落ち着いたら
そっちに集中したいと思います(꒪⌓꒪)(笑)- 9月12日
-
ぽぅちゃんまま
愚痴っちゃえる人がいるのは救いですよ¨̮♡うちは外面良くて困ります(笑)
ゲームしますか!?子どもが増えた感じですよね(--;)しかも手のかかる…うちは期待し過ぎずにコントロールしていこうと思ってます。なので、毎日のお風呂も3人です(笑)少しでも接する時間を設けてます。まだまだ、時間はかかりますが…。
以前、離乳食の事で質問されてましたよね。あの時の手作りのスケジュール表、素敵でした!すごくお子さんの事考えてて、mamiさんの真面目さが伝わってきました!なので、今は育児+旦那さんでしんどいですが、mamiさんなら乗り越えてこの時を笑える日が来ると思います。- 9月12日
-
みまかっぱ
実母にも愚痴りまくりです(´・ω・`)(笑)
ゲームしますよー(꒪⌓꒪)
あとほんとよく寝ます(>_<)
すぐ寝ます(笑)
もー少しおおきくなったら
父親の自覚がでるのかなー
と期待してみます(´・ω・`)
わー(T_T)
すごく嬉しいです(>_<)
ほんと試行錯誤してます💦
がんばります(T_T)♡
ありがとうございます(T_T)- 9月12日
-
ぽぅちゃんまま
母性は早くから芽生えますが、父性はホントそれぞれですからね…大きくなるように手助けしていかねば(笑)私達も、良き妻良き母になれるよう日々成長です٩(ˊᗜˋ*)頑張り過ぎず適度にいきましょー❤︎- 9月12日
-
みまかっぱ
はやく父親の自覚を
もってもらいたいです(>_<)
子育て、旦那育て
がんばりましょう!!!
ほんとにありがとうございます(*^◯^*)♡- 9月12日

ぷーぎー
おむつ替えもしないし、お風呂にも入れないんですか?(怒)
そんな奴今時このご時世にいるんですね!(怒)
-
みまかっぱ
オムツ替えは
したことないですね!
お風呂は週一くらいです(꒪⌓꒪)
みなさんの旦那さんは
してくれるんですか(>_<)!?- 9月12日
みまかっぱ
産後クライシスで
検索していただけると
ありがたいです💦