
コメント

💙🩵🤍
夜泣きも個人差ありますよ!
早い子も遅い子もいます😳

どきんちゃん。
うちの子は滅多に夜泣きしないですね〜!
両手で収まるくらいしか夜泣きしてません!
-
のゆちゃん
コメントありがとうございます💓
わ〜羨ましいです🙌💓何か気をつけてることとかありますか☺️?- 1月12日
-
どきんちゃん。
なんにも気を付けてないです!!
ただ、決まって夜泣きする時は情報量が多い時ですね!
でも30分もしないくらいで泣き止んですぐ寝ます😆- 1月12日
-
のゆちゃん
処理するのに夜泣きするって言いますよね☺️30分位なら頑張れそうです💓
- 1月12日

♪くぅM&m♪
うちは上の子は夜泣きなかったです!
下の子も今5ヶ月ですが今のところ20時ごろ寝たら朝の6時までグッスリです!
-
のゆちゃん
コメントありがとうございます💓お利口さんですね☺️💓気をつけてることとかありますか🙌?
- 1月12日
-
♪くぅM&m♪
とくに気おつけてることはないですね!
二人とも私が間にいるだけで勝手に寝てくれる子たちです(*^_^*)- 1月12日
-
のゆちゃん
羨ましいです☺️💓私もそうだといいな...☺️笑
- 1月12日
-
♪くぅM&m♪
うちも一人目のときにいつ夜泣きくるのかとビクビクしてましたがこなかったので二人目は全然気にしてなかったですw
- 1月12日
-
のゆちゃん
二人目のお子さんもきっとないと信じましょう☺️💓笑 私も体制だけでもとっときます🙌
- 1月12日
-
♪くぅM&m♪
そうですね!
お互い育児頑張りましょう♪- 1月12日

こたろ
うちはおっぱいほしくて泣くくらいであげればすぐ泣き止んで飲んで寝たので夜泣きはほぼ無かったです😊🎵
-
のゆちゃん
コメントありがとうございます💓すぐ泣き止んでくれたらいいですね〜☺️💓
- 1月12日

sarasara
2歳半の男の子(上の子)と
10ヶ月の男の子(下の子)を育てています🙋🏻♀️
上の子は生後2ヶ月の頃から
今まで一度も夜泣きしたことがありません。
ちなみに生後2ヶ月から託児に預けて
私はフルタイムで働いていましたが
8ヶ月頃からはミルクなしで
すーっと自然に眠るようになりましたし
寝ている位置を抱き上げて動かしても全く起きません(カビゴンレベル(笑))😄🤣
下の子はおっぱいで起きるものの
勝手に吸いついて飲んで終われば
寝てるので私が起きてどうこうも
ありません😄☘️
夜泣き未経験です🙋🏻♀️
が、上の子のイヤイヤ期壮絶ですね😭😱
イヤイヤ期と夜泣きは個人差があるようですが
成長過程であったほうがいいみたいですね😰母からすればないほうがいいですがね😭
-
のゆちゃん
コメントありがとうございます💓
生後2ヶ月から!お利口さんですね☺️💓
先にはイヤイヤ期がありますか...💦成長過程で必要でも参ってしまいますね😢笑- 1月12日

たまちゃん
夜泣きない子もいますよ(^ ^)
うちの子3人とも夜泣きなかったです♪
-
のゆちゃん
コメントありがとうございます💓
3人とも!素晴らしいですね☺️💓- 1月12日

m
そんな事ないですよ!
上の子は全くなかったし
4ヶ月の娘いますが
今のところ全くないです!
子供によって変わってきますよ!
のゆちゃん
コメントありがとうございます💓
ちなみに嫁ちゃんさんはまだ夜泣き始まってませんか🙌?
💙🩵🤍
滅多に夜泣きしないです!
たま〜に夜泣きするくらいです🤔
のゆちゃん
たまにだったらこちらもまだ疲れませんね☺️💓
💙🩵🤍
ただ、夜泣きの時は何をしても泣くので大変です😥
完母なので、毎日お腹空かして泣いて起きますけどね😳
のゆちゃん
何をしても泣く時はひたすら抱っことかあやしたりですかね?💦
理由が分かるといいですが何をしてもは大変ですね😢💦
💙🩵🤍
ずっと目を瞑ったまま泣いてます😥
ひたすら抱っこしたり、おっぱいあげてもダメな時ありますよ💦
理由分からないですね😭
怖い夢でも見てるのかなぁー?って思ったりしてます笑