
離乳食の進みについて迷っています。7ヶ月半で1回食がまだ続いている状況で、2回食に移行するタイミングやもぐもぐ期に移行することを考えています。食べる量が少なく、胃に負担がかかるのではないかと心配しています。
離乳食の進みについてです😭
今7ヶ月半でまだ1回食です
3泊4日の帰省中、タイミングが合わなかったり
出かけてたりで1回も離乳食をあげれませんでした。
帰ってきてから2回食にしようと思ってたのですが
4日も休んで、いきなり2回食は胃に負担がかかりますよね?
どれくらいから2回食に移行、もぐもぐ期に移行しようか
迷っています。
ちなみに今朝は市販のものを20グラムほど食べました。
もともと食べるのが好きじゃないのか、量を食べれないです。
アドバイスよろしくお願いします!
- しー(8歳)
コメント

ママりん
とりあえず5日くらい1回食続けて見てからとかどうですか??
量食べれなくても、少しでも口を開けてモグモグしてくれるのであれば2回にしてみては🌟
うちも食べる量増えませんでしたが7ヶ月半で2回食、9ヶ月過ぎに3回食しました。
最初のうちは食事の時間だよ〜と覚えてもらうのが大事なのでできるだけ同じ時間に規則正しくしてあげる事でだんだんリズムついてくるのではないかと思います🌟
うちも最近やっと量増えてきました!
しー
かなり遅くなりすみません!
今日は少なすぎますが25g完食でした(>_<)
なるほどです✨
ゆうさんはいつ頃離乳食始められましたか?
同じくらいのペースぽいので色々聞きたいです。
リズムを付けるのが大事なんですね🤔
お正月中、リズムがばらばらで😭
整えていきたいと思います…
ママりん
私は6ヶ月ぴったりで始めました、なので7ヶ月の時はう食べたり食べなかったり。食べない日の方が多かったです!
今は形状どんな感じですか??
食べなくてもペーストやめて、形状レベルアップしたら食べてくれました✨
しー
なかなか食べてくれないですよね😭
今日は35グラムほどです…
今は簡単に潰せるぐらいの柔らかさで
粒が少し残ってる感じです!
7倍がゆです。
もぐもぐできないのか、丸呑みっぽいんですよね😔
食べてる最中に指しゃぶりしまくるし…
悩みがつきません😭